• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

インドネシア気象レーダ網観測の高精度化と衛星降雨推定手法開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0130
研究機関京都大学

研究代表者

重 尚一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60344264)

研究分担者 牛尾 知雄  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (50332961)
久保田 拓志  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 第一宇宙技術部門, 研究領域主幹 (90378927)
佐山 敬洋  京都大学, 防災研究所, 准教授 (70402930)
広瀬 民志  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 第一宇宙技術部門, 宇宙航空プロジェクト研究員 (80709296)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
キーワードマッデン・ジュリアン振動 / 熱帯降雨観測衛星
研究実績の概要

マッデン・ジュリアン振動(MJO)の対流活発期に、インドネシア海洋大陸の海域では気候値からの降水量アノマリーが正である一方、カリマンタン島(ボルネオ島)など海洋大陸の陸域ではゼロもしくは負の値である事が、 先行研究によって報告されてきた。このような降水変動は、 MJO対流活発期にOLR アノマリーがカリマンタン島など海洋大陸の陸域を迂回して赤道以南の海域を東進する様子と整合しているため、受け入れられてきた。しかし、先行研究で用いられたデータ(TRMM3B42、TRMM3B42HQ)は、陸上での降水量の推定精度に問題がある可能性がある。このため、熱帯降雨観測衛星(TRMM)に搭載された降雨レーダ(PR)ならびに可視赤外放射計(VIRS)の軌道データ、そしてTRMM3B42、TRMM3B42HQ、GSMaP、IMERGといった格子化された衛星降雨データを用いて、 MJOに伴うインドネシア海洋大陸上での降水変動を再検討した。
海域でのMJOに伴う降水アノマリー変動については、PRならびにPR 観測幅データを取り出したTRMM3B42、 TRMM3B42HQ、GSMaP、IMERG が一致していた。しかしながら、陸域ではPR、GSMaP、IMERGは、TRMM3B42、TRMM3B42HQと大きく異なっていた。インドネシア海洋大陸がMJO対流活発期であるPhase 4 において、TRMM3B42、TRMM3B42HQは先行研究同様、カリマンタン島で降水量アノマリーがほぼゼロを示していた。一方、 PR, GSMaP, IMERGは、カリマンタン島における降水量アノマリーのピークは Phase 3にあったが、 Phase 4でも正の降水量アノマリーを示しており、 TRMM3B42、TRMM3B42HQを用いた先行研究の結果と大きく異なっていることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

熱帯降雨観測衛星のデータを解析することにより、インドネシア海洋大陸通過時のマッデン・ジュリアン振動のこれまでの描像を新たに捉え直すことができた。

今後の研究の推進方策

今後、地上気象レーダを活用して、衛星降水マップを検証していく。

次年度使用額が生じた理由

訪日したインドネシア・バンドン工科大の博士課程学生に衛星降水マップ解析法について指導したが、コロナ禍により研究交流はほとんどオンラインのみにとどまってきた。インドネシアに出張することにより、研究交流を活発化させる予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] バンドン工科大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      バンドン工科大学
  • [雑誌論文] Editorial for the special edition on Global Precipitation Measurement (GPM): 5th Anniversary2022

    • 著者名/発表者名
      SHIGE Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II

      巻: 100 ページ: 289~292

    • DOI

      10.2151/jmsj.2022-d

    • オープンアクセス
  • [学会発表] マッデン・ジュリアン振動に伴う海洋大陸上での降水変動に関する再検討2023

    • 著者名/発表者名
      重尚一、加藤ふみ
    • 学会等名
      GPMおよび衛星シミュレータ合同研究集会
  • [学会発表] TRMM PRで得られた熱帯沿岸域の降水日周期と下層風の関係2023

    • 著者名/発表者名
      青木俊輔、重尚一
    • 学会等名
      GPMおよび衛星シミュレータ合同研究集会
  • [学会発表] Development of the next-version GSMaP microwave radiometer precipitation retrieval algorithm andimprovement of the SLH algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      Shige, S.
    • 学会等名
      GPM/PMM session of the joint PI meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of low-level wind on the diurnal cycle of coastal precipitation2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., S. Shige
    • 学会等名
      NTU-KU joint workshop on severe weather and climate impacts in East Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] 次期GSMaPマイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズム(V06)開発(その2): DPRとGMI観測値から求めた固体降水粒子特性2022

    • 著者名/発表者名
      青梨和正、重尚一
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
  • [学会発表] 熱帯沿岸域の降水日周期に及ぼす下層風の影響2022

    • 著者名/発表者名
      青木俊輔、重尚一
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
  • [学会発表] TRMM特別号からGPM特集号へ2022

    • 著者名/発表者名
      重尚一
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
  • [学会発表] Introduction to histogram matching method to provide more homogeneous GSMaP products2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose H., T. Kubota, T. Mega, T. Ushio
    • 学会等名
      AOGS2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 降水クラスターの個別トラッキングを用いたGSMaP雲移動ベクトルの改良2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬民志,山本宗尚,久保田拓志,妻鹿友昭,牛尾知雄
    • 学会等名
      2022年度日本気象学会秋季大会
  • [学会発表] Characteristics of Hail-producing Convection in Bandung Basin, Indonesia as Derived From Himawari-8 High Resolution Data and X-band Radar Data2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu IKEDA, Shoichi SHIGE, Kazumasa AONASHI, Hitoshi HIROSE, Atsushi HAMADA, Nurjanna Joko TRILAKSONO, Rahma YANTI, Dinda Shabrina MEDYANI, Prawira Yudha KOMBARA
    • 学会等名
      AOGS2022
  • [学会発表] A correction method for improving GSMaP precipitation overestimation bias in the tropics2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose H., T. Tashima, T. Kubota, T. Mega, T. Ushio
    • 学会等名
      Workshop on Atmospheric Satellites for Asian Monsoon cloud-precipitation Science and Applications
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi