研究課題/領域番号 |
18KK0277
|
研究機関 | 公立千歳科学技術大学 |
研究代表者 |
宮永 喜一 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (20166185)
|
研究分担者 |
山本 学 北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (20301939)
日景 隆 北海道大学, 情報科学研究院, 助教 (30312391)
ShariatiMoghadam Negin 北海道大学, 国際連携研究教育局, 講師 (80830116)
|
研究期間 (年度) |
2019-02-07 – 2021-03-31
|
キーワード | IoT / エネルギーハーベスティング / 低消費電力化システム / 無線ネットワーク / マルチメディア処理 |
研究実績の概要 |
2020年度は最終年度に当たるため,次の3つの項目について,以下の研究開発を行った。
(1)調和型無線通信ネットワークの研究。 調和型無線通信とは,通信チャネルの状態だけではなく,周辺デバイスの通信状況も考慮して,安定(途切れない無線)で高速な無線通信を実現する新方式である。本年度では,通信チャネルの他,周辺デバイスとAP(Access Point)双方の通信状況などから,最適な動的通信制御を行う調和型無線通信方式を開発し,その性能評価を行った。 (2)極低消費電力型高速無線通信システムの研究。 独自の極低消費電力化設計手法により,1~8通信チャネルまで考慮したMIMO-OFDMAシステムの設計・開発を行った。本年度では,大きな消費電力を必要とするアナログRF回路について,既存のアナログRF回路に対して間欠型無線通信方式を導入し,従来比で最大1/50以下の極低消費電力化システムを設計した。ディジタルBB回路では,申請者グループが提案するメモリの利用効率を最小化した低消費電力型アルゴリズムや動的アーキテクチャを利用したゲート総数最小化による低消費電力アーキテクチャの融合などにより,送受信システム全体での極低消費電力化を実現済みであり,その評価を行った。 (3)低消費電力指向D2Dセキュア無線ネットワークの研究。 多数の無線デバイスが接続されたネットワークを想定し,最適なネットワークルーティングとフローを実現する低消費電力指向D2MDネットワーク制御の設計と開発を行った。本年度では,デバイスの通信状況監視モデルとセキュリティデータベースに基づき,ネット上に流れるデータに対する実時間検索・照合・検証などを行うことで,防御と攻撃検知を高効率に実現する方式を開発し,その性能評価を行った。さらに低消費電力化と高速処理化を同時に実現する新しいハードウエアアーキテクチャも設計・開発した。
|