• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

中性子捕捉療法のための線質弁別測定が可能なリアルタイム放射線検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K19916
研究機関京都大学

研究代表者

田中 浩基  京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (70391274)

研究分担者 川端 信司  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (20340549)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード中性子捕捉療法 / BNCT / 線質弁別 / リアルタイム / 放射線検出器
研究実績の概要

京都大学複合原子力科学研究所では加速器を用いたBNCTのための熱外中性子源を開発した。これまで臨床研究に用いてきた原子炉中性子源よりも中性子エネルギーが高いため照射野外の被ばくが多くなる傾向がある。そこで、BNCTの照射において、照射野外における全身被ばく評価が重要である。また、全身位置においては、高速、熱外、熱中性子及びガンマ線が混入して照射される。それぞれ生物学的効果が異なるため、弁別して測定することが望まれている。現在この要求に対応可能な検出器は皆無であり、また迅速に測定結果を得るために、リアルタイムで測定できる手法の開発を行うことが急務となっている。
本研究においては、エネルギー領域の異なる中性子及びガンマ線を弁別して測定可能なリアルタイム放射線検出器の開発を行うことを目的としている。本年度においては、中性子検出器の減速材及び遮蔽材の材質及びサイズの最適化を行った。まず始めに全身位置における中性子エネルギースペクトルを計算によって導出した。
得られた中性子スペクトルに対して、熱、熱外、高速中性子の感度が高くなる減速材の材質とサイズのパラメータサーベイを実施した。熱中性子検出器にはこれまで開発してきたLiCAFシンチレータと石英ファイバーの組み合わせによる検出器を選択した。熱外中性子用検出器には熱中性子を遮蔽するための6LiFセラミックとポリエチレンの小球を選択し、高速中性子用検出器には6LiFセラミックと高速中性子が十分に減速するサイズのポリエチレン球を選択した。熱外及び高速中性子検出器において減速した熱中性子を測定する検出器としてLiCAFシンチレータを用いた。
製作したそれぞれの検出器を京都大学研究用原子炉の重水照射設備において照射試験を実施した。それぞれ熱、熱外、高速中性子検出器はリアルタイムで各エネルギー領域の中性子を測定できることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は熱、熱外、高速中性子の検出器の減速体の材質、サイズの最適化を行うことができた。また、プロトタイプ機を製作し、実際のBNCTの照射場において特性試験を行うことができた。

今後の研究の推進方策

今後は、平成30年度に最適化した検出器に加速器中性子源もしくは原子炉中性子源を用いて、さらに照射試験を実施する。照射試験結果をフィードバックし、システムの高度化を進める。また、多チャンネルの読み出しが可能となるシステムの構築を実施する。熱、熱外、高速中性子を測定するために1か所あたり3チャンネル必要となる。ガンマ線の検出器と合わせると合計4チャンネルのデータ処理回路が必要となる。多チャンネル読み出しのシステムとして、マルチチャンネル光電子増倍管もしくはMPPCとクリアパルス社製のヘッドアンプユニット(マルチチャンネル整形アンプ・ADC)を用いてシステムを構築する。照射結果に関しては研究分担者からの医学的な助言を得ながら研究を進める。
最終年度は実際に加速器中性子源もしくは原子炉中性子源と人体等価ファントムを用いて実用化試験を実施し、線質弁別測定を確認し、臨床研究への応用まで実現したいと考えている。実用化試験の結果に関しては研究分担者からの医学的な助言を得ながら研究を進める。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Development of real-time thermal neutron monitor array for boron neutron capture therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Takata Takushi、Sakurai Yoshinori、Kawabata Shinji、Suzuki Minoru、Masunaga Shin-ichiro、Ono Koji
    • 雑誌名

      Therapeutic Radiology and Oncology

      巻: 2 ページ: 51~51

    • DOI

      10.21037/tro.2018.10.10

    • 査読あり
  • [学会発表] BNCT 治療場における LiCAF シンチレータと中性子減速材を用いた 線質弁別可能なリアルタイム中性子検出器の開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤視智飛、高田卓志、櫻井良憲、田中浩基
    • 学会等名
      第15回日本中性子捕捉療法学会学術大会
  • [学会発表] 遠隔可変型ボナー球スペクトロメーターの開発2018

    • 著者名/発表者名
      白石禎晶、内田良平、田中浩基、高田卓志、櫻井良憲
    • 学会等名
      第15回日本中性子捕捉療法学会学術大会
  • [学会発表] 生物学的効果を予測するために必要な物理工学的基盤技術2018

    • 著者名/発表者名
      田中浩基、高田卓志、櫻井良憲、木梨友子、鈴木実、増永慎一郎、 小野公二
    • 学会等名
      第15回日本中性子捕捉療法学会学術大会
  • [学会発表] Measurement of microdosimetric quantaties of a neutron source using a tissue equivalent proportional counter2018

    • 著者名/発表者名
      N. Hu, T. Takata, S. Endo, Y. Sakurai, H. Tanaka
    • 学会等名
      2018 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of Cyclotron-based Epithermal Neutron Source(C-BENS) for BNCT2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka, Minoru Suzuki, Toshinori Mitsumoto, Koji Ono
    • 学会等名
      25th Conference on Application of Accelerators in Research and Industry
    • 国際学会
  • [学会発表] A real-time neutron monitor for BNCT2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Akabori, Hiroki Tanaka
    • 学会等名
      18 th International congress on neutron capture therapy
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron beam quality measurement of accelerator-based neutron source using microdosimetric technique2018

    • 著者名/発表者名
      Naonori Hu, Takushi Takata, Keita Okazaki, Ryohei Uchida, Yoshinori Sakurai, Hiroki Tanaka
    • 学会等名
      18 th International congress on neutron capture therapy
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of remote-changeable Bonner sphere spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Sadaaki Shirashi, Ryohei Uchida, Takushi Takata, Hiroki Tanaka, Yoshinori Sakurai
    • 学会等名
      18 th International congress on neutron capture therapy
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of real-time neutron detector for beam quality discrimination measurement using LiCAF scintillator and neutron moderator2018

    • 著者名/発表者名
      Michtaka Sato, Takushi Takata, Yoshinori Sakurai, Hiroki Tanaka
    • 学会等名
      18 th International congress on neutron capture therapy
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi