研究課題/領域番号 |
18KK0201
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
木村 亮介 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00453712)
|
研究分担者 |
佐藤 丈寛 金沢大学, 医学系, 助教 (10558026)
小金渕 佳江 琉球大学, 医学部, 特命助教 (10753593)
石田 肇 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70145225)
|
研究期間 (年度) |
2018-10-09 – 2021-03-31
|
キーワード | シベリア / 古人骨 / ゲノム / 頭蓋形態 / 食性分析 |
研究実績の概要 |
本研究課題では、新モンゴロイド的形質の起源地と考えられる北アジア地域に注目し、バイカル湖周辺における先史時代から現代にかけての人類集団の変遷を復元することを目的とする。そのために、①最新の三次元形態解析手法を用いて頭蓋形態の時代変化を明らかにする。②古人骨のゲノム解析を行い、これまでの現代人および古代人ゲノムと比較することにより、遺伝的成分の地域差および時代変遷を明らかにし、形態データとの関連について検討する。③さらに、歯石のDNA解析および骨の炭素・窒素安定同位体分析により、当時の食性を明らかにし、文化や生業についての知見を得る。 本年度は、予備研究において古代DNA解析が可能であることが示された試料から、8試料を選び骨片からコラーゲンを抽出し、accelerator mass spectrometry(AMS)法を用いて放射性炭素年代測定を行った。IntCal13較正曲線をもちいて、較正年代を算出した結果、新石器時代、青銅器時代、鉄器時代、中世の各時代、およそ8000年前-800年前の人骨が含まれていることを確認した。 また、20個体の試料について、次世代シーケンシングによる全ゲノム解析を行うために、出来る限り複数のライブラリーの作成を行った。合計で100個以上の古人骨DNAライブラリーを得て、Agilent 2100バイオアナライザなどを用いて濃度や断片長などのクオリティのチェックを行った。今後、次世代シーケンサ―を用いたシーケンシング解析を進め、複数個体のゲノムデータを得た後、集団遺伝学解析を行うことで、集団の時代変遷を明らかにしていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予定では年度内に次世代シーケンサ―を用いたシーケンシングにまで進む予定であったが、年度明けに持ち越しとなった。歯石DNA解析については、研究協力者の産休などにより、あまり進まなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
古人骨のゲノム解析については、次世代シーケンサ―を用いたシーケンシング解析を進め、複数個体のゲノムデータを得た後、集団遺伝学解析を行うことで、集団の時代変遷を明らかにする。同時に、幾何学的形態測定学的手法を用いて頭蓋の三次元画像の形態解析を行い、ゲノムからみた集団の変遷との関係を明らかにする。さらに、ロシアの共同研究機関(IMBTS-SB-RAS)に赴いて新たな試料を追加でサンプリングし、これらの解析を進める。歯石のDNA解析および炭素・窒素安定同位体による食性分析についても順次進め、生業を含めたシベリア集団の全体像を解き明かす。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由は主に以下の2点である。 1)次世代シーケンサ―を用いたシーケンシングに年度内に進むことができず、翌年度に持ち越しになったため。しかしながら、年度明け早々にはシーケンシングに進み、予算を使用する予定である。 2)本年度予定していた共同研究先訪問が先方との都合が合わず、延期されたため。翌年度に複数回の研究者の往来を予定し、予算を使用する。
|