• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

生体内移植を実現する細胞・臓器および人工臓器の表面処理材に関する国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0305
研究機関東京大学

研究代表者

寺村 裕治  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10365421)

研究分担者 井上 祐貴  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (40402789) [辞退]
深澤 今日子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 学術支援専門職員 (50776672)
石原 一彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90193341)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
キーワード臓器移植 / 人工臓器 / 生体適合性材料 / 表面修飾材 / PEG / MPC
研究実績の概要

細胞・臓器移植のみならず人工弁、人工血管などの人工臓器の埋め込みをした際に起きる自然免疫系の活性化は、未だ解決されていない共通の問題である。補体系や凝固因子系の活性化や血小板粘着から始まる一連の免疫反応が惹起されると、細胞・臓器移植では虚血再灌流障害が起き、細胞や臓器が傷害を受けるため機能が消失する。また、人工臓器では全身への深刻な副作用が起き、レシピエントが重篤な症状に繋がる。申請者らのグループでは、細胞移植や臓器移植、人工臓器の埋め込みにおける免疫反応制御を目指して、様々な表面修飾剤の研究に取り組んできた。本国際共同研究では、スウェーデンのウプサラ大学と共同して、医療として定着しつつある腎臓移植における細胞表面修飾剤と人工心臓に臨床応用されている表面改質材に焦点を絞り、臨床で使用できる新規表面処理材料技術の研究・開発を行う。特にここでは、ヒト血液中での免疫反応を詳細に調べ、あわせて、ブタによる大動物試験も行い、早期の臨床応用を目指す。本年度では、ヒト血液中における材料評価を中心に進めた。具体的には、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)ポリマーコーティングとヘパリンコーティングの生体適合性に関して、自然免疫ならびに凝固系を詳細に調べた。ヒト血液中において、MPCポリマーコーティングでは、ヘパリンコーティングと同様に、血液に対する適合性が高いことが分かり、自然免疫ならびに凝固系の活性化が起こりにくい材料であることが実証できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

引き続き、国際共同研究を進め、大動物ならびにヒト血液を用いて、生体適合性の評価を進める

次年度使用額が生じた理由

引き続き、国際共同研究を行い、大動物実験やヒト血液を用いた評価実験を行う予定。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] ウプサラ大学/リンネア大学/スウェーデン農業科学大学(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      ウプサラ大学/リンネア大学/スウェーデン農業科学大学
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] Modification of human MSC surface with oligopeptide-PEG-lipids for selective binding to activated endothelium2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Noiri, Kenta Asawa, Naoya Okada1, Tomonobu Kodama, Yuichi Murayama, Yuuki Inoue, Kazuhiko Ishihara, Kristina N Ekdahl, Bo Nilsson, and Yuji Teramura
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res Part A

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1002/jbm.a.36697

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation of an MPC polymer coating to reduce surface-induced cascade system activation in whole blood in in vitro and in vivo models2019

    • 著者名/発表者名
      Sana Asif, Kenta Asawa, Yuuki Inoue, Kazuhiko Ishihara, Bjorn Lindell, Robin Holmgren, Bo Nilsson, Anneli Ryden, Marianne Jensen-Waern, Yuji Teramura, Kristina N Ekdahl
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience

      巻: - ページ: e1800485

    • DOI

      10.1002/mabi.201800485

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of cell adhesive molecules attached onto PEG-lipid-modified fluid surfaces on cell adhesion2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Noiri, Keiichiro Kushiro, Shodai Togo, Ken Sato, Hiroshi Y. Yoshikawa, Madoka Takai and Yuji Teramura
    • 雑誌名

      Colloid Surface B

      巻: 175 ページ: 375, 383

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2018.12.015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid and highly efficient capture and release of cancer cells using polymeric microfibers immobilized with enzyme-cleavable peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Yoshihara, Ryota Sekine, Takayuki Ueki, Yasuhito Kondo, Yoshiyuki, Sunaga, Tadashi Nakaji-Hirabayashi, Yuji Teramura and Madoka Takai
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 67 ページ: 32, 41

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2017.11.055

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 細胞接着剤の調製と応用2018

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 75 ページ: 103, 115

    • DOI

      10.1295/koron.2017-0052

    • 査読あり
  • [学会発表] 臨床で役に立つ医工学研究を目指して -細胞移植と臓器移植を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治
    • 学会等名
      第69回医用高分子研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell surface engineering using amphiphilic polymers for cell manipulation2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura
    • 学会等名
      Symposium for Crossing Borders in Medical Nanoscience and Biomaterials, Karolinska Institute, Stockholm
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 留置したステントやコイルの血管内皮化度を調べるイメージング材料を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治
    • 学会等名
      東京大学医学部附属病院 先端医療シーズ開発フォーラム2019 「アカデミアによるイノベーションの加速」
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell surface engineering for biomedical applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura
    • 学会等名
      The University of Tokyo-iCONM-NANOTEC Joint Research Meeting on Precision Nanomedicine
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell surface engineering for biomedical application2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura
    • 学会等名
      Seminar series in Crossing-Borders, Karolinska Institute, Stockholm
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PEG 脂質による血管内皮のコーティングとブタ腎移植 における虚血再灌流障害への保護効果2018

    • 著者名/発表者名
      寺村裕治, Alireza Biglarnia, Marianne Jensen-Waern, Sana Asif・Kristina Nilsson-Ekdahl・Bo Nilsson
    • 学会等名
      第47回医用高分子シンポジウム
  • [学会発表] Protective role of PEG-phospholipid conjugate in reducing ischemic reperfusion injury in kidney transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura, Sana Asif, Kristina N. Ekdahl, Elin Manell, Alireza Biglarnia, Marianne Jensen-Waern, Bo Nilsson
    • 学会等名
      Biointerfaces International 2018 Zurich
    • 国際学会
  • [学会発表] A new cell glue for 3D cell structures: Induced cell adhesion using surface modification with cellpenetrating peptide-PEG-lipid2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Teramura, Sana Asif, Kristina N. Ekdahl, Elisabet Gustafson, Bo Nilsson
    • 学会等名
      5th TERMIS World Congress-2018 Kyoto
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi