研究課題/領域番号 |
18KK0129
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
宮島 昌克 金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (70143881)
|
研究分担者 |
清野 純史 京都大学, 工学研究科, 教授 (00161597)
山口 謙太郎 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (10274490)
橋本 隆雄 国士舘大学, 理工学部, 教授 (40628814)
池本 敏和 金沢大学, 地球社会基盤学系, 講師 (60311677)
西川 隼人 福井工業大学, 工学部, 准教授 (60769371)
吉田 雅穂 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (90210723)
藤生 慎 金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (90708124)
|
研究期間 (年度) |
2018-10-09 – 2022-03-31
|
キーワード | 歴史遺産防災学 / ユネスコ世界遺産 / イラン / 聖タデウス教会 |
研究実績の概要 |
本研究は、カウンターパートの地方にあるユネスコ世界遺産である聖タデウス教会の耐震診断・耐震補強の研究を、海外共同研究者の若手研究グループと一緒に新たな国際共同研究として行うとともに、これまでの実績を歴史遺産防災学という観点から再構築することによって、イランにおいて歴史遺産防災学という新たな学問分野を確立し、カウンターパートのAzarbaijan Shahid Madani大学に歴史遺産防災学の研究拠点を形成しようというものである。平成30年度は秋に研究助成が決定したので、12月に1週間にわたり現地を訪問し、研究対象である聖タデウス教会のドローンによる全景の撮影や周辺環境調査を行うとともに、海外共同研究者をはじめ、カウンターパートのAzarbaijan Shahid Madani大学の関係者と今後の共同研究の計画を打ち合わせた。さらに、研究代表者の宮島が、これまで10年以上にわたって継続している国際共同研究の成果を、カウンターパートのAzarbaijan Shahid Madani大学で、大学院生と関係教員に対して講演することにより、研究交流を深めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
採択の通知が秋だったので研究の順調な開始が危ぶまれたが、急遽、現地視察を計画し、年末に現地を訪問することができた。海外共同研究者の尽力により、厳冬のなか現地調査を実施することができ、さらに、短期間に先方の関係者、若手研究者、大学院生を研究打合せや研究交流を行うことができたので、おおむね順調に進展した。
|
今後の研究の推進方策 |
今回、海外共同研究者をはじめ、現地の関係者と詳細な打ち合わせができたので、次年度の夏季に計画している聖タデウス教会の現地調査がスムーズに行えるものと期待できる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は採択の決定通知が秋にあり、それから急遽現地調査を計画し年末に実施したが、計画が急だったことから日程的に現地調査に参加できない研究分担者がおり、当初計画した旅費を使用できずに次年度に繰り越すこととなった。
|