• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

山鹿流兵学関連書を用いた近世武士道論の歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K19956
研究機関東北大学

研究代表者

中嶋 英介  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (40838108)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード兵学 / 武士道 / 山鹿素行 / 武教全書 / 大道寺友山 / 日本思想史 / 山鹿流兵学 / 教訓書
研究実績の概要

2021年度はコロナ禍に配慮しつつ史料調査と研究会発表を並行して行った。
史料調査では大村市歴史資料館にて『武教全書記聞』・『武教全書正解』、『武教三等録』を撮影したほか、長沼流兵学書『兵要録記聞』の現存が判明し、大村藩内にて山鹿流・長沼流兵学が二大潮流をなしていた点が収載史料においても明らかになった。また、江田島海上自衛隊第一術科学校教育参考館にて旧海軍兵学校旧蔵史料の『武教全書聞書』・『北条流系図』などを中心に数十点撮影した。同館で撮影した関連史料はいずれも鷲見文庫内史料の一部であり、山鹿流のみならず北条流・長沼流など膨大な注釈書が現存するため、引き続き調査する必要性を痛感した。このほか萩市立図書館・柳川文書館・八戸市立図書館などへ赴き、『武教全書』の関連書を撮影するとともに国文学研究資料館へも昨年度より引き続き調査している。
以上の調査及び既存史料等を用いて、本年度は90種にものぼる『武教全書』の注釈書を紹介し、基本的な書誌情報を提示した。また、国文学研究資料館特別コレクション山鹿文庫蔵の書籍目録『積徳堂御蔵書目録』を取り上げ目録収載の全史料の紹介、素行存命時成立の『積徳堂書籍目録』との比較検討や現目録との照合を行い、その位置づけを検討した。史料翻刻では真田宝物館蔵『武道初心集』の翻刻掲載が今年度をもって完成し、戦前発行の岩波文庫版との差異や岩波版の誤謬も明らかにした。
研究会発表はwebを軸としつつ、西安日本学研究会にて中国人研究者と情報交換することで、専門分野にとらわれない研究者間交流を行ったほか、東アジア文化交渉学会にて山鹿文庫蔵の『武教全書』と関連史料を紹介した。また、茨城の思想研究会にて兵学書の注釈を調査する意義を訴え、近世における兵学書の位置づけについて発表した。コロナ禍の中ではあるが、webだからこそ可能な研究のあり方を引き続き見出す予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

真田宝物館蔵『武道初心集』の翻刻掲載が2年目に終了し、最終年度の予定よりも早く完成した。また、本研究の主軸である『武教全書』の関連史料を雑誌論文にて提示できたのは、山鹿文庫蔵を除いた紹介とはいえ大きな収穫であった。
特筆すべきは八戸市立図書館にて発見した、『武道初心集』(1冊)原本系写本の発見である。『武道初心集』の写本は大半が後世の版本書写である現状を踏まえると、友山原著とされる原本系写本の現存は貴重であり、武士道関連史料の蔵書研究に一筋の光を見出せた。当初の計画であった「武」の概念や系譜の発表は実施できなかったが、山鹿文庫内における複数の書籍目録を手がかりに基礎的情報を明らかにしたほか、数冊の比較検討を行うことで、次年度以降の研究につながる成果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

2022年度も新型コロナウイルス感染の影響が予想されるため、当初の予定であった海外発表はせず、web開催の研究会発表で対応する。また、国文学研究資料館山鹿文庫蔵の『武教全書』及び注釈書の書誌情報を明らかにすべく、検討作業を行う。調査を通して計画当初の予想を上回る兵学関連史料の現存がわかったので、引き続き各地域の図書館等で撮影・閲覧し、調査結果を研究会等にて積極的に発信する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は、新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言等の影響を受け、調査を控えたために生じた未使用額である。これらの額は各地への調査、及び研究者との情報交換を行うために支出予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 【史料翻刻】真田宝物館所蔵真田家伝来『武道初心集』(下)2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 雑誌名

      書物・出版と社会変容

      巻: 28 ページ: 69―90

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山鹿素行『武教全書』注釈書考2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 雑誌名

      書物・出版と社会変容

      巻: 28 ページ: 9―30

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山鹿文庫研究-嘉永本『積徳堂御蔵書目録』を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 雑誌名

      日本思想史研究

      巻: 53 ページ: 116―152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【史料翻刻】真田宝物館所蔵真田家伝来『武道初心集』(中)2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 雑誌名

      書物・出版と社会変容

      巻: 27 ページ: 125―163

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 国文学研究資料館山鹿文庫蔵『惟揚庫書籍目録』の蔵書とその周辺2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 学会等名
      日本思想史研究会月例会(web開催)
  • [学会発表] 国文学研究資料館山鹿文庫所蔵『武教全書』の基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会 第13回年次大会(web開催)
    • 国際学会
  • [学会発表] 武教全書関連資料の基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 学会等名
      第27回 西安日本学研究会(web開催)
  • [学会発表] 近世兵学書は何を語るか―山鹿流兵学を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋英介
    • 学会等名
      歴史文化研究会 月例会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi