• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

活性化アストロサイトの多様性に対するデータ駆動型アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18KT0071
研究機関神戸大学

研究代表者

森田 光洋  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (50297602)

研究期間 (年度) 2018-07-18 – 2022-03-31
キーワードアストロサイト / 神経幹細胞 / 脳傷害
研究実績の概要

脳傷害に伴って集積する活性化アストロサイトの一部では、神経幹細胞マーカーであるネスチンが発現する。昨年度までの研究により、ネスチンプロモーターによりGFP標識されるネスチン陽性活性化アストロサイトはオリゴデンドロサイト前駆細胞に由来することが明らかとなっている。しかし、ネスチン陽性活性化アストロサイトの一部のみがネスチンプロモーターで標識されるため、この活性化アストロサイト亜集団の運命について、全容が解明されたとは言えない状況にある。そこで本年度は、活性化アストロサイトにおける遺伝子操作に利用された実績があるGLASTおよびGFAPプロモーターがこの活性化アストロサイトをGFP標識する可能性を検討した。その結果、GLASTは傷害前からアストロサイトにGFP発現を誘導し、これらの細胞はネスチン陽性および陰性活性化アストロサイトを産生した。一方、GFAPプロモーターは傷害前にアストロサイトを標識することはなく、傷害後においてのみ、ネスチン陽性活性化アストロサイトの大部分を標識することが明らかとなった。GFAPプロモーターで標識された細胞の運命を検討した結果、一部は傷害回復過程で除去され、神経細胞などアストロサイト以外の細胞系譜に分化することは見られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスにより実験担当者が十分な時間を確保することができず、GFAPプロモーターで標識されたネスチン陽性活性化アストロサイトの遺伝子発現については検討に至らなかった。

今後の研究の推進方策

GFAPプロモーターで標識されるネスチン陽性活性化アストロサイトにおける遺伝子発現の網羅的解析を進めるとともに、ネスチンプロモーターにより得られた成果を投稿論文として発表する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響により実験担当者が十分な時間を確保することができなかったため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The Diversity of Intermediate Filaments in Astrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Potokar Maja、Morita Mitsuhiro、Wiche Gerhard、Jorga?evski Jernej
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 ページ: 1604~1604

    • DOI

      10.3390/cells9071604

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Upregulated glutamate response and oscillation of [Ca2+]i increases of perilesional reactive astrocyte after closed-head injury2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H and Morita, M.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学会
  • [学会発表] Mesenchymal stem cell promotes sphere-formation and de-differentiation of astrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Sunhwa, G., Saito, Y. and Morita, M.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学会
  • [学会発表] ATP/Adenosine release and dopamine system in cocaine-induced depressive behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Morita, M., Okada, S. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi