• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

マルチモーダル感覚情報の時空間統合

研究課題

研究課題/領域番号 19001004
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 陽一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20143034)

研究分担者 行場 次朗  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50142899)
川瀬 哲明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50169728)
櫻井 研三  東北学院大学, 教養学部, 教授 (40183818)
杉田 陽一  独立行政法人産業技術総合研究所, 脳神経情報研究部門, 研究グループ長 (40221311)
岩谷 幸雄  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10250896)
キーワードマルチモーダル感覚情報 / マルチモーダル情報通信技術 / 時空間統合処理 / 迫真性・臨場感・自然性 / 3次元聴覚ディスプレイ / 3Wマーキング / 感性情報処理
研究概要

本研究では,高度なマルチモーダル情報提示システムの実現のために,マルチモーダル情報の時空間統合処理過程の解明を目指している.本年度は,次の項目に関して検討した.
(1) 視聴覚イベントの空間マーキングが,周辺視野の範囲では5度程度ずれるという興味深い現象が発見された.今後両イベントの時間を操作することで,視聴覚イベントの時空間マーキングのメカニズム解明につながる足がかりとなるものである.また,視聴覚イベントのマーキング時に,時空間情報だけでなく,「動き」という属性もマーキングする際のタグとして用いられ得るという知見も得られている.
(2) 粗さ判断に聴覚刺激が与える影響を調べることで,聴触覚のマーキングメカニズムの解明を進めた.聴覚刺激の種類によって粗さ判断への影響が異なるという結果から,両刺激の持つ何らかの特徴の対応づけがマーキングにつながることが示唆される.
(3) 視覚情報と前庭感覚情報とで刺激の向きが異なる際に知覚される自己運動方向を検討し,視覚情報で誘起される自己運動の方向と前庭感覚に提示される刺激方向とが合成された方向に自己運動方向が変化することが示された.聴覚でも同様の研究成果が得られており,視聴覚,前庭感覚の統合過程の解明に向けての足がかりが得られた.
これら以外にも,サルを対象とした実験によりマルチモーダル情報統合処理の学習・生起メカニズムを調べ,視野を人工的に狭くすることで,サルが頻繁に二足歩行をするというこれまでにない新しい発見が得られている.また,マルチメディア時空間提示システムの設計指針構築に向けた研究も開始し,臨場感の構成要因と感覚情報の寄与の分析も行った.その結果,遠感覚や自己受容感覚に関連した感覚からの情報が臨場感を創出するために重要であること,臨場感には「心を揺さぶる」という意味で用いられる傾向があることが示された.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visual speech improves the intelligibility of time-expanded auditory speech2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tanaka
    • 雑誌名

      Neuroreport 20

      ページ: 473-477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insufficient visual information leads to spontaneous bipedal walking in monkeys2009

    • 著者名/発表者名
      Yiko Manaka
    • 雑誌名

      Behavioral Processes 80

      ページ: 104-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depth representation of moving 3D objects in apparent motion path2008

    • 著者名/発表者名
      Sota Hidaka
    • 雑誌名

      Perception 37

      ページ: 688-703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚的事象の知覚に関する最近の研究動向-物体同一性,因果性、通過・反発事象の知覚-2008

    • 著者名/発表者名
      河地庸介
    • 雑誌名

      心理学評論 51

      ページ: 206-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective effects of auditory stimuli on tactile roughness perception2008

    • 著者名/発表者名
      Yuika Suzuki
    • 雑誌名

      Brain Research 1242

      ページ: 87-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仮現運動事態で内的に形成される運動物体表象2008

    • 著者名/発表者名
      日高聡太
    • 雑誌名

      心理学評論 51

      ページ: 220-234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of speed difference between time-expanded speech and moving image of talker's face on word intelligibility2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal on Multimodal User Interfaces 2

      ページ: 199-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of linearly moving sound image on perceived self-motion with vestibular information2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 29

      ページ: 391-393

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of Sounds on Tactile Roughness Depend on the Congruency bet ween Modalities2009

    • 著者名/発表者名
      Yuika Suzuki
    • 学会等名
      The third Joint Eurohaptics Conference and Sysposium on Haptic Interfaces for Virtual Envitonment and Teleperator Systems (world Haptics 2009)
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      20090318-20090320
  • [学会発表] Exploring multimodal integration in two functions of perception:知覚の二つの機能におけるマルチモーダル統合を探る(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井研三
    • 学会等名
      日本基礎心理学会シンポジウム
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20081206-20081207
  • [学会発表] Effect of audio-visual asynchrony between time-expanded speech and a moving image of a talker's face on detection and tolerance thresholds2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference on Auditory-Visual Speech Processing 2008
    • 発表場所
      Tangalooma, Australia
    • 年月日
      20080926-20080929
  • [学会発表] Crossmodal effects of a single auditory tone on multiple visual events2008

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Kawachi
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception (ECVP2008)
    • 発表場所
      Utrecht, the Netherland
    • 年月日
      20080824-20080828
  • [学会発表] Suppressed visual awareness can be recovered by sounds presented in the relevant locations2008

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Shibata
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception (ECVP2008)
    • 発表場所
      Utrecht, the Netherland
    • 年月日
      20080824-20080828
  • [学会発表] Dynamic auditory cues modulate visual motion2008

    • 著者名/発表者名
      Wataru Teramoto
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception (ECVP2008)
    • 発表場所
      Utrecht, the Netherland
    • 年月日
      20080824-20080828
  • [学会発表] Temporal window of crossmodal interaction between multiple visual events and a single auditory tone2008

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Kawachi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2008)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      20080718-20080721
  • [学会発表] Sound can enhance visual representational momentum2008

    • 著者名/発表者名
      Wataru Teramoto
    • 学会等名
      9th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      20080716-20080719
  • [学会発表] Effects of FM sounds on the perceived magnitude of self-motion induced by vestibular information2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 学会等名
      9th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      20080716-20080719
  • [学会発表] Effects of tonal organization on synchrony-asynchrony discrimination of cross-modal and intra-modal stimuli2008

    • 著者名/発表者名
      Maori Kobayashi
    • 学会等名
      9th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      20080716-20080719
  • [学会発表] Numerical Analysis of the Effects of Pinna Shape and Position on the Characteristics of Head-Related Transfer Functions2008

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwaya
    • 学会等名
      Forum Acousticum 2008 (Acoustics '08, Paris)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20080629-20080704
  • [学会発表] Synchrony-asynchrony discrimination of audio-visual signals in auditory streaming2008

    • 著者名/発表者名
      Maori Kobayashi
    • 学会等名
      Forum Acousticum 2008 (Acoustics '08, Paris)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20080629-20080704
  • [学会発表] Two streams mak e a bounce : Induced motion reversal by crossing the trajectories of two motion sequences2008

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Kawachi
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Vision Sciences Society (VSS2008)
    • 発表場所
      Naples, Florida, USA
    • 年月日
      20080509-20080514
  • [備考]

    • URL

      http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/multimodal.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi