• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マルチモーダル感覚情報の時空間統合

研究課題

研究課題/領域番号 19001004
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 陽一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20143034)

研究分担者 行場 次郎  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50142899)
川瀬 哲明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50169728)
櫻井 研三  東北学院大学, 教養学部, 教授 (40183818)
杉田 陽一  独立行政法人産業技術総合研究所, 脳神経情報研究部門, 研究グループ長 (40221311)
岩谷 幸雄  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10250896)
キーワードマルチモーダル感覚情報 / マルチモーダル情報通信技術 / 時空間統合処理 / 迫真性・臨場感・自然性 / 3次元聴覚ディスプレイ / 3Wマーキング / 感性情報処理
研究概要

本研究では,高度なマルチモーダル情報提示システムの実現のために,マルチモーダル情報の時空間統合処理過程の解明を目指している。本年度は,次の項目に関して検討した。
(1)静止した視覚刺激が移動する聴覚刺激により動いて知覚されるという聴覚誘導性視運動知覚(Sound Induced Visual Motion : SIVM)を世界に先がけて発見した。これまでは豊富な空間情報を持つ視覚が聴覚の空間知覚を変容させるという現象がほとんどであり,この発見はマルチモーダル情報統合の際に,人間にとって妥当なものが取捨選択されて統合するということを示す有力な証拠となるものである。
(2)迫真性,臨場感,自然性の感性情報のうち,臨場感という言葉から得られる印象をアンケート調査により明らかにした。アンケート結果から,臨場感は単に辞書的な「あたかもその場にいる感じ」を表すだけでなく,「心を揺さぶる」といった情動に訴えるものを含むという興味深い結果が得られた。さらに,提示される刺激の物理特性を操作し,これら三つの感性情報の差異を知覚実験により明らかにした。この知見は,本研究プロジェクトの最終目標である迫真性,臨場感,自然性のモデル化に直接つながる重要な知見と考えられる。
(3)視聴覚音声刺激の時間統合メカニズムに関し,これまで考えられていた時間窓の範囲以上に視聴覚刺激をずらしても,視覚刺激が音声刺激の聴き取りに寄与するという結果が明らかとなった。音声聴取に関連する処理は,単純な視聴覚刺激の処理に比べ高次のものであり,時空間統合モデルのような比較的高次の処理も含むであろう知覚モデルを構築の際に有用な知見となると思われる。
これら以外にも,視聴覚定位不斉の知覚メカニズムの検討や,音空間知覚における頭部運動の寄与,サルを対象とした視聴覚統合の発達の解明などの研究を進め,時空間統合モデルの構築,深化を進めている。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (27件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 臨場感の素朴な理解2010

    • 著者名/発表者名
      寺本渉
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I feel your voice : Cultural differences in the multisensory perception of emotion2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tanaka
    • 雑誌名

      Psychological Science (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternation of sound location induces visual motion perception of a static object2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

      ページ: e8188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory induced bounce perception persists as the probability of a motion reversal is reduced2009

    • 著者名/発表者名
      P.hilip, M.Grove
    • 雑誌名

      Perception 38

      ページ: 951-965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innate face processing2009

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sugita
    • 雑誌名

      Current Opinion in Neurobiology 19

      ページ: 39-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring multimodal integration in two functions of perception2009

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Sakurai
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 28

      ページ: 130-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporally coherent motion direction perception occurs even for spatiotemporal reversal of motion sequence2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      Journal of Vision 9

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of auditory information change on the visible persistence of moving visual objects2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 28

      ページ: 177-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correspondence of tactile and auditory information modifies the effects of sound on the tactile perception of roughness2009

    • 著者名/発表者名
      Yuika Suzuki
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 28

      ページ: 181-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The representation of moving 3-D objects in apparent motion perception2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      Attention, Perception & Psychophysics 71

      ページ: 1294-1304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfer effects on communication and collision avoidance behavior from playing a three-dimensional auditory game based on a virtual auditory display2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Honda
    • 雑誌名

      Applied Acoustics 70

      ページ: 868-874

    • 査読あり
  • [学会発表] Audio-visual temporal perception for perceptually simplified speech sound and natural face image2010

    • 著者名/発表者名
      Kaori Asakawa
    • 学会等名
      5th International Symposium on Medical, Bio- and Nano-Electronics in Sendai
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20100224-20100225
  • [学会発表] Auditory Orientation Training System for the Blind by using PC-Based Wide-Range 3-D Sound Technology2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Seki
    • 学会等名
      International Workshop on the Principles and Applications of Spatial Hearing(IWPASH)
    • 発表場所
      Zao, Japan
    • 年月日
      20091111-20091113
  • [学会発表] Perception of audio-visual spatial disparity in the peripheral visual field2009

    • 著者名/発表者名
      Dea-Gee Kang
    • 学会等名
      The 2st Student Organizing International Mini-Conference on Information Electronics Systems
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20091027-20091028
  • [学会発表] Spatial sound technologies toward universal communications2009

    • 著者名/発表者名
      Yoiti Suzuki
    • 学会等名
      the 10th Western Pacific Acoustics Conference(WESPAC X)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090921-20090923
  • [学会発表] New phenomenon relating to audio-visual interaction in a peripheral visual field2009

    • 著者名/発表者名
      Ryota Miyauchi
    • 学会等名
      the 10th Western Pacific Acoustics Conference(WESPAC X)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090921-20090923
  • [学会発表] Multimodal interaction of auditory spatial cues and passive whole-body movement through virtual space2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 学会等名
      the 10th Western Pacific Acoustics Conference(WESPAC X)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090921-20090923
  • [学会発表] Different audio-visual spatial coherence judgment in the central and peripheral visual field2009

    • 著者名/発表者名
      Dae-Gee Kang
    • 学会等名
      the 10th Western Pacific Acoustics Conference(WESPAC X)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090921-20090923
  • [学会発表] The effect of temporal variation of successive sound sequence on the experience of its ambient auditory spatial variation2009

    • 著者名/発表者名
      Ryota Miyauchi
    • 学会等名
      the 10th Western Pacific Acoustics Conference(WESPAC X)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090921-20090923
  • [学会発表] Aging effect on audio-visual speech asynchrony perception : comparison of time-expanded speech and a moving image of a talker's face2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference on Auditory-Visual Speech Processing 2009(AVSP2009)
    • 発表場所
      Norwich, UK
    • 年月日
      20090910-20090913
  • [学会発表] Recalibration of Audiovisual Simultaneity in Speech2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Auditory-Visual Speech Processing 2009(AVSP2009)
    • 発表場所
      Norwich, UK
    • 年月日
      20090910-20090913
  • [学会発表] Intra- and inter-modal completion of a visual motion representation2009

    • 著者名/発表者名
      Wataru Teramoto
    • 学会等名
      32th European Conference on Visal Perception(ECVP)
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 年月日
      20090824-20090828
  • [学会発表] Enhanced predominance of motion-parallax stimuli in binocular rivalry2009

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Sakurai
    • 学会等名
      32th European Conference on Visal Perception(ECVP)
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 年月日
      20090824-20090828
  • [学会発表] Temporal Recalibration in Audio-Visual Speech Integration Using a Simultaneity Judgment Task and the McGurk Identification Task2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Asakawa
    • 学会等名
      the 31st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      20090729-20090801
  • [学会発表] Audio-visual synchrony perception for stimulus onset and offset2009

    • 著者名/発表者名
      Maori Kobayashi
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Effects of tone-sequence frequency changes on visible persistence of apparently moving visual stimuli2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Spatial integration of audio-visual information in the peripheral visual field2009

    • 著者名/発表者名
      Dae-Gee Kang
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Effect of vestibular information on sound source distance travelled estimation2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Completion of a visual motion representation by auditory information2009

    • 著者名/発表者名
      Wataru Teramoto
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Multimodal integration in perceiving direction of self-motion from visual and vestibular stimulation2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kubodera
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20090629-20090702
  • [学会発表] Sensory and decisional factors in the resolution of stream/bounce displays2009

    • 著者名/発表者名
      Philip M.Grove
    • 学会等名
      Vision Sciences Society(VSS)
    • 発表場所
      Naples, USA
    • 年月日
      20090508-20090513
  • [学会発表] Multisensory integration of a sound with stereo 3-D visual events2009

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Sakurai
    • 学会等名
      3DTV-Conference 2009(3DTV-CON)
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • 年月日
      20090504-20090506
  • [学会発表] Multimodal interaction of auditory spatial cues and passive observer movement in simulated self motion2009

    • 著者名/発表者名
      William L.Martens
    • 学会等名
      3DTV-Conference 2009(3DTV-CON)
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • 年月日
      20090504-20090506
  • [学会発表] Effects of head movement on sound space perception2009

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwaya
    • 学会等名
      Mini Riec workshop on multimodal perception
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-04-25
  • [学会発表] Effect of seech-rate and a moving image of a speaker's face on 7 and 8-mora recognition in older adults2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto
    • 学会等名
      Mini Riec workshop on multimodal perception
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-04-25
  • [学会発表] Auditory motion cue induces the motion perception of a static visual stimulus2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 学会等名
      Mini Riec workshop on multimodal perception
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-04-25
  • [学会発表] Binocular rivalry between motion parallax stimuli in depth and motion stimuli yoked to lateral head movements2009

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Shibata
    • 学会等名
      Mini Riec workshop on multimodal perception
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-04-25
  • [学会発表] Temporal recalibration to audiovisual asynchrony in speech2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tanaka
    • 学会等名
      Mini Riec workshop on multimodal perception
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-04-25
  • [図書] バーチャルリアリティ学2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽一
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      工学調査会
  • [備考]

    • URL

      http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/multimodal.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi