• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

緊急時において公衆の線量を遡及的に測定評価する実用的技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0147
研究機関広島大学

研究代表者

保田 浩志  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (50250121)

研究分担者 GONZALES CHRYZELANGELICA  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (90871046)
安倍 学  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (30273577)
廣田 誠子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50816345) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
キーワード放射線 / 線量評価 / 遡及的 / ルミネセンス / 電子スピン共鳴 / 緊急時
研究実績の概要

本国際共同研究では,年代測定等の研究分野で用いられている最先端の測定技術・ノウハウを活用し,生物学的な線量評価に比べてより迅速かつ高精度に個人の被ばくレベルと被ばく状況(入射方向,線質、部位等)を把握する実用的な線量評価法を、世界に先駆けて開発し社会実装することに取り組んでいる。具体的には、被ばくした人から採取した生体試料についての放射線応答から直接的に人体が受けた被ばくレベルを推定すると共に、生体試料に比べて高感度でバックグランドが低く試料による応答の差異が比較的少ない化学的に安定した素材を複合的に用いて,それらの試料に含まれるラジカル量あるいはその量に相関する信号(電子スピン共鳴吸収ESR、光刺激蛍光OSL等)を測定する。それらのデータを総合的に解析することにより,被ばくの状況と人体各部位が受けた線量を精緻に再現する方法を開発し、実用的なプロトコルを提示する。
本研究は概ね順調に進捗しており、1年目(2018年度)には、若手研究者である研究分担者が相手方(オーストリア国・ザルツブルグ大学の研究室)を訪問し、同グループが有する高性能のラジカル測定技術や先端的な試料処理設備の使用に必要な測定作業の手順を修得した。2年目(2019年度)には、より具体的な研究実施計画を策定し、若手研究者が広島大学の施設で放射線を照射した試料数種を持参して相手方を訪れ、およそ一ヶ月にわたり先方の測定装置・解析技術に基づく共同研究を行った。2020~2021年度は新型コロナウィルスの感染拡大の影響で相手方を訪問できず、先方の研究者を招聘することもかなわなかったが、オンラインでのやり取り等を経て、測定解析の結果を共著論文にまとめ、国際学術誌上で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していたとおり、2018~2019年度に若手研究者が実験試料を持参して先方の施設を訪れ、最先端の実験機器を使用した測定を先方の研究者から指導協力を受けながら行い、共同研究として一定の成果を得ることができた。2020年度以後は、新型コロナウィルスの影響で外国出張が制限され先方の施設を訪問できないという問題があったものの、オンラインや郵送でのやり取りにより共同研究を推し進め、国際共著論文を作成・掲載することができた。

今後の研究の推進方策

最終年度となる2022年度は、新型コロナウイルスの感染拡大で渡航が制限される状況が想定されるなかで、オンラインや郵送でのやり取りで共同研究を進めることも視野に入れ、日本側が有する放射線照射設備やラジカル定量用の測定機器で一定量の放射線を照射した試料を若手研究者(ゴンザレス)が先方に提供するとともに、先方の指導を受けながら最先端の測定・解析技術により爪試料等の放射線由来のラジカル測定等を行うことを計画している。そして、それらのデータから推定した線量値と日本側で測定・取得した電子スピン共鳴吸収信号の測定データに基づく線量値との比較等を行い、検討対象とする手法の遡及的線量評価の精度について考察する。その成果は、早急に共著論文にまとめて著名な国際学術誌に投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染症の影響で共同研究相手方を訪問しての作業を見合わせざるを得ず、来年度にこれを実施するため外国出張に必要な経費を繰り越した。ただし、感染症の拡大はまだ収まったとは言えず、もし相手方への訪問がかなわなかった場合においても、当初の計画に従って一層の成果が出せるよう、オンラインでの情報・意見交換等を通して、柔軟かつ効率的に予算を使用していく。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Time build-up properties of the weathering resistant radiophotoluminescence glass (SAPANS)2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi、Iwao Masaru
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 154 ページ: 106775~106775

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2022.106775

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三次元線量分布測定に適した再利用可能な線量計の開発2022

    • 著者名/発表者名
      保田浩志
    • 雑誌名

      放計協ニュース

      巻: 69 ページ: 2~6

  • [雑誌論文] Thermally Controllable Decolorization of Reusable Radiochromic Complex of Polyvinyl Alcohol, Iodine and Silica Nanoparticles (PAISiN) Irradiated with γ-rays2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi、Miyoshi Hirokazu
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 ページ: 2959~2959

    • DOI

      10.3390/app12062959

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of heating on the ESR signal of human fingernails2022

    • 著者名/発表者名
      Gonzales Chryzel Angelica B.、Tano Jolan E.、Yasuda Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 152 ページ: 106728-

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2022.106728

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiosensitization Effect of Gold Nanoparticles on Plasmid DNA Damage Induced by Therapeutic MV X-rays2022

    • 著者名/発表者名
      Yogo Katsunori、Misawa Masaki、Shimizu Hidetoshi、Kitagawa Tomoki、Hirayama Ryoichi、Ishiyama Hiromichi、Yasuda Hiroshi、Kametaka Satoshi、Takami Seiichi
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 12 ページ: 771~771

    • DOI

      10.3390/nano12050771

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Annealing properties of the PVA-GTA-I gel dosimeter2021

    • 著者名/発表者名
      Tano Jolan E.、Gonzales Chryzel Angelica B.、Saito Akito、Wada Takuya、Nagata Yasushi、Yasuda Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 149 ページ: 106674~106674

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2021.106674

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 海外の放射線施設の事故に係る最新知見の収集2021

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、佐瀬卓也、山口一郎、保田浩志
    • 雑誌名

      日本放射線安全管理学会誌

      巻: 20 ページ: 68~73

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 予期せぬ放射線被ばくに対する線量評価の方法2021

    • 著者名/発表者名
      保田浩志
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 9 ページ: 36~38

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protective Effects of Amino Acids on Plasmid DNA Damage Induced by Therapeutic Carbon Ions2021

    • 著者名/発表者名
      Yogo Katsunori、Murayama Chieko、Hirayama Ryoichi、Matsumoto Ken-ichiro、Nakanishi Ikuo、Ishiyama Hiromichi、Yasuda Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 196 ページ: 197~203

    • DOI

      10.1667/RADE-21-00033.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavior of the electron spin resonance signals in X-ray irradiated human fingernails for the establishment of a dose reconstruction procedure2021

    • 著者名/発表者名
      Hirota Seiko、Gonzales Chryzel Angelica B、Yasuda Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 62 ページ: 812~824

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Long-Term Health Risk from Radiocesium Deposited on Ground with Consideration of Land-Surface Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 ページ: 4424~4424

    • DOI

      10.3390/app11104424

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospects and status of the dosimetry system for atomic bomb survivor cohort study conducted at Research Institute for Radiation Biology and Medicine of Hiroshima University2021

    • 著者名/発表者名
      Hirota Seiko、Yasuda Hiroshi、Kawakami Hideshi、Yoshinaga Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 62 ページ: i107~i113

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation study on radiation exposure of emergency medical responders from radioactively contaminated patients2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujiguchi Takakiyo、Suzuki Yoko、Sakamoto Mizuki、Narumi Kazuki、Ito Katsuhiro、Yasuda Hiroshi、Tokonami Shinji、Kashiwakura Ikuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 6162~6162

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85635-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-Band Electron Paramagnetic Resonance Tooth Dosimetry Applied to Affected Cattle Teeth in Fukushima2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Ichiro、Inoue Kazuhiko、Natsuhori Masahiro、Gonzales Chryzel Angelica B.、Yasuda Hiroshi、Nakai Yasuhiro、Miyake Minoru、Swartz Harold M.
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 ページ: 1187~1187

    • DOI

      10.3390/app11031187

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Gold Nanoparticle Radiosensitization on Plasmid DNA Damage Induced by High-Dose-Rate Brachytherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Yogo Katsunori、Misawa Masaki、Shimizu Morihito、Shimizu Hidetoshi、Kitagawa Tomoki、Hirayama Ryoichi、Ishiyama Hiromichi、Furukawa Takako、Yasuda Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Nanomedicine

      巻: Volume 16 ページ: 359~370

    • DOI

      10.2147/IJN.S292105

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electron spin resonance signal of human nails: increase after irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Hirota Seiko、Gonzales Chryzel A. B.、Yasuda Hiroshi、Yamaguchi Ichiro、Toyoda Shin
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 328 ページ: 1369~1373

    • DOI

      10.1007/s10967-020-07540-8

  • [学会発表] Fingernail ESR dosimetry: Recent findings and perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Gonzales A.B. Chryzel、Yasuda Hiroshi
    • 学会等名
      IAEA Technical Meeting on Radiation in Medicine Communications and Methodologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Perspective on management of uranium wastes from the viewpoints of humanities and social sciences2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi
    • 学会等名
      FY2021 FNCA Workshop on Radiation Safety and Radioactive Waste Management Project
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ongoing studies at Department of Radiation Biophysics, Hiroshima University2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi
    • 学会等名
      ARADOS Annual Meting 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 確定的影響の生物学的効果比 (RBE)に関する最近の知見2021

    • 著者名/発表者名
      保田浩志, 吉田 由香里, 王 冰, 永田 健斗, 長谷川 有史, 髙橋 昭久
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第64回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Research Activities at Department of Radiation Biophysics2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi
    • 学会等名
      IAEA Training Trainers Workshop 2021 in Japan (TTWS2021JPN)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Possible effects of space radiation exposure on the reproductive system and fetal development2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi
    • 学会等名
      EURADOS 14th Winter School
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 確定的影響と生物学的効果比 (RBE)2021

    • 著者名/発表者名
      保田浩志
    • 学会等名
      第4回実効線量と実用量に関するWebinar
    • 招待講演
  • [図書] 放射線概論 第13版2021

    • 著者名/発表者名
      柴田徳思、保田浩志、他
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      通商産業研究社
  • [図書] 放射線計測学 第2版2021

    • 著者名/発表者名
      古徳純一、保田浩志、大谷浩樹
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      通商産業研究社
  • [備考] 研究者総覧

    • URL

      https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.8b44ff1859dd3d61520e17560c007669.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi