研究課題/領域番号 |
18KT0009
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
冨永 靖敬 法政大学, 経済学部, 准教授 (40779188)
|
研究期間 (年度) |
2018-07-18 – 2022-03-31
|
キーワード | 国内武力紛争 / 自然災害 / 国際安全保障 / 計量政治 |
研究実績の概要 |
本研究は,自然災害の発生によって,継続中の武力紛争に対していかなる影響を与えるのか,そのメカニズムの解明に加え,グローバルな武力紛争,自然災害のデータを用いて実証することを目的とした。特に,災害に直面する武装組織への影響が組織によって異なる点に着目し,自然災害という外生的ショックに対する頑強性の違いを説明しようと試みる。
コロナ禍における代表研究者(また共同研究者(科研費上の位置付けは協力研究者))の教育研究環境の変化により,2020年度は研究が計画的に進んでいない。ただし,その中でも,2019年度より査読中となっていた本課題の論文をInternational Studies Quarterly誌に掲載させることができた(論文は既にオンライン版で公開されている)。また,昨年度実績報告書にて説明した通り,本研究はグローバルレベルのデータからミャンマーという特定の地域を対象としたミクロレベルの分析を行うよう計画の変更を図った。それに伴い,ミャンマー人研究者の協力を確保することはできた。作業内容の合意などを行うことはできたが,コロナ禍の影響により(各国で受ける影響も異なるため)実際の作業(特にミャンマーのミクロレベルの災害情報の収集・調査など)は行えていない。また,十分な進展ではないが,昨年度に引き続き,ミャンマーの武装闘争の歴史,武装組織の合従連衡のメカニズムに関する先行研究を調査することを通して,自然災害という外的ショックによる組織間の同盟・分裂のメカニズムを分析している(継続中)。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
上述した通り,代表研究者・協力研究者すべてがコロナ禍の教育研究環境の変化によって影響を受けており,研究は計画的に進んでいない。したがって,本来は2020年度が最終年度であったが,延長申請を行い,引き続き2021年度も研究を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では,2019年度の時点で研究対象をグローバルレベルから特定の地域を対象としたミクロレベルの研究へと軌道修正を行なった。したがって,昨年度からの引き続きではあるが,協力研究者の協力を得ながら,可能な限り,(グローバルレベルのデータベースでは抽出できていない)詳細な災害・武装闘争の情報収集を行い,研究対象・説明対象を限定しつつ,研究の完成を目指したい。既に本研究課題の論文を主要な国際誌へと掲載しているが,同レベルの雑誌にもう一本掲載することを目標としたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度からの引き続きの理由とはなるが,当初本研究では,GDELTというデータベースを用いた災害情報の抽出を行う予定であり,そのためのサーバ利用料やソフトウェア利用料を算出していた。しかし,GDELTに関する法的問題により,その使用を断念し,研究対象をグローバルレベルから特定の地域を対象としたミクロレベルの分析へと計画を変更した。したがって,それによって生じた差額分は人件費に(あるいはそのための研究環境整備)支出する予定であったが,その使用には至っていない(海外研究者の協力の確保までは行うことができた)。また,コロナ禍の影響により,毎年度想定していた国際学会での研究発表の機会がなくなったため,それに掛かる費用も未使用分となっている。本年度も現状では,海外での国際学会発表は困難が予想される。したがって,上述の人件費への支出,またそのための環境整備を中心として,可能な限り具体的な作業を計画した上で,研究計画を遂行したい。
|