• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

集団討論で共感を生みだす身体的相互作用の解明とその習得支援

研究課題

研究課題/領域番号 18KT0029
研究機関筑波大学

研究代表者

大澤 博隆  筑波大学, システム情報系, 助教 (10589641)

研究分担者 鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30377775)
丹野 宏昭  東京福祉大学, 心理学部, 講師 (70637149) [辞退]
片上 大輔  東京工芸大学, 工学部, 教授 (90345372)
研究期間 (年度) 2018-07-18 – 2023-03-31
キーワードヒューマンエージェントインタラクション / 人狼 / 非言語コミュニケーション / オラリティ
研究実績の概要

本研究では、集団討論において、話者間に共感を生みだす相互の身体的振る舞いの習得を支援する教示デバイスの開発を目指す。集団討論は個々の意見を交換し、そこから創発的に意見を生み出し、集団間でそれを集約することが求められる。集団討論の言語的な分析は多く行われているが、共感を生み出す仕草や振る舞い、タイミングなど、言語に還元できない要素(オラリティ)が重要である。
2021年度は2020年度に予想した通り、引き続き新型コロナウイルス下の影響があり、本研究で当初予定していたような、対人実験を通じた評価が極めて難しい年となった。本年度は前年度に引き続き、主にプラットフォームの改良と、オンラインでの研究遂行を行った。プラットフォームの作成では、人間と対戦する基盤となるAIプログラムを簡易に設計するシステムを作成した。これらの成果はIJCAIにおけるネゴシエーションゲームの大会ANACで発表された。また、エージェントシミュレーションを用いた異文化適応型エージェントや、進化シミュレーションを用いた戦略進化の研究を行うことで、異なる文化的背景や目的を持った集団に適応するエージェントの人狼ゲームにおける戦略の文化に適応するエージェントのアルゴリズムを分析した。これらのシミュレーション研究成果は人工知能学会論文誌で発表した。また、人狼以外のゲームとして、コミュニケーションゲームHanabiを用いて思考時間やリスク傾向との関係を調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

前年度に予測した通り、2021年度も新型コロナウイルス下の影響が長引き、対人実験を通じた評価が極めて難しい年となった。本年度は前年度に引き続き、主にプラットフォームの改良と、オンラインでの研究遂行を推進することとした。プラットフォームの作成では、人間と対戦する基盤となるAIプログラムを簡易に設計するシステムを作成した。これらの成果は前年度に引き続き、IJCAI 2021におけるネゴシエーションゲームの大会ANACで発表された。また、エージェントシミュレーションを用いた異文化適応型エージェントや、戦略進化の研究を行うことで、議論におけるエージェントの振る舞いを分析した。研究成果は人工知能学会論文誌で発表した。また、人狼以外のゲームとして、Hanabiを用いて思考時間やリスク傾向との関係を調べた。

今後の研究の推進方策

教示デバイス、エージェントについては、これまで研究代表者の実装していた表情投影型ロボットを用いて、評価を行うことを想定していた。2022年度には対面の評価実験も達成可能になることが見込まれ、また研究分担者の片上らが作成しているオンライン上でも可能なソフトウェアエージェントについては、遠隔でも評価できるような実装を続ける。人狼ゲームのプラットフォームコンテストはコンピュータゲームに関する国際会議Computer on Games 2022にて実施する予定であり、評価が可能と考えられる。ウェアラブル型の教示デバイスについては、2022年度後半以降に評価を行う。

次年度使用額が生じた理由

本年度は2020年度に引き続き、新型コロナウイルス発生のため、直接参加者を呼んで行う対人実験の実施が難しかった。よって、対人実験に関わる費用は次年度に移行する

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] 人狼ゲームを用いた異文化適応型エージェントの構築2021

    • 著者名/発表者名
      武田 惇史, 鳥海 不二夫
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-6_D-L36

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シミュレーションに基づく5人人狼の戦略進化構造の分析2021

    • 著者名/発表者名
      武田 惇史, 鳥海 不二夫
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 ページ: A-K64_1-13

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-4_A-K64

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hirotaka Osawa, Atsushi Kawagoe, Eisuke Sato, and Takuya Kato2021

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Osawa, Atsushi Kawagoe, Eisuke Sato, and Takuya Kato
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 8 ページ: 321-339

    • DOI

      10.3389/frobt.2021.658348

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi