研究課題/領域番号 |
18KK0192
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
伊藤 直人 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20334922)
|
研究分担者 |
山田 健太郎 大分大学, 医学部, 准教授 (70458280)
佐々木 道仁 北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 特任助教 (70609403)
西山 祥子 岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (90817058)
|
研究期間 (年度) |
2018-10-09 – 2022-03-31
|
キーワード | 狂犬病ウイルス / 野外株 / 末梢感染機序 |
研究実績の概要 |
2018年度は、大分大学から分与を受けた狂犬病ウイルス野外株1088株(ウッドチャック由来)の遺伝子操作系の動作確認を岐阜大学にて実施し、完全長ゲノムプラスミドから感染性を有した組換えウイルスが正常に回収できることを確認した。このウイルスを、今後の実験に使用する野生型ウイルスのストックとして保存した。また、本系を用いて、5種類のウイルスP蛋白質アイソフォームのうち、P2-5の発現能を欠損した変異株(1088dP2-5)の作出に成功し、そのストックを作製した。これらのストック中のウイルス感染価をフォーカスアッセイにより算出した。その結果、いずれのウイルスも1.0x10^5 FFU/ml以上の感染価であることが確認できた。 ドイツのフリードリヒ・レフラー研究所のステファン・フィンケ博士より、別の野外株2株、RABV-Dog株(犬由来)およびRABV-Fox株(キツネ由来)の遺伝子操作系の分与を受けた。現在、輸入のために断片化されたRABV-Dog株の完全長プラスミドの再構成を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
現在、岐阜大学応用生物科学部棟の大規模改修が実施されている。その影響により、使用できる実験室に制約が発生した。このことが1088dP2-5株の作製に時間を要したことにつながり、全体の進捗状況に影響を及ぼしてしまった。
|
今後の研究の推進方策 |
2018年度に予定されていたルシフェラーゼ発現型の1088dP2-5株の作出を早急に実施し、各ストックのゲノム塩基配列の確認を実施する。2019年度は、当初の予定どおり、各ウイルス株の病原性を検討した上で、生体イメージング法による1088株および1088dP2-5株の末梢感染動態の比較解析を実施する予定である。また、ドイツのフリードリヒ・レフラー研究所のフィンケ博士を訪問し、3D組織イメージング法のための材料の調整法について指導を受ける。
|
次年度使用額が生じた理由 |
岐阜大学応用生物科学部棟の大規模改修の影響により、実験室の利用に制約が生じたため、当初の計画どおり研究が進捗しなかったため。
|