研究課題/領域番号 |
18KT0064
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立環境研究所 |
研究代表者 |
高橋 勇介 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 特別研究員 (70792547)
|
研究分担者 |
西村 正樹 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (00416249)
|
研究期間 (年度) |
2018-07-18 – 2021-03-31
|
キーワード | 除染廃棄物仮置場 / 高分子資材 / 劣化メカニズム / 耐候性大型土のう / ジオシンセティックス / ベルト引張試験 / 結晶構造解析 / 熱分析 |
研究実績の概要 |
本研究テーマの目的は、福島県内の除染廃棄物仮置場で使用されている高分子資材、特に除染廃棄物の保管容器(耐候性大型土のう)の長期耐久性についてその劣化メカニズムを明らかにし、仮置場や除染廃棄物の管理に資する知見を発信することである。 令和2年度の主な実施内容は、 (1)吊ベルトの引張試験、(2)結晶構造分析の2つである。 まず(1)吊ベルトの引張試験では、吊りベルトの構成要素を分解し、ベルトの内部と表面に分けて耐久性を評価した。その結果、室内促進曝露に供した試料では表面側にダメージが集中していた一方、仮置場で日光曝露された試料は表面・内部で同程度の劣化を示した。このことから、仮置場実供用品の劣化の主要因は紫外線以外であることが力学的評価から確認できた。 次に(2)吊ベルトの結晶構造分析では、室内促進曝露に供した試料と仮置場で日光曝露された試料では、内部の結晶構造に異なる変化が生じていることを明らかにした。即ち、高分子資材の劣化メカニズムには結晶構造の変化が関与しており、室内促進曝露ではその変化を完全に再現できすることは困難であると推察される。 研究成果の発信としては、環境放射能除染学会、マテリアルライフ学会、日本繊維機械学会、化学工学会で研究成果を発表し、環境放射能除染学会では優秀口頭発表賞を受賞した。 総括として、本テーマは、福島県内の除染廃棄物仮置場で供用された高分子資材の劣化状況を評価した上で、一部試料の劣化が室内促進曝露に基づく推定よりも速く進行していることを明らかにした。そして、その急速な劣化の要因・劣化メカニズムについて考察を行った。今後は劣化メカニズムに係る分析データを更に補強した上で、引き続き学会発表・論文投稿等で成果発信を行う。
|