• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

病原性大腸菌等の細菌における膜環境の変化と連動した膜タンパク質形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0197
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

塚崎 智也  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80436716)

研究分担者 塩田 拓也  宮崎大学, テニュアトラック推進機構, 准教授 (20819304)
西山 賢一  岩手大学, 農学部, 教授 (80291334)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2021-03-31
キーワード大腸菌
研究実績の概要

本研究では病原性大腸菌等の細菌の膜タンパク質形成過程を解明すべく研究を進めている。大腸菌内膜へのタンパク質膜挿入には糖脂質MPIaseと膜タンパク質YidCが重要な役割を担う。大腸菌YidCを詳細に議論するため,結晶構造解析により以前よりも高い分解能で主要なドメインの構造全てを明らかとした。MIPaseは3種のアセチル化アミノ糖が連なった生体内物質であるが,その連なり部分を最小限にしたMPIaseを化学合成し,膜挿入活性を測定したところ,野生型MPIaseよりも弱いもの膜挿入活性を保っていた。さらに,MPIaseやYidCを再構成したプロテオリポソームを用いた解析によって,MPIaseは膜挿入初期過程で機能し,その後YidCに基質が受け渡されて膜挿入が完了するというモデルを提唱した。また,生体内のMPIase合成にはCdsAやYnbBが関わることも見出した。大腸菌の外膜には多くのβバレル型膜タンパク質が存在し,このタンパク質の形成には外膜タンパク質複合体であるBAM複合体が関与する。BAM複合体はBamA, B, C, D, Eの5つのタンパク質から構成されている。近年その立体構造が報告されたものの,各サブユニットの役割等は不明なままである。EMM アセンブリーアッセイという独自に開発したin vitroの再構成実験系を用いて,各サブユニットの役割の同定を進めている。これまでに,BamCはBAM複合体から基質タンパク質を送り出す役割を担っていることを解明した。さらに,in vivo 部位特異的光架橋法により生細胞内でのBamC分子全体の相互作用マップを作製し,BamCのC末端ドメインがBamAの細胞表層に露出している部分と相互作用していることを明らかにした。また,BAM複合体の機能を阻害するペプチド断片を数種決定し,作用機構を国際共同研究によって解析するための準備を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に研究が進行した結果,研究発表のところで示したように査読付き原著論文を発表した。研究実績の概要に記載したように病原性大腸菌等の細菌の膜タンパク質形成過程を解明すべく研究を着実に進めた。本研究の基盤となる国際共同研究の準備を行い,次年度に海外共同研究先の機器で詳細なデータを取得する。

今後の研究の推進方策

前年度の研究成果により,大腸菌内膜への膜タンパク質の組込にはMPIaseとYidCが機能的に相互作用することを強く示している。科学合成できるサイズの小さいMPIase (mini-MPIase) を用いることで,YidCとの相互作用解析をより詳細に解析することが可能であると考えられる。mini-MPIaseとYidCを再構成したプロテオリポソームを用いて機能的相互作用解析を行う。同時に,MPIaseとYidCとの相互作用部位の探索も行う。より詳細に相互作用を明らかとするためにYidCとmini-MPIaseとの共結晶化も進める。CdsA/YnbBはMPIase生合成の最初の反応を触媒し,その後ある膜構成成分が関わることでMPIase生合成中間体が生成することを明らかとした。その因子を探索したところYncLが候補遺伝子となった。今後は,YncLの変異株を構築しMPIase生合成に及ぼす影響を調べ,未だ不明なMPIaseの生合成経路を同定していく。大腸菌外膜タンパク質形成過程については,EMMアセンブリーアッセイによりBAM複合体のサブユニットの機能解析を進めるとともに,昨年度得られたペプチド断片の阻害機構を詳細に解析していく。ペプチド断片の影響に関しては,国際共同研究者であるオーストラリア,Monash大学のShen博士のもとで,中性子反射率法によりペプチド断片が惹起するBAM複合体の立体構造変化を検出する。現在,放射光施設のビームタイムの申請を行っており,仕様の許可がでれば,直ちに共同研究先に向かい実験を開始する。また,非天然アミノ酸を用いた光架橋実験により,ペプチド断片の結合部位を同定する。未だ明確な役割がわかっていないBamB, BamDについては各種変異体を作成し,機能解析や部位特異的in vivo光架橋実験などを進めることで機能を明らかとしていく。

次年度使用額が生じた理由

本実験計画では、タンパク質の精製と測定が主な実験手法である。特にタンパク質の精製過程に使用する界面活性剤などの金額が高価である。本年度は、予定よりも測定の予備実験である条件検討に多くの時間を費やしたため、タンパク質の精製の回数が予定より減少したため、次年度使用額を生じた。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Monash University/Biomedicine Discovery Institute/Department of Microbiology(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Monash University/Biomedicine Discovery Institute/Department of Microbiology
  • [雑誌論文] Structural Basis of the Sec Translocon and YidC Revealed Through X-ray Crystallography2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki Tomoya
    • 雑誌名

      The Protein Journal

      巻: 38 ページ: 249~261

    • DOI

      doi.org/10.1007/s10930-019-09830-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of alcohol oxidase gene from Ochrobactrum sp. AIU 033 in recombinant Escherichia coli through the twin-arginine translocation pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Kenji、Yamada Miwa、Yamashita Takeshi、Muto Hitomi、Nishiyama Ken-ichi、Shimoi Hitoshi、Isobe Kimiyasu
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 128 ページ: 13~21

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.12.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased expression of the bacterial glycolipid MPIase is required for efficient protein translocation across membranes in cold conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Sawasato Katsuhiro、Suzuki Sonomi、Nishiyama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 294 ページ: 8403~8411

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.008457

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] YnbB is a CdsA paralogue dedicated to biosynthesis of glycolipid MPIase involved in membrane protein integration2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryo、Sawasato Katsuhiro、Nishiyama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 510 ページ: 636~642

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.01.145

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CdsA is involved in biosynthesis of glycolipid MPIase essential for membrane protein integration in vivo2019

    • 著者名/発表者名
      Sawasato Katsuhiro、Sato Ryo、Nishikawa Hanako、Iimura Naoki、Kamemoto Yuki、Fujikawa Kohki、Yamaguchi Toshiyuki、Kuruma Yutetsu、Tamura Yasushi、Endo Toshiya、Ueda Takuya、Shimamoto Keiko、Nishiyama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 1372

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37809-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Basis for the Function of the β-Barrel Assembly-Enhancing Protease BepA2019

    • 著者名/発表者名
      Shahrizal Mohammad、Daimon Yasushi、Tanaka Yoshiki、Hayashi Yugo、Nakayama Shintaro、Iwaki Shigehiro、Narita Shin-ichiro、Kamikubo Hironari、Akiyama Yoshinori、Tsukazaki Tomoya
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 431 ページ: 625~635

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2018.11.024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-Unit Imaging of Membrane Protein-Embedded Nanodiscs from Two Oriented Sides by High-Speed Atomic Force Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Haruyama Takamitsu、Sugano Yasunori、Kodera Noriyuki、Uchihashi Takayuki、Ando Toshio、Tanaka Yoshiki、Konno Hiroki、Tsukazaki Tomoya
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 27 ページ: 152~160

    • DOI

      10.1016/j.str.2018.09.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Porin Associates with Tom22 to Regulate the Mitochondrial Protein Gate Assembly2019

    • 著者名/発表者名
      Sakaue Haruka、Shiota Takuya、Ishizaka Naoya、Kawano Shin、Tamura Yasushi、Tan Kher Shing、Imai Kenichiro、Motono Chie、Hirokawa Takatsugu、Taki Kentaro、Miyata Non、Kuge Osamu、Lithgow Trevor、Endo Toshiya
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 73 ページ: 1044~1055

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2019.01.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Free energy profiles of lipid translocation across pure POPC and POPC/CHOL bilayer : all - atom molecular dynamics study2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Hiroaki、Morishita Tetsuya、Mizukami Taku、Nishiyama Ken-ichi、Kawaguchi Kazutomo、Nagao Hidemi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enzyme-like glycolipids MPIase involved in membrane protein integration of E. coli2019

    • 著者名/発表者名
      Kohki Fujikawa, Ken-ichi Nishiyama and Keiko Shimamoto
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.4052/tigg.1705.1E

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大腸菌膜タンパク質の膜挿入に関与する酵素様糖脂質MPIase2019

    • 著者名/発表者名
      藤川 紘樹、西山 賢一、島本 啓子
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.4052/tigg.1705.1J

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2.8-A crystal structure of Escherichia coli YidC revealing all core regions, including flexible C2 loop2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoshiki、Izumioka Akiya、Abdul Hamid Aisyah、Fujii Akira、Haruyama Takamitsu、Furukawa Arata、Tsukazaki Tomoya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 505 ページ: 141~145

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.043

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure-based working model of SecDF, a proton-driven bacterial protein translocation factor2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki Tomoya
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 365 ページ: fny112

    • DOI

      10.1093/femsle/fny112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remote Coupled Drastic β-Barrel to β-Sheet Transition of the Protein Translocation Motor2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Arata、Nakayama Shintaro、Yoshikaie Kunihito、Tanaka Yoshiki、Tsukazaki Tomoya
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 26 ページ: 485~489

    • DOI

      10.1016/j.str.2018.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cholesterol blocks spontaneous insertion of membrane proteins into liposomes of phosphatidylcholine2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shota、Suzuki Sonomi、Saito Hiroaki、Nishiyama Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 163 ページ: 313~319

    • DOI

      10.1093/jb/mvx083

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular dynamics study of binary POPC bilayers: molecular condensing effects on membrane structure and dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Hiroaki、Morishita Tetsuya、Mizukami Taku、Nishiyama Ken-ichi、Kawaguchi Kazutomo、Nagao Hidemi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1136 ページ: 012022~012022

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1136/1/012022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Syntheses and Activities of the Functional Structures of a Glycolipid Essential for Membrane Protein Integration2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Kohki、Suzuki Sonomi、Nagase Ryohei、Ikeda Shiori、Mori Shoko、Nomura Kaoru、Nishiyama Ken-ichi、Shimamoto Keiko
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 13 ページ: 2719~2727

    • DOI

      10.1021/acschembio.8b00654

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Single-Unit Imaging of Membrane Protein-Embedded Nanodiscs by High-Speed Atomic Force Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      塚崎智也
    • 学会等名
      EMBO Workshop: CURRENT ADVANCES IN PROTEIN TRANSLOCATION ACROSS MEMBRANES
    • 国際学会
  • [学会発表] EMM アセンブリーアッセイを用いた外膜タンパク質アセンブリーの分子メカニズム解析2019

    • 著者名/発表者名
      塩田拓也
    • 学会等名
      2018年度遺伝研研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the molecular mechanism of E. coli BAM complex by new method "EMM assembly assay2019

    • 著者名/発表者名
      塩田拓也
    • 学会等名
      EMBO Workshop Current advances in protein translocation across membranes
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質膜挿入・膜透過に関与する糖脂質MPIaseの構造と機能2019

    • 著者名/発表者名
      西山賢一
    • 学会等名
      理学部講演会(山形大学)
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質膜挿入・膜透過に関与する糖脂質MPIase の構造と機能2019

    • 著者名/発表者名
      西山賢一
    • 学会等名
      第1回細胞形成研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Working model of SecDF inferred from structural studies2018

    • 著者名/発表者名
      塚崎智也
    • 学会等名
      Joint Symposium ~ The 10th symposium on International Collaborative Laboratories ~ BioTechnology Institute, U. Minnesota & Grad School BioScience, NAIST
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drastic conformational changes of SecDF2018

    • 著者名/発表者名
      塚崎智也
    • 学会等名
      BACTERIAL PROTEIN EXPORT 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] High-speed AFM imaging of membrane protein embedded in Nanodisc2018

    • 著者名/発表者名
      塚崎智也
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 国際学会
  • [学会発表] 結晶構造解析から明らかとなってきたタンパク質膜透過モーター SecDF の劇的な構造変化2018

    • 著者名/発表者名
      塚崎智也
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] Cell cycle-dependent dynamic association of the mitochondrial protein entry gate, TOM complex2018

    • 著者名/発表者名
      塩田拓也
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Increase in the expression level of Glycolipozyme MPIase is required for the efficient protein translocation in the cold2018

    • 著者名/発表者名
      西山賢一
    • 学会等名
      Bacterial Protein Export 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and function of MPIase involved in membrane protein integration and preprotein translocation2018

    • 著者名/発表者名
      西山賢一
    • 学会等名
      BMB Seminar (Freiburg University)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 構造生命科学研究室に在籍されていた古川新さんが、井上研究奨励賞を受賞

    • URL

      https://bsw3.naist.jp/research/index.php?id=1777

  • [備考] 岩手大学農学部応用生物化学科分子生物学研究室

    • URL

      http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/~sec/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi