• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

Development of biophotonics and photochemical applications of silicon quantum dots in collaboration with a consortium established for the formation of "Silicon Nanomaterials Center" founded by US NSF

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0141
研究機関神戸大学

研究代表者

藤井 稔  神戸大学, 工学研究科, 教授 (00273798)

研究分担者 杉本 泰  神戸大学, 工学研究科, 助教 (40793998)
加納 伸也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員 (20734198)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
キーワードシリコン量子ドット / シリコンナノ粒子
研究実績の概要

研究代表者のグループが開発してきたホウ素とリンを同時ドーピングしたシリコンナノ結晶(量子ドット)のバイオフォトニクス及び光化学分野への応用展開の実証と,直径100nm程度のシリコンナノ粒子のフォトニクス応用に関する研究を実施した。
(1)昨年度に引き続き,シリコン量子ドットの塗布による水素生成光電極の形成と特性評価に関する研究を行った。シリコン量子ドット溶液の塗布により安定した特性を示す水素生成光電極の形成に成功し、得られた結果をNanotechnology誌に発表した。シリコン量子ドット光触媒による二酸化炭素還元に関しては、良好な結果が得られなかった。ホウ素とリンを同時ドーピングしたシリコン量子ドットの構造と電子状態に関して、スロバキアとハンガリーのグループと国際共同研究を行い共著論文をThe Journal of Physical Chemistry C誌に発表した。
(2)Northwestern大学と共同で、シリコンナノ粒子と2次元半導体である遷移金属ダイカルコゲナイドからなる複合ナノ粒子の形成と光学特性の評価を行った。その結果、シリコンナノ粒子のMie共鳴と遷移金属ダイカルコゲナイドの励起子吸収の共鳴的な結合を実験的に観測することに成功した。得られた成果は、国際共著論文としてSmall誌に発表した。
(3)Mie共鳴を有する直径100nm~200nmのシリコンナノ粒子をナノアンテナとして遷移金属ダイカルコゲナイド単層膜の発光増強を実現する事を目的にStanford大学のグループと共同で研究を行い、国際共著論文をACS Photonics誌に発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍の影響により長期間に渡って相互訪問ができず、研究代表者のグループで開発した全無機シリコン量子ドットのバイオ応用及び光化学分野への応用展開に関しては進展が少しスローになっている。一方、Mie共鳴を示すシリコンナノ粒子に関しては国際共同研究が非常に順調に進んでおり、USAのグループのみならずデンマーク工科大学等のヨーロッパのグループとの国際共著論文を多数発表した。今年度の国際共著論文数は6編となっている。

今後の研究の推進方策

当初計画通り,UC San DiegoのM. Sailor教授のグループが中心となって推進しているシリコンナノ材料のバイオ応用に関するコンソーシアムのメンバー(主にUSAのグループ,カナダ,イタリア,韓国のグループが准メンバーとして加わっている)と交流を進めるが、より順調に国際共同研究が進んでいるMie共鳴を示すシリコンナノ粒子に研究の重心を移していく。

次年度使用額が生じた理由

予算と購入物品の価格のわずかな違いにより次年度使用額が生じた。残額はわずかであり、次年度に消耗品の購入に充てる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Stanford University/Northwestern University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Stanford University/Northwestern University
  • [国際共同研究] TechnicalTechnical University of Denmark/University of South Denmark(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      TechnicalTechnical University of Denmark/University of South Denmark
  • [国際共同研究] Mohamed V University in Rabat(モロッコ)

    • 国名
      モロッコ
    • 外国機関名
      Mohamed V University in Rabat
  • [国際共同研究] Slovak Academy of Sciences(スロバキア)

    • 国名
      スロバキア
    • 外国機関名
      Slovak Academy of Sciences
  • [国際共同研究] Inst. for Solid State Physics and Optics(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      Inst. for Solid State Physics and Optics
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Resonance Couplings in Si@MoS2 Core-Shell Architectures2022

    • 著者名/発表者名
      Hinamoto Tatsuki、Lee Yea‐Shine、Dereshgi Sina Abedini、DiStefano Jennifer G.、dos Reis Roberto、Sugimoto Hiroshi、Aydin Koray、Fujii Minoru、Dravid Vinayak P.
    • 雑誌名

      Small

      巻: - ページ: 2200413

    • DOI

      10.1002/smll.202200413

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disentangling Cathodoluminescence Spectra in Nanophotonics: Particle Eigenmodes vs Transition Radiation2022

    • 著者名/発表者名
      Fiedler Saskia、Stamatopoulou P. Elli、Assadillayev Artyom、Wolff Christian、Sugimoto Hiroshi、Fujii Minoru、Mortensen N. Asger、Raza Soren、Tserkezis Christos
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 ページ: 2320~2327

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c04754

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Coupling of Planar Waveguide Modes in All-Dielectric Multilayer Structures: Monitoring the Dependence of Local Electric Fields on the Coupling Strength2021

    • 著者名/発表者名
      Motokura Kengo、Fujii Minoru、Nesterenko Dmitry V.、Sekkat Zouheir、Hayashi Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 16 ページ: 064065

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.16.064065

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and Properties of Heavily B and P Codoped Amorphous Silicon Quantum Dots2021

    • 著者名/発表者名
      Turansky R.、Brndiar J.、Pershin A.、Gali A.、Sugimoto H.、Fujii M.、Stich I.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 ページ: 23267~23274

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c06527

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal near-field tuning of silicon Mie nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Assadillayev Artyom、Hinamoto Tatsuki、Fujii Minoru、Sugimoto Hiroshi、Raza Soren
    • 雑誌名

      Nanophotonics

      巻: 10 ページ: 4161~4169

    • DOI

      10.1515/nanoph-2021-0424

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Colloidal solution of boron and phosphorus codoped silicon quantum dots -from material development to applications2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Minoru、Sugimoto Hiroshi、Kano Shinya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 ページ: SA0807~SA0807

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac1c3f

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solution-processed silicon quantum dot photocathode for hydrogen evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Takada Miho、Inoue Kosuke、Sugimoto Hiroshi、Fujii Minoru
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 32 ページ: 485709~485709

    • DOI

      10.1088/1361-6528/ac09e0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmon Launching and Scattering by Silicon Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Assadillayev Artyom、Hinamoto Tatsuki、Fujii Minoru、Sugimoto Hiroshi、Brongersma Mark L.、Raza Soren
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 8 ページ: 1582~1591

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.0c01554

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Experimental Demonstration of Magnetic Purcell Enhancement by Magnetic Resonance of Silicon Nanospheres2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii
    • 学会等名
      2021 MRS Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Near Infrared Absorption and Photocurrent Enhancement by Coupled Toroidal Dipole Modes in Silicon Metasurfaces2021

    • 著者名/発表者名
      2021 MRS Fall Meeting
    • 学会等名
      2021 MRS Fall Meeting
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://www.lab.kobe-u.ac.jp/eng-nano/research.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi