• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

放置により劣化した里山広葉樹林の高度利用による生態系と地域経済の再生

研究課題

研究課題/領域番号 18KT0090
研究機関高知大学

研究代表者

鈴木 保志  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (20216451)

研究分担者 吉村 哲彦  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (40252499)
研究期間 (年度) 2018-07-18 – 2022-03-31
キーワード広葉樹林 / 里山林 / 高度利用 / 生態系機能の再生 / 地域経済の再生
研究実績の概要

広葉樹林収穫時に路網を開設し、適用可能となる集材システムにより間伐伐出を実施するための投資(基盤整備と作業システムの経費)の妥当性について、一般的な投資効果を判断する手法を提案した(論文: 鈴木・吉村 2019, 発表:Suzuki and Yoshimura 2019b)。この手法に基づき、旧薪炭林で現在は管理が放棄されている広葉樹林の調査から樹種と径級の分布を明らかにし、間伐伐出投資に対し伐出材からの収入が見合うかを検討し、肯定的な結果を得た(論文: Suzuki and Yoshimura 2019, 発表:Suzuki and Yoshimura 2019a)。これらの成果は、昨年度に見通しが得られ口頭発表したものを進展させたものである。
伐出のための作業システムについては、広葉樹二次林の調査プロットを高知大学演習林に設けて低インパクト伐出法により試験作業を行った(発表:鈴木ら 2019, 2020)。その後異なる伐倒方式で試験を継続しており、作業システムの有効性の検証と作業後の萌芽更新状況の継続調査を引き続き実施する予定である。また、ポータブルウィンチによる竹林伐出の有効性を検証した(発表:吉村ら 2020)。さらに、収穫の際の負の影響のひとつとして、架線系システムによる残存木損傷の経過調査から傾向を分析し影響の軽減策について検討した(論文: 竹嶋ら 2019, 発表:竹嶋ら 2019)。他の負の影響として作業道作設による隣接林分と植生への影響の調査を行った(発表:野口ら 2019)。森林管理のためのIT手法の適用について、安価なGNSS測量方法を提案しその効果を検証し(論文: Yoshimura and Suzuki 2019)、スマートフォンを用いた受講計測手法の精度を確認した(発表: 吉村ら 2019)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

広葉樹林の資源量把握について、島根県で調査を実施し、高知県では固定プロットを作設し一連の伐出試験を実施できた。また、既往の研究成果から路網を開設しての数十年の経営期間にわたる収支の見込みについて投稿論文として成果を出すことができた。さらに、伐出作業の環境への影響として、集材被害木についての論文成果、および作業道開設について投稿論文にまとめることができる調査結果を得た。IT手法の適用についても、投稿論文1報の成果に加え、発表した成果と進展中の研究がある。以上から、今年度については当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

放置広葉樹林の資源量については、暖温帯の固定プロットを追加し、収穫作業の試験も含めて調査を継続実施する。さらに、GISデータを利用した広域の資源量把握や、UAVやGPS(GNSS)を活用した資源量把握の手法についても継続して実証的に研究を進めていく。伐出作業による負の影響については、路網開設の効果に加えて、残存林分の損傷の経過を調査し、また正の影響として萌芽更新の状況を固定プロットにおいて経年調査を継続する。なお、2019年度に実施した伐出試験作業において、掛かり木の発生など安全面での検討課題も発生したことから、経済性に加えて安全面での検討も行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

旅費について、年度末の学会が新型コロナウィルス感染対策の関係で中止(発表業績としては要旨集の発行をもって認められた)となったため、次年度使用額が発生した。また、年度末に調査補助謝金を用いて実施する予定であった調査が、同様の理由で雇用はできず常勤職員のみで実施したことにより、調査関係の費用においても次年度使用額が発生した。これらについては2020年度に、必要な成果発表や調査を実施することで適切に使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Assessment of Broad-Leaved Forest Stand Management: Stock densities, thinning costs and profits over a 60-year rotation period2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yasushi、Yoshimura Tetsuhiko
    • 雑誌名

      Croatian journal of forest engineering

      巻: 40 ページ: 365~375

    • DOI

      10.5552/crojfe.2019.665

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formulating Cost Efficient, Low Environmental Load Forestry Operations: Logging Residue Transportation and Infrastructure Provision for Broad-leaved Tree Harvesting2019

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Yasushi、YOSHIMURA Tetsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Institute of Energy

      巻: 98 ページ: 246~253

    • DOI

      10.3775/jie.98.246

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 樹冠下における低コストGNSSレシーバによる十字配置測位の精密度および正確度の評価2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 哲彦、鈴木 保志
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 34 ページ: 197~204

    • DOI

      10.18945/jjfes.34.197

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 架線系システムの間伐作業による残存木損傷の回復状況2019

    • 著者名/発表者名
      竹嶋 一紗、鈴木 保志、山﨑 敏彦
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 34 ページ: 205~215

    • DOI

      10.18945/jjfes.34.205

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高知県における木質バイオマスの小規模エネルギー利用の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・吉村哲彦・千原敬也・長谷川琴音・長井宏賢・早田佳史・今安清光
    • 学会等名
      日本森林学会第131回大会
  • [学会発表] 竹林整備の機械化作業2020

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・中野美穂・千原敬也・鈴木保志
    • 学会等名
      日本森林学会第131回大会
  • [学会発表] Utilization potential of unused broadleaved tree stands harvested with simple rigging cable systems on mountainous area2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y. and Yoshimura, T.
    • 学会等名
      IUFRO 2019 World Congress, Critiba, Brazil, 29 September 2019 - 5 October 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of new formulation on investmet and achieved cost or environmental load reduction: Trial applications on logging residue transportation and infrastructure development for broad-leaved tree harvesting2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y. and Yoshimura, T.
    • 学会等名
      52nd International Symposium on Forestry Mechanization 6-9 October 2019 - Sopron, Hungary/Forchtenstein, Austria
    • 国際学会
  • [学会発表] 高知大学演習林における低インパクト伐出(RIL)を考慮した広葉樹収穫の試み2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・長谷川琴音・長井宏賢・早田佳史・今安清光
    • 学会等名
      森林利用学会第26回学術研究発表会
  • [学会発表] Low-cost GNSS applications to area surveying under forest canopy: Possibilities and limitations2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T. and Suzuki, Y.
    • 学会等名
      52nd International Symposium on Forestry Mechanization 6-9 October 2019 - Sopron, Hungary/Forchtenstein, Austria
  • [学会発表] 架線系システムの間伐作業による残存木損傷の回復状況および損傷部位の内部変色2019

    • 著者名/発表者名
      竹嶋一紗・鈴木保志・山﨑敏彦
    • 学会等名
      森林利用学会第26回学術研究発表会
  • [学会発表] 作業道開設後の林内植生及び林冠状況の変化について2019

    • 著者名/発表者名
      野口慶悟・土居健太・浅野崚・鈴木保志
    • 学会等名
      森林利用学会第26回学術研究発表会
  • [学会発表] スマートフォンによる樹高測定2019

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・堂安雄斗・千原敬也・鈴木保志
    • 学会等名
      森林利用学会第26回学術研究発表会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi