• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

慢性期アフリカトリパノソーマ症に対する治療薬開発と分子マーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0454
研究機関大阪市立大学

研究代表者

城戸 康年  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90511395)

研究期間 (年度) 2019 – 2021
キーワードヒトアフリカトリパノソーマ症 / 人獣共通感染症 / アフリカ睡眠病 / アスコフラノン / 顧みられない熱帯病
研究実績の概要

アフリカトリパノソーマ症は寄生性原虫Trypanosoma bruceiを病原体とする人獣共通感染症であり、ヒトに生じるアフリカ睡眠病(Human African Trypanosomiasis; HAT)は致死性疾患である。HATは血流のみに感染が限局している急性期と、数カ月から数年の経過で中枢神経へ進展する慢性期の2病期に大別されるが、ヒト慢性期の起因原虫はT. brucei gambienseという亜種である。しかし、家畜伝染病予防法の規制により日本で入手できるT.b.gambienseは限られ、マウスへの感受性が悪く、他の動物種を用いた実験も不可能である。
2020年度には新型コロナウイルス感染症の流行拡大のため、研究代表者らはコンゴ民主共和国への渡航は出来なかったが、2019年度の本国際共同研究で実施したMastomys natalensis (African ratと総称されるサブ・サハラの固有種であり実験動物として供される) を用いた慢性期感染モデルの再現性の確認と解析を海外共同研究者と実施した。この慢性期モデルでは、数日ごとに末梢血中のトリパノソーマ原虫が出現と消失を繰り返し、慢性期の病態が完成し、実際に中枢神経へ病原体が浸潤することが確認できた。これはヒトの慢性期における病態と極めて類似しており、この感染実験系は良好な慢性期病態モデルであることがわかった。
2020年度は、T.bruceiの急性期モデルに効果を示すアスコフラノンおよびその誘導体を用いて、慢性期モデルでも治療可能かどうかを検証したところ、急性期モデルでの効果と同等の効果が得られることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2020年度には新型コロナウイルス感染症の流行拡大のため、研究代表者らはコンゴ民主共和国への渡航は出来なかったため

今後の研究の推進方策

2021年度も引き続き、中枢神経感染動物モデルに対する治療実験を実施する。感染動物の生存解析のみならず、組織標本により臓器浸潤の程度を解析し、病態の解明を進める。同時に得られる血清から血清メタボローム解析を実施し、中枢神経感染期の分子マーカー探索を行う。流行地における本解析を実施するために、現地での質量分析装置の設置準備を行う。
2021年度も、新型コロナウイルス感染症の影響がどこまで続くか不透明であり、渡航の予定の目途が立たないことが最大の懸案事項である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Toxoplasma Infection Induces Sustained Up-Regulation of Complement Factor B and C5a Receptor in the Mouse Brain via Microglial Activation: Implication for the Alternative Complement Pathway Activation and Anaphylatoxin Signaling in Cerebral Toxoplasmosis2021

    • 著者名/発表者名
      Shinjyo Noriko、Hikosaka Kenji、Kido Yasutoshi、Yoshida Hiroki、Norose Kazumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11 ページ: xx

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.603924

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アカデミア創薬:独創的な創薬研究者達の挑戦 コンゴ民主共和国拠点での新興・再興感染症創薬2020

    • 著者名/発表者名
      城戸 康年, 中釜 悠, 上村 尚人, Mumba Dieudonne, Muyembe Jean-Jacques
    • 学会等名
      臨床薬理学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] シャーガス慢性心筋炎の病態形成機構2020

    • 著者名/発表者名
      中釜 悠, 伊藤 正道, 仁田原 裕子, Candray Katherine, Rodriguez Stanley, 武田 憲彦, 嶋田 淳子, 金子 明, 城戸 康年
    • 学会等名
      日本小児循環器学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi