研究課題/領域番号 |
18KK0013
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
太田 信宏 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (40345319)
|
研究分担者 |
榊 和良 北海道武蔵女子短期大学, その他部局等, 講師 (00441973)
小倉 智史 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (40768438)
置田 清和 上智大学, 国際教養学部, 助教 (70708627)
近藤 信彰 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90274993)
|
研究期間 (年度) |
2018-10-09 – 2022-03-31
|
キーワード | インド・ペルシア語文学 / 翻訳 / ペルシア語写本 / 近世インド史 |
研究実績の概要 |
事業2年度にあたる本年度は、本研究課題が対象とする近世南アジアの地方政権における翻訳活動に関する調査に本格的に着手した。 南インドに関しては、分担者の榊がハイダラーバードを2月に訪問し、Telangana Government Oriental Manuscript Library and Research Institute、State Central Library、並びに、Salar Jung Museumにおいて、ペルシア語翻訳文献の写本や石版本について調査を行い、一部については複写を収集した。また、分担者の小倉が、チェンナイ(マドラス)、ベンガルール(バンガロール)等を2月に訪問し、前者では神智学協会アディヤール図書館、タミル・ナードゥ州政府写本館においいて翻訳文献写本の調査を行った。後者では、分担者である置田とともにカルナータカ・サンスクリット大学を訪問し、同大学の研究者と今後の研究提携について打ち合わせを行った。 国際共同研究のカウンターパートであるPerso-Indicaプロジェクトを代表するフランス社会科学高等研究院のFabrizio Speziale教授は、東インドのコルカタ(カルカッタ)を7月と9月に訪問し、コルカタ・アジア協会において、南アジアで編纂されたペルシア語医学文献を調査するとともに、一部については複写により収集を行った。また、分担者の小倉が、5月にフランス社会科学高等研究院で開催された同プロジェクト主催のワークショップに参加し、今後の共同研究の進め方について調整を行った。また、分担者の小倉は、7月にロシア科学アカデミー・サンクトペテルブルクセンターが開催したブラジ・バーシャーの言語ワークショップに参加し、ペルシア語文化とインド在来文化の両者に立脚して発展したブラジ・バーシャー文学について知見を深めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
年度末に研究代表者の太田と分担者の近藤が、文献調査・収集のための南インド出張を予定していたが、新型コロナ・ウィイルス感染症拡大の状況を考慮し、とりやめた。また、これまでの写本調査による暫定的な成果の報告などを行う研究会を年度末に予定していたが、これも同じ理由により、とりやめた。
|
今後の研究の推進方策 |
2年度目(令和元年度)に一部実施できなかった南インドにおける文献調査を行うとともに、東インドと北西インドの地方政権における翻訳活動についても分析を進め、現地調査を実施する。ペルソ・インディカに参加している研究者も現地に派遣する。また、年2回程度、国内での研究会を開催する。新型コロナ・ウィルス感染症の影響を見通すことは困難であるが、オンラインによる研究会開催などを試み、事業遂行への影響を最小限にとどめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)新型コロナ・ウィルス感染症の拡大状況を考慮して、年度末に予定していたインドへの出張と研究会の開催をとりやめたため、次年度使用額が生じた。 (使用計画)新型コロナ・ウィルス感染症の影響を見通すことは困難ではあるが、状況が許す限り、令和元年度に実施できなかった分を含めて現地調査を拡充して行う。
|