• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

革新的な汎用性立体保護基の導入による新奇な有機元素化合物の構築と機能開発

研究課題

研究課題/領域番号 19002008
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

玉尾 皓平  独立行政法人理化学研究所, 基幹研究所, 基幹研究所長 (60026218)

研究分担者 松尾 司  独立行政法人理化学研究所, 機能性有機元素化学特別研究ユニット, 副ユニットリーダー (90312800)
三成 剛生  独立行政法人理化学研究所, 機能性有機元素化学特別研究ユニット, 基礎科学特別研究員 (90443035)
キーワード立体保護基 / PPV / 有機元素化合物 / ケイ素 / ジシレン / スチルベン / オリゴマー / 発光
研究概要

平成20年度は平成19年度に引き続き「ケイ素-PPV」の構築と機能開発について研究を行うとともに、リン-ケイ素二重結合を有する「ホスファシレン」化合物を新たに設計・合成し、分子構造や光物性に関する基礎データを集積して、高周期元素不飽和結合を構成単位とする新奇なパイ共役電子系の化学的・物理的性質について明らかにした。平成19年度に開発した「縮環型立体保護基」を用いて「ジブロモジシレン」を安定に合成・単離し、これを前駆体として種々のアリール化剤を同時あるいは逐次反応させることにより、対称型および非対称型の「ジシラスチルベン」誘導体を創り出すことに成功した。また、種々の縮合多環芳香族基をケイ素上に有する「ホスファシレン」化合物を系統的に合成し、いずれも平面性に優れた分子構造を有することを単結晶X線構造解析により決定した。高周期元素不飽和結合と芳香族置換基との共役効果について分光学的手法により解明し、縮環型立体保護基の優れた立体保護効果および構造規制効果について確認した。また平成20年度では、縮環型立体保護基にホウ素、炭素、窒素、酸素、硫黄、ゲルマニウムなどの典型元素、銅や金などの遷移元素を導入することに成功した。ホウ素やゲルマニウムなどの不飽和結合を有するモデル化合物(モノマー)の合成研究を行うとともに、嵩高いフェノールやチオール、アニリンなどを開発して遷移金属錯体の単座配位子として活用した。一部の化合物については合成・単離に成功し、特異な分子構造や配位様式、発光特性などについて明らかにした。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 縮環型立体保護基によって安定化された高周期典型元素多重結合を含む新規π共役電子系の開発2009

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, 他1名
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル 38

      ページ: 66-84

  • [雑誌論文] Time-Resolved EPR Characterization of a Folded Conformation of Photoinduced Charge-Separated State in Porphyrin-Fullerene Dyad Bridged by Diphenyldisilane.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobori, 他5名
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 131

      ページ: 1624-1625

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Electronic spectra of Disilatriptycene Oligomers: Evidence for Electronic Delocalization along the One-Dimensional Arrangement of Bridge-Head Disilanes.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sase, 他6名
    • 雑誌名

      Organometallics 27

      ページ: 5441-5445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bis-Phosphoryl-Bridged Stilbenes Synthesized by an Intramolecular Cascade Cyclization.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Fukawaza, 他6名
    • 雑誌名

      Organic Letters 10

      ページ: 913-916

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery and synthetic applications of novel silicon-carbon bond cleavage reactions based on the coordination number change of organosilicon compounds2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tamao
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Ser. B. Physical and Biological Sciences 84

      ページ: 123-133

  • [学会発表] 嵩高いRind 基を有する11族遷移金属錯体の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, 他3名
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 縮環型立体保護基を用いた含ホウ素不飽和結合化学種の創成2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoji, 他3名
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 嵩高いRind 基を有するホスファシレン共役系化合物の合成2009

    • 著者名/発表者名
      B. Li, 他4名
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 崇高い Rind 基を有するジブロモジシレンを前駆体としたビス (置換フェニル)ジシレンの合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, 他3名
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Synthesis of Iron Arylthiolate and Zirconium Aryl oxide Complexes Having Bulky Arylthiolate and Zirconium Aryl oxide Complexes Having Bulky "Rind" Groups2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, 他3名
    • 学会等名
      International Symposium on Chemistry of Reductases II
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋)
    • 年月日
      2009-01-15
  • [学会発表] 崇高い立体保護基を有するホスファシレンの合成2008

    • 著者名/発表者名
      B. Li, 他3名
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学 (堺)
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] 嵩高い Rind 基により安定化されたジハバロジシレンの変換反応2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, 他3名
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学 (堺)
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] 縮環構造を有するかさ高いアリールオキシドおよびアリールチオラート配位子の開発と金属錯体の合成2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, 他3名
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢)
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] 縮環型立体保護基を有するジシレン共役系化合物の合成2008

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, 他5名
    • 学会等名
      日本化学会第2回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学 (桐生)
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] Development of Bulky Groups Derived from a Fused Ring System for Stabilization of Heavy Unsaturated Bonds2008

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo
    • 学会等名
      ポスト ISOS XV シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Disila-Stilbenes Stabilized by Bulky Rind Groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fukawa、他4名
    • 学会等名
      ポスト ISOS XV シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Synthesis of Phosphasilenes Stabilized by Bulky Rind Groups2008

    • 著者名/発表者名
      B. Li, 他5名
    • 学会等名
      ポスト ISOS XV シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Halo-Disilenes Stabilized by Bulky Rind Groups as Precursors for Conjugated Disilene Oligomers2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, 他3名
    • 学会等名
      ポスト ISOS XV シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-09
  • [学会発表] Development of Bulky Groups Derived from a Fused Ring System for Stabilization of Unsaturated Bonds of Heavy Elements2008

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, 他5名
    • 学会等名
      第15回有機ケイ素化学国際会議
    • 発表場所
      済州島
    • 年月日
      2008-06-03
  • [学会発表] Disila-Stilbenes Stabilized by Bulky Rind Groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fukawa, 他4名
    • 学会等名
      第15回有機ケイ素化学国際会議
    • 発表場所
      済州島
    • 年月日
      2008-06-03
  • [学会発表] Synthesis of Phosphasilenes Stabilized by Bulky Rind Groups2008

    • 著者名/発表者名
      B. Li, 他5名
    • 学会等名
      第15回有機ケイ素化学国際会議
    • 発表場所
      済州島
    • 年月日
      2008-06-03
  • [学会発表] Halo-Disilenes Stabilized by Bulky Rind Groups as Precursors for Conjugated Disilene Oligomers2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, 他3名
    • 学会等名
      第15回有機ケイ素化学国際会議
    • 発表場所
      済州島
    • 年月日
      2008-06-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.ip/r-world/research/lab/frontier-rs/feoc/index.html

  • [産業財産権] 嵩高い立体保護基を有する新規リン化合物、新規ケイ素-リン二重結合含有化合物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、他2名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      特願2008-143661
    • 出願年月日
      2008-05-30
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-イシダセン骨格を有する化合物、ケイ素二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、他2名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2008/068444
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi