研究課題/領域番号 |
18KT0083
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
児玉 謙太郎 東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (20734411)
|
研究分担者 |
牧野 遼作 広島工業大学, 情報学部, 助教 (10780637)
安田 和弘 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 客員主任研究員(研究院客員准教授) (50633640)
|
研究期間 (年度) |
2018-07-18 – 2021-03-31
|
キーワード | リハビリテーション / コミュニケーション / マルチモーダルインタラクション / 個人間協調 / 身体性 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、実環境でのリハビリテーション(以下、リハビリと略記)において共在性に基づく患者-セラピスト間の身体協調が運動支援に及ぼす効果を解明することで、時空間の共有過程と運動機能回復の関係を明らかにすることであった。 当該年度では、研究分担者を中心にリハビリ現場のフィールドデータを質的に分析し、論文としてまとめた。一方、医療機関と連携して行う計画であった実験は、新型コロナウィルスの感染予防の観点から、内容と計画の変更を余儀なくされた。そのため、研究代表者の所属大学のリハビリを専門とする教員、研究者に協力を依頼し、学内での実験計画を立て、予備的なデータ収集を行った。当該年度中は本実験を行うことができなかったが、研究代表者を中心に研究課題と関連する論文を2本まとめることができた。1つは、コミュニケーションにおける言語データと非言語データの時系列の協調関係を視覚化・定量化する手法を提案した論文であり、海外の研究者との共同研究として国際誌に採択・掲載された。もう1つは、コミュニケーションにおける二者の行動の同期に関するレビュー論文であり、国内の学会誌に投稿し条件付き採録の評価を得ることができた。 現時点では、新型コロナウィルス感染防止対策に留意し、基礎疾患等のない健常者を対象とした実験を開始するところであり、研究実施計画から遅れてしまったが、引き続き、慎重に対策を講じながら可能な範囲でのデータ収集を行っていく予定である。
|