• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

圧縮センシングを応用した治療時生体臓器の高次状態復元

研究課題

研究課題/領域番号 18K19918
研究機関京都大学

研究代表者

中尾 恵  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (10362526)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード圧縮センシング / 機械学習 / 臓器変形 / 治療支援 / 医用システム
研究実績の概要

本研究の目的は,生体構造や治療行為に関する事前知識を活用し,治療時に取得可能な低次元かつ局所的な情報のみを手がかりに,患者固有の生体臓器に関する高次元かつ広範囲の状態復元を目指す情報学的手法の探究である.本年度は,2次元画像に対する畳み込みネットワークと3次元形状データを対象とするグラフ畳み込みネットワークを結合した深層学習の枠組みを構築し、患者個人の1枚の2次元X線画像のみから腹部臓器の3次元形状を復元する際の推定誤差を調査した.過去に放射線治療を受けた104例の腹部3D-CT画像から得られた疑似X線画像と肝臓の3次元形状データ間の関係を学習した結果、平均形状間距離の中央値 6.7mm の誤差で肝臓形状の推定が可能であることを確認した.腹部X線画像は低コントラストであり,臓器境界が視認できない箇所において誤差は大きくなる傾向がある.初年度に構築した4D-CTデータに基づく統計変位モデルや画像周辺臓器の形状特徴に基づく臓器変形学習の考え方との連携により,形状復元精度の向上や腫瘍変位推定への応用が期待される.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本テーマにおいて重要な位置づけとなる理論の構築やアルゴリズムの実装・評価が進んでおり、計画書に挙げた研究課題についてそれぞれ一定の成果が得られている.

今後の研究の推進方策

概ね順調に研究開発が進んでいることから,最終年度へ向け開発アルゴリズムの実装と検証を進める.京都大学医学部附属病院 呼吸器外科及び放射線治療科と共同研究を継続している.

次年度使用額が生じた理由

令和2年2-3月に国内/国際学会における研究成果発表のための出張を数件予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響により開催者より開催中止の申し出を受けた。これに対し、同発表を終息確認後の翌年度に延期することで対応する予定としている。なお、十分に終息しない場合はオンライン発表会や論文公開サイトを活用して成果発表を行う。また、外国からの輸入を要する研究機器の調達も年度内納品に遅れが生じる可能性があったため、次年度に調達を延期することとした。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Surface Deformation Analysis of Collapsed Lungs using Model-based Shape Matching2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakao, J. Tokuno, T. F. Chen-Yoshikawa, H. Date, T. Matsuda
    • 雑誌名

      Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 14(10) ページ: 1763-1774

    • DOI

      10.1007/s11548-019-02013-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical deformation reconstruction using multi-organ shape features for pancreatic cancer localization2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakao, M. Nakamura, T. Mizowaki, T. Matsuda
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: - ページ: No.1911.05439

    • DOI

      arXiv:1911.05439

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] X-ray2Shape: Reconstruction of 3D Liver Shape from a Single 2D Projection Image2020

    • 著者名/発表者名
      F. Tong, M. Nakao, S. Wu, M. Nakamura, T. Matsuda
    • 学会等名
      42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Model-based registration for pneumothorax deformation analysis using intraoperative cone-beam CT images2020

    • 著者名/発表者名
      H. Maekawa, M. Nakao, K. Mineura, T.F. Chen-Yoshikawa, T. Matsuda
    • 学会等名
      42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)
    • 国際学会
  • [学会発表] スパース生体モデリングと治療支援画像生成2020

    • 著者名/発表者名
      中尾 恵
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 術中CBCT画像を用いた虚脱肺の変形解析の試み2020

    • 著者名/発表者名
      前川 日南子, 中尾 恵, 峯浦 一貴, 芳川 豊史, 松田 哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告 (MI)
  • [学会発表] 統計学的アプローチによるPRVマージンの決定2019

    • 著者名/発表者名
      中村 光宏,中尾 恵,椋本 宜学,芦田 良,平島 英明,吉村 通央,溝脇 尚志
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会
  • [学会発表] モデルベース位置合わせによる動物気胸肺の変形解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林 晃太郎, 中尾 恵, 徳野 純子, 陳 豊史, 伊達 洋至, 松田 哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告 (MI)
  • [学会発表] D U-Netの畳み込みネットワークを用いた隣接スライスからのCT画像再構成2019

    • 著者名/発表者名
      武 淑瓊, 中尾 恵, 今西 勁峰, 中村 光宏, 松田 哲也
    • 学会等名
      第38回日本医用画像工学会大会
  • [学会発表] Internal Structure Registration of Deaeration Deformation in vivo Animal Lung2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, M. Nakao, J. Tokuno, T. F. Chen, H. Date, T. Matsuda
    • 学会等名
      Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstructing 3D Lung Shape from a Single 2D Image during the Deaeration Deformation Process using Model-based Data Augmentation2019

    • 著者名/発表者名
      S. Wu, M. Nakao, J. Tokuno, T. Chen-Yoshikawa, T. Matsuda
    • 学会等名
      IEEE EMBS International Conference on Biomedical and Health Informatics (BHI)
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数周辺臓器の形状特徴に基づく膵癌変位推定法2019

    • 著者名/発表者名
      岩井 泰児, 中尾 恵, 中村 光宏, 松田 哲也
    • 学会等名
      第63回システム制御情報学会
  • [備考] Research Home

    • URL

      http://www.bme.sys.i.kyoto-u.ac.jp/~meg/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi