• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

天然物有機合成を基盤とする抗体・受容体・新物質の解析創製と新機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19001003
研究機関東北大学

研究代表者

平間 正博  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10142077)

研究分担者 藤井 郁雄  大阪府立大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70189984)
山下 修治  東北大学, 大学院・理学研究究科, 助教 (50419991)
キーワードシガトキシンCTX1B / 抗シガトキシン抗体 / ハプテン / ヒト型抗体 / ELISAキット / 全合成 / ケダルシジン / マデュロペプチン
研究概要

長く課題であった、抗シガトキシンCTX1B左セグメントを認識する抗体作製が成功しなかった原因が判明した。ハプテン-KLHコンジュゲート、すなわち抗原の調製が期待通り行っていなかったのである。今回、新しい合成法により作製した抗原を用いることによって、ようやく15種の抗体を得るこに成功した。ハプテンに対するそれら抗体の結合定数を検討すべく準備中である。また、既に作製済の抗CTX3Cマウス抗体のヒト型抗体化にも部分的に成功し, ヒト型抗体の遺伝子を得ることに成功した。そこで、本遺伝子をもとに抗体タンパク質ライブラリーを作製し、高活性組み換え抗体をスクリーニングする予定である。ラジカル反応を活用したCTX1BのA-Eセグメントの新しい合成法を改良し、より確実な合成法を開発中であるが、E環の2重結合の導入法が課題であることが判明した。CTX3CのサンドイッチELISA法をキット化実用化するに際し、ポジティブコントロールが必要である。そこで、F環を8員環としたアナログを合成した。現在、その毒性と、抗CTX3C抗体、10C9と3D11に対する結合性を天然毒のCTX3Cと比較検討中である。51-HydroxyCTX3CのF環を10員環としたアナログを合成したところ、8員環アナログよりマウス毒性が強いが、天然物に比べると2000倍以上も弱く、F環が9員環であることが毒性発現に極めて重要であることを明らかにした。
9員環エンジイン抗腫瘍性抗生物質のケダルシジンクロモフォアのアグリコン部の立体選択的合成と、マデュロペプチンクロモフォアの世界初の全合成に成功した。特に、マデュロペプチンの報告されていた構造は誤りであることを明らかにし、正しい構造を化学合成することによって、構造を改訂した。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (26件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of the Bicyclo[7.3.0] dodecadiyne Core of the Maduropeptin Chromophore2008

    • 著者名/発表者名
      K. Iso, M. Inoue, N. Kato, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Chem. Asian J 3

      ページ: 447-453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of the C-1027 Chromophore Core. Extremely Facile Enediyne Formation via SmI2-Mediated 1, 2-Elimination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, I. Ohasi, T.Kawaguchi, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 47

      ページ: 1777-1779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Trans-fused Tetrahydrooxepins : Stereoselective Allylation of Sulfur or Fluoro-substituted Terahvdrooxepins2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, M. Hori, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Carbohydrate Res 343

      ページ: 443-452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Contribution of Aromatic Rings to Specific Recognition of Polyether Rings : The Case of Ciguatoxin CTX3C-ABC and Its Specific Antibody 1C492008

    • 著者名/発表者名
      K.Tsumoto, A.Yokota, Y.Tanaka, M.Ui, T.Tsumuraya, I.Fujii, I. Kumagai, Y. Nagumo, H.Oguri, M. Inoue, and M. Hirama
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 12259-12266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Protein Recognizes Ladder-like Polycyclic Ethers : Interactions between Ciguatoxin (CTX3C) Fragments and Its Specific Antibody 10C92008

    • 著者名/発表者名
      M. Ui, Y. Tanaka, T. Tsumuraya, I. Fujii, M. Inoue, M. Hirama, and K. Tsumoto
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 19440-19447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of the Fully Functionalized ABC-Ring of Zoanthenol2008

    • 著者名/発表者名
      N. Sugano, Y. Koizumi, G. Hirai, H.Oguri, S.Kobayashi, S.Yamashita, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Chem. Asian J 3

      ページ: 1549-1557

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Concise Synthesis of the Pentacyclic Framework of Cortistatins2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamashita, K. Iso, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Organic Lett 10

      ページ: 3413-3415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internal Amide-Triggered Cycloaromatization of Maduropeptin-Like Nine-Membered Enediyne2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Norizuki, K. Komano, I. Sato, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 5372-5374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secure Route to The Epoxybicyclo[7.3.0]dodecadienediyne Core of Kedarcidin Chromophore2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, Y. Koyama, I. Ohashi, I. Sato, and M. Hirama
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 6327-6329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Importance of the 9-Membered F-Ring of Ciguatoxin for Potent Bioactivity : Total Synthesis and Biological Evaluation of F-Ring Modified Analogs.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, N. Lee, K. Miyazaki, T.Usuki, S. Matsuoka, and M.Hirama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Mt. Ed.(VIP) 47

      ページ: 8611-8614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高反応性エンジイン系抗腫瘍性物質の機能と合成2008

    • 著者名/発表者名
      井上将行、平間正博
    • 雑誌名

      ファルマシア 44(2)

      ページ: 130-134

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of the Protected Aglycon of Kedarcidin Chromophore2009

    • 著者名/発表者名
      小川幸希
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-19
  • [学会発表] Synthetic Study of C-1027 Chromophore2009

    • 著者名/発表者名
      田村幸男
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-19
  • [学会発表] カリビアンシガトキシンHIJKLMN環部の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤史人
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] マデュロペプチンクロモフォアの全合成と構造改訂2009

    • 著者名/発表者名
      駒野和夫
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] マクロラクタムを有するマデュロペプチンクロモフォア類似体を用いた共役9員環エンジイン形成の研究2009

    • 著者名/発表者名
      法月祐太朗
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] ケダルシジンクロモフォアアグリコン保護体の合成2009

    • 著者名/発表者名
      小川幸希
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] C-1027クロモフォアアミノ糖部新規合成法2009

    • 著者名/発表者名
      平井啓一朗
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 6-exoラジカル環化を用いた新規収束的な縮環ポリエーテル合成法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      森田浩行
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 6-exoラジカル環化を用いたCTXIB左側フラグメント合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      竹内勝俊
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] コルチスタチンAの全合成研究(1)2009

    • 著者名/発表者名
      北鳥一樹
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] コルチスタチンAの全合成研究(2)2009

    • 著者名/発表者名
      磯健太郎
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 皓腫瘍性抗生物質マデュロペプチンクロモフォア類似化合物の研究2009

    • 著者名/発表者名
      法月祐太朗
    • 学会等名
      6専攻横断シンポジウム(第2回)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-02-23
  • [学会発表] シガトキシン類全合成と生物有機化学的発展2008

    • 著者名/発表者名
      石原祐樹
    • 学会等名
      第23回有機合成化学若手研究者仙台セミナー
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] マデュロペプチンクロモフォアの全合成と構造改訂2008

    • 著者名/発表者名
      駒野和夫
    • 学会等名
      第23回有機合成化学若手研究者仙台セミナー
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] Prodiction of monoclonal antibodies for sandwich immunoassay detection of pacific ciguatoxins2008

    • 著者名/発表者名
      円谷健
    • 学会等名
      Ciguatera and related biotoxins workshop
    • 発表場所
      Noumea(New Caledonia)
    • 年月日
      2008-10-27
  • [学会発表] 第50回天然有機化合物討論会2008

    • 著者名/発表者名
      小川幸希
    • 学会等名
      ケダルシジンクロモフォアアグリコン保護体の合成
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-01
  • [学会発表] Synthetic Study of Cortistatins2008

    • 著者名/発表者名
      磯健太郎
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Synthetic Study of Zoanthenol2008

    • 著者名/発表者名
      菅野尚基
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Synthetic Study of Caribbean Ciguatoxin2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤史人
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Bioorganic Studies of Ciguatoxins : their SAR Study and Molecular Probes2008

    • 著者名/発表者名
      石原祐樹
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Total synthesis of maduropeptin chromophore2008

    • 著者名/発表者名
      駒野和雄
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Autoinductive Asymmetric Desymmetrization in Reduction of Imide2008

    • 著者名/発表者名
      上田克明
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Improved Synthesis of the LMN-ring Fragment of Caribbean Ciguatoxin2008

    • 著者名/発表者名
      志田貴宏
    • 学会等名
      G-COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] マデュロペプチンクロモフォアの全合成研究・クロモフォアモデルの方向環化反応2008

    • 著者名/発表者名
      法月祐太朗
    • 学会等名
      第43回天然物化学談話会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] Cortistatin類の全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      磯健太郎
    • 学会等名
      院生ミニシンポジゥム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-06-20
  • [学会発表] マデュロペプチンクロモフォアの全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      駒野和雄
    • 学会等名
      万有仙台シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-06-20
  • [図書] SORSTジョイントシンポジウム(8)要旨集2008

    • 著者名/発表者名
      平間正博
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      JST
  • [図書] 東北大学理学部研究科附属巨大分子解析研究センター年報2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤格、法月祐太朗、駒野和雄平間正博
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      巨大分子解析研究センター
  • [備考]

    • URL

      http://www.ykbsc.chem.tohoku.ac.jp/index.html

  • [産業財産権] Method for synthesis of ciguatoxin CTX1B and compounds useful for the synthesis of ciguatoxin CTX1B.2008

    • 発明者名
      Method for synthesis of ciguatoxin CTX1B and compounds useful for the synthesis of ciguatoxin CTX1B.
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      EP1982988AI
    • 出願年月日
      2008-10-22
    • 外国
  • [産業財産権] CTX3CのA-E環部を持つハプテン部を有するタンパク質コンジュゲートで免疫して得られるシガトキシンCTX3C抗体およびその作製方法2008

    • 発明者名
      平間正博、 大栗博毅、 藤井郁雄、 円谷健
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      第3845796号
    • 出願年月日
      2008-09-01
  • [産業財産権] シガトキシンCTX3Cを検出するサンドイッチ測定キット類2008

    • 発明者名
      平間正博、 大栗博毅、 藤井郁雄、 円谷健
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      第3820519号
    • 出願年月日
      2008-06-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi