研究課題/領域番号 |
18K19710
|
研究機関 | 四日市看護医療大学 |
研究代表者 |
大川 明子 四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (20290546)
|
研究分担者 |
伊藤 薫 四日市看護医療大学, 看護学部, 准教授 (10433228)
梅田 徳男 四日市看護医療大学, 地域研究機構 看護研究交流センター, 研究員 (40142319)
豊田 妙子 四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (60794724)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
キーワード | 透析患者 / エクササイズ / 情報通信 / 遠隔看護 |
研究実績の概要 |
高齢透析患者の運動療法をおこなうため、運動メニューを検討した。運動器具には 仰臥位用負荷量可変式エルゴメータ(昭和電機社製)を用いて、主治医の指示のもと実施することとした。また、運動することへの意欲を増すことが継続にもつながることから、運動することでの報酬を検討中である。そのような器具を開発するとしたら、時間と費用が発生するため、検討している。 システムの評価内容として、システムの操作性、利便性、効率性を評価することとした。また、対象者の身体的な評価指標には、生活の質(KDQOL-SFTM)と、心理状態について 不安および抑うつ尺度(Hospital Anxiety and Depression Scale : 以下、HADS)、腎機能、尿蛋白、血圧で評価をすることとした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
システム内容に留まり、システムの構築までできなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、検討した内容についての運動療法プロトタイプシステム(基本的な機能だけを部分的に実証したシステム)の支援項目を設計する。さらに施設間の情報交換・連携が図れるようWebを利用した医療情報の送受信実験システムを構築する。その設計・構築の妥当性と信頼性を図るため、まずは研究者間で評価をおこない、さらに構築したシステム内容について、透析医から評価を受ける。次に操作性については、 ウェブユーザビリティ評価スケール(WUS)で評価する。また、運動することでの報酬について引き続き検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
前年度、システム構築に至らなかったため、その費用の支出が今年度の繰越金となった。
|