研究分担者 |
那波 和宏 東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (10723215)
小林 慎太郎 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 回折・散乱推進室, テニュアトラック研究員 (10771892)
太田 寛人 同志社大学, 理工学部, 准教授 (60546985)
道岡 千城 京都大学, 理学研究科, 助教 (70378595)
|
研究実績の概要 |
新たな量子物性を生み出す新物質の創成は,固体物性物理化学の基礎・応用研究の両分野の発展に大きな貢献をもたらし,この研究分野のブレイクスルーへと繋がるものである.本研究では,海外と日本の研究者が協力し,フラストレート効果と低次元性,さらに構造相転移との組み合わせによって,興味ある遍歴電子物性を示す新規の遍歴電子遷移金属物質群を探索・合成し,その新規遍歴電子物性についてのマクロ及びミクロの両面から明らかにし,その実験結果を解析しフィードバックして,固体物性化学的な基盤を確立することを目的としている. A3T4Sn13系(A=Ca, Sr, La; T=Co, Rh, Ir)について,超伝導の発現機構について明らかにする研究を行った.その中でバンド構造の特異性によるトポロジカル電子系に特徴的な振舞が現れる,磁場中電気抵抗を用いた詳細な相図の研究を行った.また遍歴電子系RCo9(R=希土類金属),1-2-2系の遍歴電子強磁性系であるB(Fe-Co)2Se2 (B=K, Tl, Rb, Cs, Ca, Sr, Ba, La)系について新たな物質系を開拓し,単結晶育成と物性解明を行った.さらにCo-Fe固溶系Ca2(FexCo12-x)P7について詳細な物性研究を行い,X=0.25に秩序相があることを見出し,適切な磁気相図を提示した. 最終的に遍歴磁性体における新奇物性の発現に対し開発指針を示し,ブレークスルーとなるべきフラストレーション効果を取り入れた遍歴磁性をもつ新規物質についてまとめる.
|