• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

パルスレーザを用いた固気液界面現象解明ならびに有効利用

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0103
研究機関東北大学

研究代表者

祖山 均  東北大学, 工学研究科, 教授 (90211995)

研究分担者 伊賀 由佳  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (50375119)
佐々木 裕章  東北大学, 工学研究科, 助教 (90812040)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2022-03-31
キーワードパルスレーザ / レーザキャビテーション / レーザアブレージョン / 機械的表面改質 / 残留応力
研究実績の概要

1. パルスレーザに伴う固気液界面現象解明の観点から,レーザアブレージョンと気泡(レーザキャビテーション)の圧潰により機械的表面改質を行う水中レーザピーニングと,気泡を生じずにレーザアブレージョンのみで機械的表面改質を行う水膜レーザピーニングを比較した結果,水中レーザピーニングは,半分以下のパルスエネルギーで,かつ半分以下のパルス密度で,水膜ピーニングと同等にステンレス鋼の疲労寿命を向上できることが判明した。
2.東北大学でキャビテーションピーニング,レーザピーニング,ショットピーニングで処理したステンレス鋼をマンチェスタ大学でEBSDならびに回折X線のプロファイル解析をした結果,キャビテーションピーニングによる加工ではショットピーニングに比べて双晶が少ないことが判明した。
3.機械加工によりアルミニウム合金に導入した残留応力を,東北大学でX線回折法で計測するとともに,UCDAVISでスリット法で評価した結果,2D法の評価結果とスリット法による評価結果は良い一致を示すが,cosα法の結果は大きく異なることを明らかにした。
4.東北大学で種々のピーニングを用いて加工した合金工具鋼をコベントリ大学に送付して,中性子透過法により評価するとともに,東北大学で2D法により残留応力を評価した結果,両者は良い相関を示すことが判明した。また,東北大学で種々のピーニングを用いて加工したステンレス製平面曲げ式試験片を,オックスフォード大学に送付してコンター法により残留応力を評価するとともに,東北大学で2D法により残留応力を評価して両者の結果を比較した。さらに,東北大学で処理したマグネシウム合金をネバダ大学リノ校に送付して,硬さなどの機械的特性を評価した。
5.European XFELにおいて,XFELのMHzサンプリングを用いたキャビテーション現象の3次元可視化試験の打合せを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書の研究計画に記した項目について,順調に実施し,着実な成果を得ている。

今後の研究の推進方策

交付申請書の研究実施計画に記した項目について,平成30年度ならびに令和元年度は順調に実施できたので,今後は,引き続き,交付申請書の研究実施計画に記した項目について研究を推進する。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Nevada, Reno/UCDAVIS/University of Cincinnati(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Nevada, Reno/UCDAVIS/University of Cincinnati
  • [国際共同研究] University of Oxford/University of Manchester/Coventry University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford/University of Manchester/Coventry University
  • [国際共同研究] European XFEL/ZAL(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      European XFEL/ZAL
  • [雑誌論文] Cavitation Peening: A Review2020

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 10 (2) ページ: 1-27

    • DOI

      10.3390/met10020270

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison between Shot Peening, Cavitation Peening, and Laser Peening by Observation of Crack Initiation and Crack Growth in Stainless Steel2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 10 (1) ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/met10010063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement of Fatigue Strength of Additive Manufactured Metals by Solid-Liquid-Gas Interfacial Phenomena Induced by Pulse Laser2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 611 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1088/1757-899X/611/1/012002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamentals and Applications of Cavitation Peening Comparing with Shot Peening and Laser Peening2019

    • 著者名/発表者名
      Hitosi Soyama
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Mechanical Engineering, Advanced Surface Enhancement

      巻: 1 ページ: 76-87

    • DOI

      10.1007/978-981-15-0054-1_9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Mechanical Properties on Fatigue Life Enhancement of Additive Manufactured Titanium Alloy Treated by Various Peening Methods2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Okura, Hirotoshi Sasaki and Hitoshi Soyama
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Mechanical Engineering, Advanced Surface Enhancement

      巻: 1 ページ: 88-96

    • DOI

      10.1007/978-981-15-0054-1_10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Bubble Radius on Ability of Submerged Laser Peening2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Hirotoshi、Iga Yuka、Soyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Mechanical Engineering, Advanced Surface Enhancement

      巻: 1 ページ: 283-291

    • DOI

      10.1007/978-981-15-0054-1_29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Shot peening, Cavitation Peening and Submerged Laser Peening on Improvement of Fatigue Strength of Additive Manufactured Metal2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 雑誌名

      Metal Finishig News

      巻: 20 (5) ページ: 58-60

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Mechanical Surface Treatment of Additive Manufactured Metallic Material by Solid-Liquid-Gas Interfacial Phenomena Induced by Pulse Laser2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 学会等名
      International Conference on Materials Research and Nanotechnology 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of Cavitation around a Submerged Fan Jet2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 学会等名
      The 12th Pacific Rim International Conference on Water Jet Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement of Fatigue Strength of Additive Manufactured Metals by Solid-Liquid-Gas Interfacial Phenomena Induced by Pulse Laser2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 学会等名
      2019 International Conference on Advanced Material Research and Processing Technology (AMRPT2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement of Fatigue Strength of Light Metals by Mechanical Surface Treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Soyama
    • 学会等名
      International Conference on Light Alloys and Metal Materials (LAMM 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluid/Material Coupled Numerical Simulation of Bubble Collapse Near a Wall2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Iga
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of Cavitation and Multiphase Flow (ISCM2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical Study of Mechanism of Deep Erosion Pit in High-speed Liquid Droplet Impingement2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Iga and Hirotoshi Sasaki
    • 学会等名
      72nd Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中パルスレーザで発生させた気泡によるステンレス鋼への圧縮残留応力導入2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      ショットピーニング技術協会学術講演会
  • [学会発表] 水中ファンジェットまわりのキャビテーションの観察2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2019
  • [学会発表] パルスレーザで発生させた気泡の崩壊衝撃力による機械的表面改質の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2019
  • [学会発表] 直接レーザ焼結法で作製したチタン合金Ti6Al4Vの表面改質による疲労強度向上2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 流動キャビテーションにおける化学・物理現象とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      第28 回ソノケミストリー討論会プログラム
    • 招待講演
  • [学会発表] テッポウエビに倣うキャビテーションの発生機構の開発2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均,田中麻友,滝口尚,山本松男
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第 55 期総会・講演会
  • [学会発表] 流動キャビテーションによるセルロースの解繊における絞り部口径の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林真魚,祖山均
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第 55 期総会・講演会
  • [学会発表] アルコール水溶液を用いたキャビテーションの発光強度における濃度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      保科哲,祖山均
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第 55 期総会・講演会
  • [学会発表] 3次元積層造形したチタン合金Ti-6Al-4Vのキャビテーション損傷性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕章,祖山均
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第 55 期総会・講演会
  • [学会発表] チタン製合金Ti6Al4V製積層造形材の疲労特性における電子ビーム造形法と直接レーザ焼結法の比較2019

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第 55 期総会・講演会
  • [備考] 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    • URL

      http://www.mm.mech.tohoku.ac.jp/menu12/index6.html

  • [備考] Cavitation Peening

    • URL

      https://youtu.be/BurRGrmOGQY

  • [備考] 泡で金属を叩いて強くする

    • URL

      https://youtu.be/XKE6X-g8EI0

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi