• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

在米日本古典籍(リチャードレインコレクション)の調査研究と教育活用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0011
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

神作 研一  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (30267893)

研究分担者 山下 則子  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (40311162)
入口 敦志  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (80243872)
佐藤 温  日本大学, 経済学部, 講師 (30609152)
山本 嘉孝  大阪大学, 文学研究科, 講師 (40783626)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2022-03-31
キーワードリチャードレインコレクション / ホノルル美術館 / 在米日本古典籍
研究実績の概要

本研究は、ホノルル美術館に所蔵されるリチャードレインコレクションを対象として、目録の編纂(文献調査)、国際共同研究会の開催や国内外の学会での研究発表(研究)、日本古典籍セミナーの開催(教育活用)の3点を柱として進めるもの。海外の共同研究者であるハワイ大学マノア校(UH)のロバート・ヒューイ教授と緊密に連携しつつ、研究を進めている。初年度である今年度の研究実績は次の通り。
(1)国際共同研究会 2019年2月28日にUHで開催。(2)日本古典籍セミナーHNL2019の開催 2019年3月1日にホノルル美術館で開催。(3)ホノルル美術館におけるレインコレクションの調査 2019年3月2日から8日まで実施(2日はチュートリアル)。(4)絵入本学会における学会発表 2018年12月15日に韓国の明知大学校で開催された「第11回絵入本ワークショップ」で学会発表。神作研一「〈和歌絵本〉と絵入り歌書刊本と」*使用言語は日本語。(5)北米アジア学会(AAS)における学会発表 2019年3月23日に米国デンバーのシェラトン・デンバー・ダウンタウンホテルで開催されたAASで学会発表。KANSAKU Ken-ichi「Printed Versions of Poetic Collections History of Japanese and Literature in the Edo Period」*使用言語は英語。パネルは「Text and Textuality in Japanese Court Poetry」で、神作はChairも務めた。(6)雑誌論文 KANSAKU Ken-ichi「Corrections of Waka Poems in the Genroku Era」(『国文学研究資料館紀要(文学研究篇)』45号、人間文化研究機構国文学研究資料館、2019、左11-46頁)*英文

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホノルル美術館でのレインコレクションの調査には既に2013年度から参加していて美術館側との篤い信頼関係が構築されており、ロバート・ヒューイ教授との研究上の交流も深かったことが、その大きな理由である。

今後の研究の推進方策

初年度と同様に、本研究を鋭意遂行する。
2年目にあたる2019年度は、夏と冬にホノルル美術館においてレインコレクション調査を実施し、ヒューイ先生を囲んでの国際共同研究会は(ホノルルではなく)国文学研究資料館において開催する予定である。

次年度使用額が生じた理由

初年度は研究期間が短かったために、当初2回予定していた渡航調査が1回しか実施できなかったため、次年度使用額が生じた。2年目である2019年度には夏と冬、2回の渡航を予定している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ハワイ大学マノア校/ホノルル美術館(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハワイ大学マノア校/ホノルル美術館
  • [雑誌論文] Corrections of Waka Poems in the Genroku Era2019

    • 著者名/発表者名
      KANSAKU Ken-ichi
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇

      巻: 45 ページ: 11,46

  • [学会発表] Printed Versions of Poetic Collections History of Japanese and Literature in the Edo Period2019

    • 著者名/発表者名
      KANSAKU Ken-ichi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies(AAS)北米アジア学会
    • 国際学会
  • [学会発表] 〈和歌絵本〉と絵入り歌書刊本と2018

    • 著者名/発表者名
      神作研一
    • 学会等名
      絵入本学会
  • [学会発表] Transcultural Dimensions of Edo Japan:Flower Arrangement and Tea Ceremony2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Yoshitaka
    • 学会等名
      Heidelberg University Transcultural Studies Workshop
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] International Research Symposium,Joint Workshop on Kotenseki(traditional books)2019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi