• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

トルコにおける家畜バベシア症に対するゲノム疫学調査と実践的制御戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0188
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

玄 学南  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (10292096)

研究分担者 川瀬 摂  獨協医科大学, 医学部, 講師 (40435996)
五十嵐 慎  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (60374766)
正谷 達謄  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (70614072)
井口 愛子  鳥取大学, 農学部, 講師 (90777020)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
キーワードバベシア / マダニ / 家畜 / 疫学調査 / ゲノム解析 / トルコ
研究実績の概要

バベシア原虫はマダニにより媒介される住血寄生虫である。家畜に重度の貧血・黄疸を主徴とする致死的感染症を引き起こし、地球規模で畜産業の脅威となっている。本研究では、古来よりアジア・ヨーロッパ・中東などの家畜交易中継地として知られるトルコに着目した。当国における遺伝的に多様な原虫集団を対象とし、ゲノム疫学的手法に基づく家畜バベシア症の流行実態の解明と、ゲノム情報に立脚した現地即応型のバベシア症制御戦略の構築を目指す。当該年度に得られた研究成果は、下記の通りである。1)トルコの主要流行株を分離し、実験室株として確立した(羊に感染させることにより継代)。2)感染羊血液より虫体の全ゲノムを抽出した。3)次世代シーケンサーにより全ゲノム配列を解読した。4)ゲノムデータベースを構築した。5)感染羊血液より全RNAを抽出し、トランスクリプトーム解析を行った。6)これらのゲノム・トランスクリプトームデータに基づいて、今後有効な羊バベシア症制御対策を確立できると期待される。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Ovine babesiosis: the main tick-borne disease of sheep in Turkey2022

    • 著者名/発表者名
      Seven et al.
    • 学会等名
      4th International Symposium on Strategies for the Control of Ticks and Tick-borne Diseases

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi