研究課題/領域番号 |
18KK0346
|
研究機関 | 公立小松大学 |
研究代表者 |
木場 紗綾 公立小松大学, 国際文化交流学部, 准教授 (20599344)
|
研究期間 (年度) |
2019 – 2022
|
キーワード | セキュリティ・ガバナンス / 自衛隊 / 軍事社会学 |
研究実績の概要 |
2019年までに、ドイツ連邦ポツダム市のドイツ軍史社会科学研究所に5ヶ月間滞在し、「軍事社会学チーム」のMarkus Steinbrecher博士ほか10名と共に共同研究を実施した。ドイツ滞在中は、軍と警察へのインタビュー、軍事社会学に関する共同書籍の共同執筆、公開セミナーでの報告・ディスカッション、大学での講演などを実施した。 また、2019年6月にポルトガルのリスボンで開催された欧州軍事社会学会(European Research Group on Military and Society)においては、「警察-軍関係ワーキンググループ」のパネルで報告を行うと同時に、討論者を務めた。 2019年7月には、スイス・ジュネーブ、オランダ・ハーグ、イギリス・カンタベリーにおいて、それぞれ現地の研究機関での研究報告と意見交換を行った。 2020年度以降は、研究論文の執筆と、引き続き共著の出版を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、前年度に引き続き、ドイツへの海外渡航は断念せざるを得なかったが、オンラインでの学会出席、研究協力者との定期的なオンライン会合、共同執筆、ならびに日本国内での資料収集を実施した。 成果の一部は、受け入れ先研究機関であるドイツのSozialwissenschaftliche Studien des Zentrums für Militärgeschichte und Sozialwissenschaften der Bundeswehrから2022年2月に発行された書籍、Empirical Social Research in and on the Armed Forcesに論文として掲載された。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症の状況を見つつ、2022年度は、ドイツ側の共同研究者らを日本に招いて、研究成果を発信する公開シンポジウムを秋以降に実施することを考えている。
|