• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

人口減少時代における東アジア4法域(日韓台中)の土地収用制度の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0033
研究機関神戸大学

研究代表者

角松 生史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90242049)

研究分担者 小野 博司  神戸大学, 法学研究科, 教授 (70460996)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
張 栄紅  中京大学, 法学部, 准教授 (20737564)
渕 圭吾  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90302645)
楊 雅舒  大阪学院大学, 法学部, 講師 (60843331)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
キーワード土地収用 / 東アジア / 韓国 / 台湾 / 中国
研究実績の概要

本研究は、人口減少が土地収用制度にもたらす諸課題について,東アジア4法域(日本・韓国・台湾・中国)の比較法的考察を行うことを目的とする。
本年度は、コロナのためこれまで実施できなかった台湾・中国における現地調査を海外研究協力者(陳立夫氏・李明芝氏(台湾・国立政治大学)、矯シュ氏(中国・上海工程技術大学))に委託する形で実施することができた。
また、東アジア法に関係するオンライン研究会を4回開催した((1)王天華氏(中国・北航法学院教授)「分配行政と民事上の権利・利益」(7/21)、(2)李明芝氏「台湾の先行区段収用制度と都市計画をめぐる問題点」矯シュ氏「『私益収用』における公共性-上海における都市再開発を中心に」(8/3)、(3)鄭南哲氏(韓国・淑明女子大學校)「収用の要件としての公益性判断と収用条項の改憲課題―韓国の公用収用制度の問題点と改善方策を中心に―」(通訳:ソヌリ氏(神戸大学法学研究科研究助手(研究協力者))、高希麗氏(後藤・安田記念東京都市研究所(当時))、コメント:角松生史)(11/30)(同研究会の内容を、行政法研究48号に公表した)(4)兪珍式氏(韓国・全北大学校)「韓国行政基本法について」、李明芝氏「台湾現地調査報告」(2/13)。
また、12月2日から5日まで韓国・済州で開催された東アジア行政法学会に研究代表者角松及び研究協力者ソ・ヌリ氏、松本未希子氏、陳瑶瑶氏が参加し、韓国・台湾の参加者と研究交流を行った。同学会での須藤陽子氏(立命館大学)の報告をソ・ヌリ氏が韓国語に翻訳した。加えて、神戸大学で開催されたワークショップ「財産権というレトリック・メタファ」(報告:田村善之氏(東京大学)、コメント:青沼智氏(国際基督教大学),角松生史)を共催した(2/12))。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナのためこれまで行えなかった台湾・中国における現地調査を海外研究協力者に委託する形で実施することができた。また、オンライン研究会を活発に実施することができたため、2023年度の成果とりまとめに向けて、遅れを取り戻しつつあると言える。

今後の研究の推進方策

海外現地調査の成果を整理し、研究成果とりまとめのための国際ワークショップ開催を予定している。

次年度使用額が生じた理由

コロナのため中国・台湾に渡航して現地調査を行うことができなかったため。2023年度には研究成果とりまとめのための国際ワークショップ開催を予定している。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 全北大学校/淑明女子大學校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      全北大学校/淑明女子大學校
  • [国際共同研究] 上海工程技術大学/北航法学院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      上海工程技術大学/北航法学院
  • [国際共同研究] 国立政治大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立政治大学
  • [雑誌論文] 阿部先生の被災者支援論2023

    • 著者名/発表者名
      角松生史/ソ・ヌリ
    • 雑誌名

      阿部泰隆編著『行政法学の変革と希望』(信山社)

      巻: - ページ: 507-547

  • [雑誌論文] 都市空間形成における行政訴訟の役割―時間の契機から2023

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 49 ページ: 213-236

  • [雑誌論文] 中国における行政復議制度改正の動向2023

    • 著者名/発表者名
      張栄紅
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 49 ページ: 173-194

  • [雑誌論文] 収用の要件としての公益性判断と収用条項の改憲課題 : 韓国の公用収用制度の問題点と改善方策を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      鄭南哲(ソ・ヌリ訳)
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 48 ページ: 91-112

  • [雑誌論文] Legal countermeasures against COVID-19 in Japan: effectiveness and limits of non-coercive measures2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      China-EU Law Journal

      巻: 8 ページ: 18-21

    • DOI

      10.1007/s12689-022-00093-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「市街地整備2.0」と市街地再開発事業の公共性2022

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113(11) ページ: 64ー72

  • [雑誌論文] Denial of "Interpretative Discretion" in Japanese Law--Is it Really Different from Chevron Deference?2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 53 ページ: 45-69

  • [雑誌論文] 都市計画争訟の特質と課題2022

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      岡田正則他編『現代行政法講座III』(日本評論社)

      巻: ー ページ: 79-119

  • [学会発表] 被災者支援の基礎理論2023

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      第10回洪水リスク管理に関する研究会
  • [学会発表] 田村報告へのコメント-メタファとしての財産権2023

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      ワークショップ「財産権というレトリック・メタファ」
  • [学会発表] Legal countermeasures against COVID-19 in Japan: Between voluntariness and coercion2023

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      BANGI SALAD2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市空間形成における行政訴訟の役割―時間の契機から2022

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      公開シンポジウム「訴訟類型の多様化と個別行政法」
    • 招待講演
  • [学会発表] Comments on:(1)Iljoong Kim, "Takings in Korea: Research for Thirty Years and Lessons for Reform“ & (2) Hyunseok Kim /Sungkyu Park "Just Compensation in Korea's Land Takings"2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Asian Law and Economics Association Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Takings for Private Interest and Livelihood Compensation in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Asian Law and Economics Association Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How can the land law address “underuse” issues?-the case of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      LAW AND DEVELOPMENT IN A TIME OF CRISES” INTERNATIONAL CONFERENCE (National Legal Institute, Mongolia)?
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Tragedies of Commons and the Tragedies of Anticommonsin an Era of Underuse2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Kobe SALAD Online 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Compensation for Vaccines in Japan- Administrative Relief System and Court Cases2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      WS“Liability and No-fault Compensation Systems for Vaccines”?
    • 国際学会
  • [学会発表] 水害と国家賠償2022

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      河川財団・水害研究会勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] The Tragedies of Commons and the Tragedies of Anticommons in an Era of Underuse2022

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      中国政法大学法学院”公法与治理”系列講座第二十八期
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 東アジア土地収用法研究会2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi