研究課題/領域番号 |
18K19757
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
栗原 琴二 明海大学, 歯学部, 講師 (10170086)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2020-03-31
|
キーワード | マイクロRNA / ストレス / 唾液腺 / 糖質コルチコイド / 交感神経 |
研究成果の概要 |
マイクロRNAを指標にしたストレスの診断法を探った。交感神経を促進したマウス唾液腺のマイクロRNAは変化しなかった。デキサメタゾン投与によるストレス疲弊期状態マウスの唾液腺ではmiR-29bが増加し,let-7cが減少した。マウス及びヒト分泌唾液のマイクロRNAを分析したが,個体差が大きく傾向を掴めなかった。代替実験としてデキサメタゾン投与マウスの血清中のマイクロRNAを分析すると,miR-16及びmiR-451aが増加したが唾液腺組織との相関は認められなかった。以上より,let-7cに対するmiR-29bの比率はストレス疲弊期の指標となる。さらにアミラーゼと異なり交感神経の促進と区別できる。
|
自由記述の分野 |
口腔生理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ストレスに起因する自殺者が激増している。この社会現象を防ぐためには本質的なストレス度を診断する方法が必須である。現在,唾液アミラーゼがストレスマーカーとして用いられている。これは交感神経が亢進することに基づく。自殺を導く危険なストレス状態とは「緊張で一過性に交感神経が促進した状態」ではなく「長期の苦悩に耐えた結果,視床下部を介した抗ストレスホルモンが分泌された生理的に窮極状態」と考える。本研究ではアミラーゼに替わるマイクロRNAを用いることで「窮極的なストレス状態」を判断し,早期に休養を指示することで,企業の損失,企業からストレスを認められないことで発生する自殺者の予防に貢献できる。
|