• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

多極子とキラリティーの相関が創発する新奇強相関電子状態の実証

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0078
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 孝至  広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 教授 (00192617)

研究分担者 鬼丸 孝博  広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 教授 (50444708)
石井 勲  広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 准教授 (20444713)
志村 恭通  広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 助教 (10713125)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2022-03-31
キーワード多極子格子相関 / 新奇chiral量子状態 / 2チャンネル近藤効果 / chiralソリトン / 量子臨界 / 磁気相図 / 極低温熱膨張磁歪測定 / 超音波分光
研究実績の概要

本年度は,コロナ禍により海外への渡航が出来なかった。本科研費の性格上,予算の大半は海外渡航費であるため,補年度の実施計画は,学振から許可を得て次年度へそっくり延期した。ただし,国内で出来ることは実施し成果を得たため,当初の計画より進んだ部分もある。概要は次の通り。
鈴木・石井:
①NdCo2Zn20,NdIr2Zn20の磁場中超音波実験から磁場によらない弾性ソフト化を見出した。このソフト化は非磁性のYCo2Zn20では観測されず,f電子に起因とみられ,単サイトの結晶場効果では説明出来ないことを明らかにした。②2019年度に,ドレスデン強磁場研究所にてZherlitsyn博士らとの共同研究で行った希土類化合物DyNiAlの磁場中超音波実験で磁場誘起相転移を見出した。2020年度は国内で必要な実験および議論を行い,得られた成果を学術論文として投稿した。③Andreev教授らとf電子化合物Er3Ru4Al12,Ce3Ru4Al12,TmFe4CoAl7の超音波実験を行い,成果を日本物理学会にて発表した。また同系化合物Tb3Ru4Al12の電子状態を明らかにし,学術論文として公表した。
鬼丸・志村:
①独・アウクスブルク大学のGegenwart教授との共同研究として、プラセオジム希薄系Y(Pr)Ir2Zn20の極低温での熱膨張と磁歪の測定を行なった。また、英・ISIS研究所のD. T. Adroja博士との共同研究として、一次元ジグザグ鎖をもつ磁性半導体YbCuS2の中性子回折実験の課題を申請し、高分解能中性子回折装置WISHのビームタイムを獲得した。中性子回折実験に用いる多結晶試料を作製し、試料評価を行った。②2019年度に、価数揺動金属CeIrSnにおいて、2 K以下で負の磁歪と熱膨張を観測した。2020年度はこの結果を論文にまとめるために必要な実験および議論を行い、論文を投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍のため年度計画を次年度へ繰り越したので,遅れているとも言えるが,当初の計画以上に本年度は国内で出来る事を進めたため,当初の計画以上に進んでいる,ともいえるので,区分はおおむね順調に進展している,を選択した。国内で進捗した部分の概要を以下に纏める。
鈴木・石井:
①Zherlitsyn博士,Andreev教授らとの共同研究で複数のf電子化合物の超音波実験を行い,電子状態を明らかにした。②NdCo2Zn20,NdIr2Zn20ではf電子に起因し,単サイトの結晶場効果によらない弾性ソフト化を明らかにした。その起源は現在検討中である。
鬼丸・志村:
①プラセオジム希薄系Y(Pr)Ir2Zn20の極低温での熱膨張と磁歪の測定を、独・アウクスブルク大学博士課程のA. Woerl氏と、測定条件や解析についてオンラインでつないで議論しながら進めている。また、低温で発散的に上昇する体積熱膨張係数の振る舞いについて、理論計算をカールスルーエ工科大学のM. Garst教授に依頼しており、現在共著で原著論文を準備中である。一方、YbCuS2の中性子回折実験については、英・ISIS研究所の高分解能中性子回折装置 WISHのビームタイムを獲得した。実験に用いる多結晶試料を作製し、粉末X線回折とSQUID磁束計を用いた磁化測定により試料評価を行った。測定用の試料はすでにISISヘ送付済みであり、現在ビームタイムを待っている状態である。②価数揺動金属CeIrSnの隠れた磁気相関を微視的に確認するため、英ISISのD.T.Adroja博士に試料を提供して、μSR実験、中性子非弾性散乱実験を行った。ドイツのA. Severing博士に依頼し、光電子分光の実験を行い、Ceの価数揺動状態を確かめ論文を投稿した。

今後の研究の推進方策

昨年度の実施状況報告書で述べた本年度の計画を着実に実施,本研究計画を完遂する。更に,本年度国内に於いて進展した部分は更に進捗させる。具体的には次の通りである。
鈴木・石井:
①希土類キラル金属でキラル螺旋磁気秩序が既に報告されているYbNi3Al9や,NiをCuで6%置換したYb(Ni1-xCux )3Al9について回転応答を測定して回転対称性の自発的な破れの可能性を検証する。②NdCo2Zn20,NdIr2Zn20のf電子に起因し,単サイトの結晶場効果によらない弾性ソフト化の起源や,2チャンネル近藤効果に起因する弾性異常の有無を明らかにする。③回転応答測定装置開発をZherlitsyn博士と継続して行う。立ち上げ次第,希土類キラル磁性体や希土類カゴ状化合物について回転応答測定を行う。
鬼丸・志村:
①プラセオジム希薄系Y(Pr)Ir2Zn20の熱膨張と磁歪について、磁場方向とPr組成に対する依存性は得られている。今後、理論グループと協力してデータ解析を進めて、原著論文を投稿する。4f3配位のNd希薄系Y(Nd)Co2Zn20の極低温での熱膨張と磁歪の測定を行いNd濃度による物性の系統的な変化を捉える。一方、Ybジグザグ鎖をもつYbCuS2の単結晶を作製中であるので、単結晶が得られたら熱膨張の測定を行い、1 K付近の一次相転移に伴う格子異常について調べ、秩序変数を同定する。また、YbCuS2の中性子回折実験の結果が得られたら、磁気構造解析を行い、磁気フラストレーションの効果について検証する。②2020年度に準備した、極低温一軸圧下磁化測定をCeTSn (T = Rh, Ir)およびYbCo2Zn20に対して実施する。さらに、これらの試料に対して、一軸歪が加えられた状態の試料を作製することを目的として、一軸圧下を与えた状態で、融点直下での高温アニールを行う。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は,コロナ禍により海外渡航が出来なくなり,学振の許可を得て計画を次年度に延期したためである。
2021年度は最終年度に当たる。繰り越した予算を当初の計画通り全て使用し,延期した計画を全て実施して,本科学研究費助成事業を完遂する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] 国立ドレスデン強磁場研究所/アウグスブルク大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      国立ドレスデン強磁場研究所/アウグスブルク大学
  • [国際共同研究] 国立科学アカデミー/国立チャールズ大学(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      国立科学アカデミー/国立チャールズ大学
  • [国際共同研究] 英国パルス中性子施設ISIS/ラザフォード・アップルトン研究所(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      英国パルス中性子施設ISIS/ラザフォード・アップルトン研究所
  • [雑誌論文] Magnetic transition due to the inter-singlet spin-exchange interaction and elastic softening by the interplay of electric quadrupoles in the distorted kagome lattice antiferromagnet Tb3Ru4Al122020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Isao、Mizuno Takuyou、Kumano Soichiro、Umeno Tomohiro、Suzuki Daichi、Kurata Yuki、Suzuki Takashi、Gorbunov Denis I.、Henriques Margarida S.、Andreev Alexander V.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 165116/1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.165116

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fragile superheavy Fermi liquid in YbCo2Zn202020

    • 著者名/発表者名
      Shimura Y.、Kitazawa T.、Tsuda S.、Bachus S.、Tokiwa Y.、Gegenwart P.、Yamamoto R.、Yamane Y.、Nishihara I.、Umeo K.、Onimaru T.、Takabatake T.、Hirose H. T.、Kikugawa N.、Terashima T.、Uji S.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 241102(R)/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.241102

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved accuracy in high-frequency AC transport measurements in pulsed high magnetic fields2020

    • 著者名/発表者名
      Mitamura Hiroyuki、Watanuki Ryuta、Kampert Erik、Forster Tobias、Matsuo Akira、Onimaru Takahiro、Onozaki Norimichi、Amou Yuta、Wakiya Kazuhei、Matsumoto Keisuke T.、Yamamoto Isao、Suzuki Kazuya、Zherlitsyn Sergei、Wosnitza Joachim、Tokunaga Masashi、Kindo Koichi、Sakakibara Toshiro
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 ページ: 125107~125107

    • DOI

      10.1063/5.0014986

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Substitution Effect on the Metamagnetic Crossover in the Super-Heavy Fermion Compound YbCo2Zn202020

    • 著者名/発表者名
      Shimura Yasuyuki、Kitazawa Takafumi、Tsuda Suguru、Bachus Sebastian、Gegenwart Philipp、Yamane Yu、Umeo Kazunori、Onimaru Takahiro、Takabatake Toshiro、Hirose Haruyo T.、Kikugawa Naoki、Terashima Taichi、Uji Shinya
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 30 ページ: 011121/1-4

    • DOI

      10.7566/JPSCP.30.011121

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Logarithmic Elastic Response in the Dilute Non-Kramers System Y1-xPrxIr2Zn202020

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Tatsuya、Hidaka Hiroyuki、Amitsuka Hiroshi、Zherlitsyn Sergei、Wosnitza Joachim、Yamane Yu、Onimaru Takahiro
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 29 ページ: 015002/1-9

    • DOI

      10.7566/JPSCP.29.015002

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Two-Channel Kondo Problem in Non-Kramers Doublet of Praseodymium-Based Compounds with 4f2 Configuration2021

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru
    • 学会等名
      Emergence and Dynamics in Quantum Matter
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超音波によるYbRhGeの結晶場効果と磁場中相図の研究2021

    • 著者名/発表者名
      石井勲, 野口慈仁, 荒木幸治, 加藤健一, 鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月 オンライン開催
  • [学会発表] DyNiAlにおける磁場誘起相転移2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木大地, 石井勲, 梅野寛大, 蔵田湧紀, 和田侑樹, A. V. Andreev, 宮田敦彦, D. I. Gorbunov, S. Zherlitsyn, J. Wosnitza, 鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月 オンライン開催
  • [学会発表] 超音波によるEr3Ru4Al12の磁気相転移と磁場中相図の研究2021

    • 著者名/発表者名
      蔵田湧紀, 石井勲, 梅野寛大, 鈴木大地, 和田侑樹, A. V. Andreev, D. I. Gorbunov, M. S. Henriques, 鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月 オンライン開催
  • [学会発表] TmFe4CoAl7における逐次相転移の磁場中弾性応答2021

    • 著者名/発表者名
      和田侑樹, 石井勲, 梅野寛大, 鈴木大地, 蔵田湧紀, A. V. Andreev, D. I. Gorbunov, 鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月 オンライン開催
  • [学会発表] 立方晶NdTr 2Zn20 (Tr = Co, Rh, Ir)における結晶場基底状態と磁気秩序の中性子散乱による研究2021

    • 著者名/発表者名
      山本理香子, 鬼丸孝博, 志村恭通, 梅尾和則, F. Damay, J.-M. Mignot, D. Le, D. T. Adroja, 高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月 オンライン開催
  • [学会発表] 重い電子系金属間化合物YbCu4Niを用いた0.2 Kまでの磁気冷凍の実証2021

    • 著者名/発表者名
      志村恭通, 渡邉寛大, 谷口貴紀, 大里耕太郎, 藤田全基, 西原壱政, 山本理香子, 草ノ瀬優香, 梅尾和則, 鬼丸孝博
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月 オンライン開催
  • [学会発表] Multipole-driven correlated electronic phenomena in non-Kramers rare-earth system2020

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru
    • 学会等名
      UK-Japan workshop on strongly correlated systems and 18th Theoretical and Experimental Magnetism Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超音波によるTmFe4CoAl7の逐次相転移の研究2020

    • 著者名/発表者名
      和田侑樹,石井勲,梅野寛大,鈴木大地,蔵田湧紀,A. V. Andreev,D. I. Gorbunov,鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] Er3Ru4Al12における磁気相転移の弾性応答2020

    • 著者名/発表者名
      蔵田湧紀,石井勲,梅野寛大,鈴木大地,和田侑樹,A. V. Andreev,D. I. Gorbunov,M. S. Henriques,鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] DyNiAlの磁場中弾性率と四極子応答III2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木大地,石井勲,梅野寛大,蔵田湧紀,和田侑樹,A. V. Andreev,宮田敦彦,D. I. Gorbunov,S. Zherlitsyn,J. Wosnitza,鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] 超音波分光法を用いたカゴ状化合物NdRh2Zn20の相転移とラットリングに関する研究Ⅱ2020

    • 著者名/発表者名
      梅野寛大,石井勲,鈴木大地,和田侑樹,蔵田湧紀,山本理香子,鬼丸孝博,鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] カゴメ格子磁性体Tb3Ru4Al12の磁場中弾性率と結晶場効果II2020

    • 著者名/発表者名
      石井勲,水野拓陽,梅野寛大,鈴木大地,蔵田湧紀,和田侑樹,A. V. Andreev,D. I. Gorbunov,M. S. Henriques,鈴木孝至
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] 価数揺動物質CeIrSnの負の磁歪熱膨張と磁気相関2020

    • 著者名/発表者名
      志村恭通, Andreas Worl, Philipp Gegenwart, 津田研, 鬼丸孝博, 高畠敏郎, Amitava Bhattacharyya, Andre Strydom, Adrian Hillier, Devashibhai Adroja
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] NdCo2Zn20における反強磁性相転移の磁場による次数の変化2020

    • 著者名/発表者名
      山本理香子, 山根悠, 志村恭通, 鬼丸孝博, 梅尾和則, A. Worl, 常盤欣文, S. Bachus, P. Gegenwart, 高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] 非クラマース化合物Y1-xPrxIr2Zn20の弾性応答に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      日比野瑠央, 柳澤達也, 三上義人, 日高宏之, 網塚浩, Sergei Zherlitsyn, Joachim Wosnitza, 山根悠, 鬼丸孝博
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] Pr希薄系Y(Pr)Ir2Zn20における単サイト四極子近藤効果による大きな熱膨張2020

    • 著者名/発表者名
      山根悠, Andreas Worl, 常盤欣文, Philipp Gegenwart, 山本理香子, 高畠敏郎, 鬼丸孝博
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] 非磁性基底二重項をとる立方晶PrMgNi4における磁場に鈍感な比熱異常2020

    • 著者名/発表者名
      草ノ瀬優香, 鬼丸孝博, 山根悠, 朴景培, 梅尾和則, 高畠敏郎, T. Guidi, D.Le, D. T. Adroja
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月 熊本大学(オンライン開催)
  • [学会発表] Quadrupole-Driven Non-Fermi Liquid Behaviors in Non-Kramers Doublet of Pr-based Intermetallic Compounds2020

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru
    • 学会等名
      Muroran-IT Rare Earth Workshop 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antiferromagnetic Correlations Detected by Dilation Measurements Deep inside the Valence Fluctuating Region in CeIrSn2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimura
    • 学会等名
      Muroran-IT Rare Earth Workshop 2020
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi