• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

がん細胞の放射線抵抗性と浸潤を制御する新規遺伝子の作用機序と機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0241
研究機関京都大学

研究代表者

原田 浩  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (80362531)

研究分担者 小林 稔  京都大学, 生命科学研究科, 特定助教 (40644894)
子安 翔  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (80781913)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2021-03-31
キーワードがん / 浸潤 / HIF-1 / Sima
研究実績の概要

我々の研究室と英国内の海外研究協力者は、これまでに予備的に実施した研究を通じて、『HIF-1を活性化する新規遺伝子』の同定に成功し、『がん抑制遺伝子の機能不全を引き金に、同遺伝子が低酸素誘導性転写因子hypoxia-inducible factor 1(HIF-1)を活性化できるようになり、がん細胞の悪性形質が誘導される』という可能性を見出してきた。またヒト検体を対象にした研究を通じて『同遺伝子の腫瘍内発現量が高い場合に、がん患者の生命予後が不良であること』を見出している。本研究を進展させるためには、同遺伝子からHIF-1へとつながる遺伝子経路を治療標的とする妥当性を確認すること、そして、培養細胞レベルと臨床レベルの研究を繋ぐ動物個体レベルの検証が必須である。そこで令和元年度に本研究プロジェクトでは、これら遺伝子の活性を遺伝子工学的に操作する研究ツールや遺伝子改変動物等の研究資材を用いて、同遺伝子経路の作用機序と機能を解明した。具体的には同遺伝子や・Sima(ヒトHIF-1のショウジョウバエホモログ)の発現ベクター等、ヒト用の研究マテリアルをもとにショウジョウバエ用の各種マテリアルを京都大学で作製し、これを英国に送って独自の遺伝子改変ショウジョウバエを作成した。各遺伝子の機能的相互作用を解析するショウジョウバエ遺伝学研究を英国で実施した。特に、発がんステージを対象にしたin vivo実験をイギリスで展開した。英国側研究者が日本を訪問し、マウスを対象とした実験で同遺伝子経路を標的とするproof of concept(POC)を検証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画を順調に実施したため

今後の研究の推進方策

新型コロナウィルスの問題により、両国を訪問し合って共同研究を実施することが困難な状況ではあるが、Skypeなどを駆使しながら情報交換に努め、予定した研究を実施する。

次年度使用額が生じた理由

海外渡航制限があったため、当初予定していた英国出張による成果発表ができなかった。次年度の国際会議で研究成果を発表し、さらなる研究の進展を図る予定。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 11件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [雑誌論文] Disturbance in the regulation of miR 17-92 cluster on HIF-1-α expression contributes to clinically relevant radioresistant cells: an in vitro study2020

    • 著者名/発表者名
      Roudkenar MH, Fukumoto M, Roushandeh AM, Kuwahra Y, Uroshihara Y, Harada H, Fukumoto M
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 72 ページ: 141-153

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ubiquitin carboxyl‐terminal hydrolase L1 promotes hypoxia‐inducible factor 1‐dependent tumor cell malignancy in spheroid models2019

    • 著者名/発表者名
      Li Xuebing、Hattori Akira、Takahashi Senye、Goto Yoko、Harada Hiroshi、Kakeya Hideaki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 ページ: 239~252

    • DOI

      10.1111/cas.14236

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased 14C-acetate accumulation in IDH-mutated human glioblastoma: implications for detecting IDH-mutated glioblastoma with 11C-acetate PET imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Koyasu S, Shimizu Y, Morinibu A, Saga T, Nakamoto Y, Togashi K, Harada H
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 145 ページ: 441-447

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素と放射線の関わり.2020

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第10回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)放射線生物学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線腫瘍学における低酸素バイオロジー.2020

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第49回. 京都放射線腫瘍研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] A link between activation of HIF-1 and defect in p53 in malignantprogression of cancers.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      International Seminar on Stress Medicine and PrecisionHealthcare; from Hypoxia and DNA Damage Response to Therapeutic Intervention.National Taiwan University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規HIF-1活性化因子の発現スクリーニングで明らかになったHIF-1活性制御機構.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Radioresistance of hypoxic tumor cells; Lessons from hypoxiaand HIF-1 biology.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 3rd isRTB
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低酸素・腫瘍生物学研究で迫る癌治療増感.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会. 名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線治療効果の増強につなげる腫瘍生物学・低酸素生物学研究.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Tumor hypoxia; its influences on malignant progression and therapyresistance of cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      Special Seminar in Kobe University GraduateSchool of Medicine
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A link between HIF-1 and defect in p53 under hypoxic stress.Core Sumposium 1: Microenvironmental Stress,2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting ofJapanese Cancer Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低酸素がん細胞の治療抵抗性と再発を担う能動的休眠制御.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Radioresistance of hypoxic tumor cells; Lessons from hypoxia& HIF-1 biology and beyond.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 16th International Congress of RadiationResearch 2019 (ICRR2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院 生命科学研究科 がん細胞生物学(原田研究室)ホームページ

    • URL

      http://www.rbc.kyoto-u.ac.jp/cancer_biology/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi