研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年,最終財の貿易だけでなく中間財の貿易も拡大していることを踏まえると,最終財の貿易のみを前提とした経済モデルでは,国際貿易の要因や影響を見誤ってしまう可能性がある.例えば,Autor, Dorn, and Hanson (2013)は中国からの輸入の拡大が国内雇用にマイナスの影響を及ぼすと主張している.しかし,中国からの中間財の輸入の拡大はむしろ最終財を生産する国内企業にとってはプラスとなる.このため,最終財と中間財の違いを考慮しなければ,中国からの輸入の影響を誤解してしまう可能性がある.最終財と中間財の違いに注目した本研究は,貿易の要因や影響を理解していく上で意義があると考えられる.
|