• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

異なる数値計算プラットフォームの相互的構築

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0278
研究機関宮崎大学

研究代表者

武居 周  宮崎大学, 工学部, 准教授 (40598348)

研究分担者 河合 浩志  東洋大学, 総合情報学部, 教授 (00616443)
塩谷 隆二  東洋大学, 総合情報学部, 教授 (70282689)
荻野 正雄  大同大学, 情報学部, 准教授 (00380593)
遊佐 泰紀  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教 (70756395)
三目 直登  筑波大学, システム情報系, 助教 (10808083)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
キーワードADVENTURE / UG4 / 幾何マルチグリッド / 領域分割法 / バランシング領域分割前処理 / Electrostatic Problems / Large-scale Analysis / Parallel Computing
研究実績の概要

オープンソース・ソフトウエア(OSS)数値解析プラットフォームが開発され、工学・物理学の分野で広く利用されている。申請者らの研究グループは、そのプラットフォームの一つであるADVENTUREの開発を推進している。一方、ドイツにおいてもProf. Gabriel Wittum率いる研究チームがUG4を開発している。両者とも世界各国において利用されユーザ数も年々増加しているが、近年需要が高まっている電磁界解析は世界的に見ても高機能なプラットフォームがなく、機能強化が求められている。そこで本研究課題では、相補的機能強化を通じてADVENTUREおよびUG4を電磁界解析アプリケーション分野でリーディングエッジの役割を担えるプラットフォームへと昇華させる。特に、ADVENTUREでは非定常の高周波電磁界解析機能、UG4では高精度な電流密度解析機能を重点的に開発する。また、開発した両プラットフォームを接続することで、日本・ドイツ共通の解決すべき課題である落雷時の感電事故防止に向けた非定常高周波電磁界―非定常電流密度の大規模連成解析手法を確立する。
今年度は、昨年度に引続き、ADVENTUREおよびUG4において人体モデル等の実問題モデルによる計測を繰り返し実行し、ソルバの並列計算機上での最適化を行った。また,マーチングキューブ・アルゴリズムに基づくメッシュスムージング手法を構築した。全体の約80%を占める最も割合が大きい2種類の材料境界に加えて、全体の約18%と比較的割合が3種類の境界にも対応できるよう、独自にアルゴリズムを構築し、スムージングの精度が上がることを確認した。今年度はCOVID-19の影響により、直接的な国際共同研究の推進が不可能であったが、適宜メール等を活用し、それぞれの進捗を確認した。今年度の研究実績として、査読付きジャーナル論文が8本(代表者分のみ)を刊行できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19の世界的な感染拡大により、当初計画より進展した昨年度とは打って変わり、国際共同研究活動が著しく制限された。再来年度から、COVID-19が終息したことを前提に、それぞれの研究グループの対面での交流を再開し、また、既に国際会議において共同でオーガナイズドセッションやワークショップを共同主催する等の計画を立てている。

来年度、COVID-19の終息後に向けて研究体制を再構築する。

今後の研究の推進方策

現在、日本中・世界中でCOVID-19が猛威を振るい、残念ながら対面での研究交流は困難な状況にある。COVID-19が終息したことが確認できたのちに、ただちに研究代表者および何人かの分担者が、ドイツに滞在し、共同開発作業を加速させることを計画している。

次年度使用額が生じた理由

現在、日本中・世界中でCOVID-19が猛威を振るい、残念ながら対面での研究交流は困難な状況にある。これにより予定していた対面による国際共同研究に係る作業、参加を予定していた国際会議の中止等により次年度使用額が生じた。
次年度は、COVID-19が終息したことを確認したのちに、対面による国際共同研究に係る作業や国際会議の参加等を再開し、それらに係る費用に充当する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Goethe University Frankfurt(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Goethe University Frankfurt
  • [国際共同研究] Heriot-Watt University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Heriot-Watt University
  • [雑誌論文] Evaluation of Temperature Increase From Joule Heat in Numerical Tooth Model by Applying 500 kHz Current for Apical Periodontitis Treatment - Effect of Applied Voltage and Tooth Conductivity2021

    • 著者名/発表者名
      H. Tarao, M. Akutagawa, T. Emoto, A. Takei, H. Yumoto, T. Tominaga, T. Ikehara, Y. Kinouchi
    • 雑誌名

      Bioelectromagnetics

      巻: 42 ページ: 224-237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 並列有限要素法に基づく1億自由度超の波動音響解析2020

    • 著者名/発表者名
      武居周,工藤彰洋
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会論文誌

      巻: 12 ページ: 76-84

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 種々の移動速度における移動音停止方位の定位精度2020

    • 著者名/発表者名
      工藤彰洋, 下川原綾汰, 武居周
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 75 ページ: 547-553

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parallel Full-Wave Electromagnetic Field Analysis Using Anatomical Human Body Models2020

    • 著者名/発表者名
      A. Takei, M. Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Artificial Life Robotics

      巻: 1 ページ: 26-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fundamental Study on Hidden Surface Removal for Interactions between User’s Bare Hands and Virtual Objects in Augmented Reality2020

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Ishizu, K. Sakoma, T. Shinoda, A. Takei, T. Ito
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Artificial Life Robotics

      巻: 1 ページ: 85-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contact Current Density Analysis Inside Human Body in Low-Frequency Band Using Geometric Multi-Grid Solver2020

    • 著者名/発表者名
      M. Nomura, Y. Nakamura, H. Tarao, A. Takei
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E103-C ページ: 588-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactive Projection Mapping using Human Detection by Machine Learning2020

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, T. Shinoda, K. Sakoma, T. Ishizu, A. Takei, T. Ito
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Artificial Life Robotics

      巻: 1 ページ: 85-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic Study on Motion Control of CG Characters by Electroencephalography (EEG) analysis2020

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto, K. Sakoma, T. Ishizu, T. Shinoda, A. Takei, T. Ito
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Artificial Life Robotics

      巻: 1 ページ: 152-157

    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of the Accuracy for the Electric Field Analysis by Contact Currents inside a Human Body Using the Marching Cubes Algorithm in a Low Frequency Domains2020

    • 著者名/発表者名
      M. Nomura, Y. Nakamura, H. Tarao, A. Takei
    • 学会等名
      IEEE CEFC2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 数値人体モデルにおける階段近似誤差緩和のためのマーチングキューブ法を応用したメッシュスムージング2020

    • 著者名/発表者名
      野村政宗,武居周
    • 学会等名
      電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ,エレクトロニクスシミュレーション研究会,EST研R2第3回, (1)EST, 2020
  • [学会発表] オープンソース・ソフトウエア:ADVENTURE_FullWaveの開発2020

    • 著者名/発表者名
      武居周
    • 学会等名
      電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ,エレクトロニクスシミュレーション研究会,EST研R2第3回, (1)EST, 2020
  • [学会発表] 数値人体モデルにおける階段近似誤差改善に向けたマーチングキューブ法に基づくメッシュスムージング2020

    • 著者名/発表者名
      武居周,野村政宗
    • 学会等名
      第29回MAGDAコンファレンス in 大津, 2020
  • [学会発表] 移動音の方向を知覚するために必要な移動角度の推定2020

    • 著者名/発表者名
      工藤彰洋, 牧下涼亮, 武居周
    • 学会等名
      日本音響学会2020年秋季研究発表会
  • [備考] Goethe University Frankfurt

    • URL

      https://www.goethe-university-frankfurt.de/en?legacy_request=1

  • [備考] Heriot-Watt University

    • URL

      https://www.hw.ac.uk/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi