• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

グローバル性労働と人身取引の狭間にあるもの:聞き取りとネットワークの分析から

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0056
研究機関神戸大学

研究代表者

青山 薫  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (70536581)

研究分担者 中村 文子  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (80555243)
熊田 陽子  国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 准教授 (60830346)
大野 聖良  神戸大学, 国際文化学研究科, 特別研究員(RPD) (20725915)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
キーワードセックスワーク / 人身取引 / 聞き取り / ソシオグラム / 移住・移民 / 国際共同研究
研究実績の概要

2022年度の主な実績は、タイ調査の考察、オランダ調査の経過報告書作成、イギリス調査の打合せ、日本調査、およびこれら中間結果の発表であった。タイでは、協力者のマヒドン大学ティームが聞き取りを終了しデータを共有したことを受け、代表者青山と共同でデータセッションを行い、とくにネットワーク分析(ソシオグラム法)について議論した。オランダでは、協力者のアムステルダム自由大学ティームが聞き取り調査の経過について報告し、青山と共同で今後の聞き取りとまとめについて計画した。イギリスでは、協力者のケンブリッジ大学 Paolo Campana が22年度後期から23年度前期にかけて青山を招へいし、コロナ渦等で実施できなかったイギリス調査を改めて実施する準備を行った。
日本では、青山とRAが東京と神戸で性取引に携わる移民についてアウトリーチ活動を行い、聞き取りも目標20人の半数に行った。分担者の熊田も、関連資料を収集し文献調査を行ったうえで、東京と大阪において、セックスワーカー及び元セックスワーカーに対するインタビューと参与観察調査を行い、データを収集、分析した。分担者大野は、担当の在留資格にかかる言説分析を行った。分担者中村は、ロシアのウクライナ侵攻にも鑑み、昨今の人身売買の現状を概観し、問題の構造と対策について研究した。
上記の研究中間結果について、協力者が所属するパリ政治学院で、公開研究集会 Sex work and Migration: Research on Narratives and Networks を主催し、発表を行った。ここでは、別科研費の共催も得て、移住セックスワークについての映画上映会と制作者の講演を開き、交流の機会をもった。双方に、フランス、日本、メキシコ(Online)のセックスワーカー当事者団体にも参加してもらい、研究に対して当事者からのフィードバックを受けた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナ渦で内外の出張が制限されたり、調査自体が制限されたことの遅れが取り戻せていない。また、コロナ後の変化についても調査を加えなければならず、このことも遅れの原因になっている。加えて、イギリスとフィリピンの調査は、分担者、協力者の病休、産休、育休などがあり、進めることができなかった。結果として、目標の聞き取り数に対して、オランダで半数、日本でも半数、イギリスとフィリピンでは全数が未達成となり、この後のナラティブおよびネットワーク(ソシオグラム)分析に進むことも課題として残されている。

今後の研究の推進方策

上記の遅れから、本研究は2023年度に繰り越して最終年度を迎える。今年度は、オランダ、日本、イギリス、フィリピンについての調査を完了させ、そのうえで昨年の中間結果発表とそれに対するフィードバックおよびデータセッションを踏まえて、全体の考察と報告に進む予定である。とくに遅れているイギリスとフィリピンについては、年度前半に現地協力者と交渉し具体的な調査予定を策定する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ渦で内外の出張が制限されたり調査自体が制限されたことの遅れが、2022年度までに取り戻せておらず、コロナ後の変化についても調査を加えなければならなかった。また、分担者、協力者の病休、産休、育休などがあった。結果として、目標の聞き取り数に対して、オランダで半数、日本でも半数、イギリスとフィリピンでは全数が未達成となり、この後のナラティブおよびネットワーク(ソシオグラム)分析に進むことも課題として残されている。
上記の遅れから、本研究は2023年度に繰り越して最終年度を迎えることとした。今年度は、オランダ、日本、イギリス、フィリピンについての調査を完了させ、そのうえで昨年の中間結果発表とそれに対するフィードバックおよびデータセッションを踏まえて、全体の考察と報告に進む予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] マヒドン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      マヒドン大学
  • [国際共同研究] パリ政治学院(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      パリ政治学院
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ケンブリッジ大学
  • [国際共同研究] アムステルダム自由大学/アムステルダム大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      アムステルダム自由大学/アムステルダム大学
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      フィリピン大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] 巻頭言:人権侵害から考える平和の課題2023

    • 著者名/発表者名
      中村文子、藤井広重、佐藤史郎
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 59 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「日本の招聘業界からみる在留資格「興行」をめぐる言説編成――業界機関誌『入国ジャーナル』を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 29 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Reading of an Opinion Paper to the Lowsuite on Sustainability Subsidy2023

    • 著者名/発表者名
      Kaou Aoyama
    • 学会等名
      Faculty of Asian and Middle Eastern Studies, University of Cambridge
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sex work and Migration: Research on Narratives and Networks from Thailand, The Netherlands, Japan and France2023

    • 著者名/発表者名
      Kaou Aoyama
    • 学会等名
      Sex work and Migration: Research on Narratives and Networks, Colloque, Science PO
    • 国際学会
  • [学会発表] 氾濫する性風俗言説・表象をどう読み解くか2022

    • 著者名/発表者名
      青山 薫
    • 学会等名
      学習院大学 身体表象文化学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Sexual Minority Politics in Japan (in the World)2022

    • 著者名/発表者名
      Kaou Aoyama
    • 学会等名
      IGS Seminar, Institute for Gender Studies, Ochanomizu University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Research on Migrant Sex Work: Examples of Network Analysis from France and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kaou Aoyama
    • 学会等名
      The 6th MMC Regional Conference, From new normal to the next normal: Migration research and policy in the changing world
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roundtable 3: Post COVID-19 Era and the Emerging Issues in Migration Research and Policies2022

    • 著者名/発表者名
      Kaou Aoyama
    • 学会等名
      The 6th MMC Regional Conference, From new normal to the next normal: Migration research and policy in the changing world
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changes in Trafficking in Persons in Japan and the Post-pandemic Situation: Focusing on Trafficking in Persons Annual Report2022

    • 著者名/発表者名
      ONO, Sera
    • 学会等名
      Psychology from The East, Psychology from The West International Conference 2022 by Faculty of Psychology Universitas Indonesia & the Asian Association of Women’s Studies
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Sex work and Migration: Research on Narratives and Networks, Colloque, Science PO, Paris, France2023

  • [学会・シンポジウム開催] The 6th MMC Regional Conference, From new normal to the next normal: Migration research and policy in the changing world, Mahidol University, Thailand2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi