• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

東アジアにおける終末期医療の倫理的・法的問題に関する国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0001
研究機関京都大学

研究代表者

児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80372366)

研究分担者 服部 高宏  京都大学, 法学研究科, 教授 (00218504)
佐藤 恵子  京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (10398456)
鍾 宜錚  大谷大学, 文学部, 研究員 (10793672)
長尾 式子  北里大学, 看護学部, 准教授 (40396700)
恒藤 暁  京都大学, 医学研究科, 教授 (70372604)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
キーワード終末期医療 / 東アジア / 生命倫理学 / ACP / 自己決定
研究実績の概要

本研究では、日本・韓国・台湾の終末期医療における共通の課題や優れた実践を明らかにし、これらをもとに望ましい死のありようを検討し、それを実現する体制の整備への道筋を示すことを目的とする。研究方法としては、終末期医療に関連する法律整備が進んでいる韓国と台湾を日本の比較対象とし、法制度の比較研究や医療従事者へのインタビュー調査や施設視察等を実施することにより、終末期医療の法と倫理の問題や臨床現場での課題の解明を行う。
2020年度は、新型コロナウィルス感染症の蔓延のため、現地での査察等はできなかったものの、covid-19とワクチンや呼吸器といった医療資源の配分をめぐる問題や、2020年に京都にて発生した、ALS患者に対する安楽死をめぐる倫理的考察を広く一般に向けて公表するなど、死生観や終末期医療にかかわる問題に関して、一定の成果を上げることができた。また、月一回程度オンライン研究会を開催し、最新の研究動向について情報共有を図るとともに、質問紙調査について検討を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウィルスの蔓延により、海外からの研究者の招聘やシンポジウムの開催は取りやめざるを得なかったが、covid-19とワクチンや呼吸器といった医療資源をめぐる問題や、2020年に京都にて発生した、ALS患者に対する安楽死をめぐる倫理的考察を広く一般に向けて公表するなど、死生観や終末期医療に関する重要で公共的関心の高い問題に対して、一定の成果を上げることができたため。

今後の研究の推進方策

本年度は、昨年度までの研究を引き継ぎながら、以下の点をめぐって研究を行う。
1. 韓国と台湾の法・ガイドラインの日本語訳を進める。加えて、各国の法制度の特徴を広く発信することに努める。
2. 1に付随して、今日世界的な大流行を見せているCovid-19に関して、各国が定めた感染症法について比較検討を行い、次いで、重要な倫理的問題を析出することにも努める。
3. 昨年度までに得られた、アドバンス・ケア・プランニングに関する台湾の特徴と日本との比較に基づいて、アジアの文化的背景に根差した終末期医療の在り方に対する、提言を行う。
4. グリーフ・ケアやスピリチュアル・ケアといった、「望ましい死」に密接に関連する実践に目を配り、日本・韓国・台湾における死生観を巡る異文化理解を深める。
上記については、研究代表者が統括し、また、研究分担者、海外の共同研究者、研究協力者との情報共有については、ウェブ会議システムを用いて月1度を目途に研究進捗状況の報告を行う。

次年度使用額が生じた理由

2020年度は新型コロナウィルス感染症のため、直接現地に赴いての視察等ができなかった。そのため、旅費等を支出することができず、次年度使用額が発生した。2021年度は、状況は多少流動的であるものの、オンライン上での国際シンポジウムの開催等を計画している。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Care Associated with Satisfaction of Bereaved Family Members of Terminally Ill Cancer Patients with Dyspnea: A Cross-sectional Nationwide Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Sena、Arao Harue、Aoki Miwa、Mori Masanori、Morita Tatsuya、Kizawa Yoshiyuki、Tsuneto Satoru、Shima Yasuo、Masukawa Kento、Miyashita Mitsunori
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: ー ページ: ー

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2021.03.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physician's communication in code status discussions for terminally ill cancer patients in inpatient hospice/palliative care units in Japan: a nationwide post-bereavement survey2021

    • 著者名/発表者名
      Kizawa Yoshiyuki、Yamaguchi Takashi、Sakashita Akihiro、Aoyama Maho、Morita Tatsuya、Tsuneto Satoru、Shima Yasuo、Miyashita Mitsunori
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: ー ページ: ー

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2021.03.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexity of desire for hastened death in terminally ill cancer patients: A cluster analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Hatano Yutaka、Morita Tatsuya、Mori Masanori、Maeda Isseki、Oyamada Shunsuke、Naito Akemi Shirado、Oya Kiyofumi、Sakashita Akihiro、Ito Satoko、Hiratsuka Yusuke、Tsuneto Satoru、on behalf of the EASED Investigators
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: ー ページ: 1~10

    • DOI

      10.1017/S1478951521000080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication and Behavior of Palliative Care Physicians of Patients With Cancer Near End of Life in Three East Asian Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Takashi、Maeda Isseki、Hatano Yutaka、Suh Sang-Yeon、Cheng Shao-Yi、Kim Sun Hyun、Chen Ping-Jen、Morita Tatsuya、Tsuneto Satoru、Mori Masanori
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: 61 ページ: 315~322.e1

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2020.07.031

  • [雑誌論文] 台湾の終末期医療の法制化における尊厳概念の変遷―家族代理決定から自己決定権への道―2021

    • 著者名/発表者名
      鍾宜錚
    • 雑誌名

      東アジアの尊厳概念

      巻: ー ページ: 358-379

  • [雑誌論文] 京都ALS患者「安楽死」事件 論点整理と日本にいま必要な議論2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 雑誌名

      論座

      巻: ー ページ: ー

  • [雑誌論文] 多数派の専制生む自粛要請 公衆衛生政策の見直し必要2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 雑誌名

      朝日ジャーナリズム

      巻: ー ページ: 124-129

  • [雑誌論文] 医療資源の配分と倫理:透析療法の場合2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 雑誌名

      日本透析医会雑誌

      巻: 35 ページ: 50-57

  • [雑誌論文] 誰の幸福のために? ヒト胚のゲノム編集をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: 47 ページ: 41-45

  • [雑誌論文] COVID-19 急性呼吸不全への人工呼吸管理とECMO 管理 基本的考え方2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 雑誌名

      人工呼吸

      巻: 35 ページ: 124-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient perspectives on research use of residual biospecimens and health information: On the necessity of obtaining societal consent by creating a governance structure based on value-sharing2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Mayumi、Suzuki Mika、Sato Keiko
    • 雑誌名

      Research Ethics

      巻: 17 ページ: 103~119

    • DOI

      10.1177/1747016120914331

  • [雑誌論文] インフォームド・コンセントとshared decision making2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵子
    • 雑誌名

      抗がん剤をいつやめるか? どうやめるか?

      巻: ー ページ: 88-99

  • [雑誌論文] Forgoing life-sustaining treatment ? a comparative analysis of regulations in Japan, Korea, Taiwan, and England2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Miho、Kodama Satoshi、Lee Ilhak、Huxtable Richard、Chung Yicheng
    • 雑誌名

      BMC Medical Ethics

      巻: 21 ページ: ―

    • DOI

      10.1186/s12910-020-00535-w

    • 査読あり
  • [学会発表] COVID-19と医療資源の配分: 倫理学の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 学会等名
      第48回日本集中治療医学会学術集会 パネルディスカッション23「COVID-19と医療資源の配分」
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルスゲノム解析を用いた疫学研究の倫理とガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 学会等名
      2020年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」ウェビナー「パンデミック・ゲノム研究の倫理を考える」
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19と生命倫理2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 学会等名
      第42回日本呼吸療法医学会学術集会 招請講演3、於国立京都国際会館(京都市)
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19パンデミックと生命倫理の諸問題2020

    • 著者名/発表者名
      児玉聡
    • 学会等名
      生命倫理学会シンポジウム「パンデミックの生命倫理:COVID-19をめぐって」
    • 招待講演
  • [学会発表] Patient autonomy and family participation in advance care planning: an ethical review on the legislation of end-of-life care in Taiwan2020

    • 著者名/発表者名
      Yicheng CHUNG
    • 学会等名
      第15回国際生命倫理会議(オンライン開催)
  • [学会発表] 日本、台湾、韓国における終末期医療の法政策とその文化的・社会的背景の検討―「良い死」の概念とその実践を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      鍾宜錚
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第32回年次大会(オンライン開催)
  • [図書] タバコ吸ってもいいですか2020

    • 著者名/発表者名
      児玉 聡、奥田 太郎、後藤 励、亀本 洋、井上 達夫
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797281514
  • [図書] 医療倫理超入門2020

    • 著者名/発表者名
      マイケル・ダン、トニー・ホープ、児玉 聡、赤林 朗
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000296977
  • [備考] 東アジアにおける終末期医療の倫理的・法的問題に関する国際共同研究

    • URL

      https://www.asian-eolc-ethics.com/

  • [備考] パンデミックに取り組む応用哲学・倫理学

    • URL

      https://www.pandemic-philosophy.com/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi