• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

マルチモーダル感覚情報の時空間統合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19001004
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
工学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 陽一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20143034)

研究分担者 行場 次朗  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50142899)
川瀬 哲明  東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (50169728)
櫻井 研三  東北学院大学, 教養学部, 教授 (40183818)
杉田 陽一  産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 (40221311)
岩谷 幸雄  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10250896)
坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (60332524)
宮内 良太  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (30455852)
田中 章浩  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (80396530)
矢入 聡  仙台高等専門学校, 情報デザイン学科, 助教 (00447187)
連携研究者 大谷 真  信州大学, 工学部, 准教授 (40433198)
河地 庸介  東北福祉大学, 感性福祉研究所, 講師 (20565775)
川畑 秀明  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (70347079)
久保寺 俊朗  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教務補佐員
小林 まおり  明治大学, 研究・知財研究機構, 研究員 (90451632)
日高 聡太  立教大学, 現代心理学部, 准教授 (40581161)
寺本 渉  室蘭工業大学, 工学研究科, 助教 (30509089)
本多 明生  東北福祉大学, 総合福祉学部, 助教 (80433564)
研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワードマルチモーダル感覚情報 / マルチモーダル情報通信技術 / 迫真性・臨場感・自然性 / 3次元ディスプレイ
研究概要

本研究では, 時空間マーキングという観点からのマルチモーダル感覚情報処理過程の精密記述により, 高い迫真性と臨場感, 自然性等の高次感性情報の脳科学的モデルを構築し, マルチメディア時空間情報提示システムの定量的設計指針の提供を目的とした。研究の結果, 人間の様々なマルチモーダル感覚情報処理過程に関する多くの新知見を得るとともに, これらを包括的に表現可能な高次感性情報の知覚モデルを構築し, それに基づいたマルチメデイア時空間提示システムの定量的な設計指針が提案できた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Indiscriminable sounds determine the direction of visual motion2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, W. Teramoto, S. Hidaka and Y. Sugita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward 3D spatial audio systems with high sense-of-presence2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, T. Okamoto, J. Trevino, T. Kimura, S. Sakamoto, Z. L. Cue, M. Katsumoto and Y. Iwaya
    • 雑誌名

      Proc. 5th IUCS, TS-3-1 (10 pages manuscript)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「迫真性」を規定する時空間情報2010

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 日高聡太, 浅井暢子, 行場次朗, 坂本修一, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 15(3) ページ: 483-486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sounds move a static visual object2010

    • 著者名/発表者名
      W. Teramoto, S, Hidaka and Y. Sugita
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(8) ページ: e12255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I feel your voice : Cultural differences in the multisensory perception of emotion2010

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, A. Koizmi, H. Imai, S. Hiramatsu and B. de Gelder
    • 雑誌名

      Psychological Science

      巻: 21(9) ページ: 1259-1262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternation of sound location induces visual motion perception of a static object2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hidaka, Y. Manaka, W. Teramoto, Y. Sugita, R. Miyauchi, J. Gyoba, Y. Suzuki and Y. Iwaya
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 4 ページ: e8188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insufficient visual information leads to spontaneous bipedal walking in monkeys2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Manaka and Y. Sugita
    • 雑誌名

      Behavioral Processes

      巻: 80 ページ: 104-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective effects of auditory stimuli on tactile roughness perception2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, J. Gyoba and S. Sakamoto
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1242 ページ: 87-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compression of auditory space during forward self-motion

    • 著者名/発表者名
      W. Teramoto, S. Sakamoto, F. Furune, J. Gyoba and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] バーチャル・リアリティのリアリティ2012

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 浅井暢子, 日高聡太, 行場次朗, 坂本修一, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体映像研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] 異種感覚間相互作用の神経基盤について2012

    • 著者名/発表者名
      杉田陽一
    • 学会等名
      第3回多感覚研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-01-18
  • [学会発表] Auditory Displays and Microphone Arrays for Active Listening2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, Y. Iwaya, S. Sakamoto and T. Okamoto
    • 学会等名
      40th Audio Engneering Society (AES)Conference-Spatial Audio
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] Self-motion perception by multimodal stimulation based on virtual reality technology2010

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, T. Kubodera, P. M. Grove, K. Sakurai, J. Gyoba and Y. Suzuki
    • 学会等名
      11th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] Perception of emotion in face and voice : Crosscultural comparison2009

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, A. Koizumi, H. Imai, S. Hiramatsu, E. Hiramoto and B. de Gelder
    • 学会等名
      Proc. 10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      NewYork, USA
    • 年月日
      2009-06-30
  • [図書] Principles and applications of spatial hearing2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, D. Brungart, Y. Iwaya, K. Iida, D. Cabrera and H. Kato (Edited)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      World Scientific
  • [図書] バーチャルリアリティ学2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽一, 岩谷幸雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      110-114
    • 出版者
      工学調査会
  • [備考] 受賞:寺本渉, 吉田和博, 浅井暢子, 日高聡太, 行場次朗, 鈴木陽一, 臨場感の素朴な理解, 日本バーチャルリアリティ学会論文賞, 2011

  • [備考] 河地庸介,行場次朗,知覚的に消失した物体の削除が再起させる視覚的アウェアネス,電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション賞,2007

  • [備考]

    • URL

      http://www.ais.riec.tohoku.ac.jp/multimodal.html

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-11-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi