• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

軸索末端に分子コード化される神経個性

研究課題

研究課題/領域番号 19002012
研究機関東京大学

研究代表者

坂野 仁  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90262154)

キーワード神経地図 / 軸索投射 / シナプス形成 / 嗅神経細胞 / 匂い情報処理 / 軸索誘導分子 / セマフォリン / ニューロピリン
研究概要

高等動物においこて感覚情報は、脳の特定の場所に神経地図として二次元的に展開される。この神経地図は、これまで、軸索投射先に濃度勾配を示して分布する軸索ガイダンス分子と、軸索末端に発現する受容体の相互作用が重要な役割を果たすと考えられて来た。これは今から50年近く前にSperry博士によって提唱されたもので、主に視覚系の研究においてchemoaffinityモデルとして広く受け入れられて来た。高等動物の嗅覚系もまた、匂い情報を糸球の発火パターンとして、嗅球の糸球地図に二次元展開するが、当グループの研究によりこの神経地図のトポグラフィーが、少なくとも前後軸に関しては、軸索間相互作用によって決定されることを見出した。我々はまた、背腹軸に沿ったトポグラフィーは、発生過程の段階的軸索投射と背側から腹側へと拡張する嗅球を背景に、反発性の軸索誘導分子の相補的発現によって形成されることを見出した。ここで再び意外だったのは、通常ターゲットに発現する軸索誘導分子が、先着する軸索によって持ち込まれ、遅れて到達する軸索に対して反発性の誘導分子となっている事である。我々の発見は上記のSperryモデルを否定するものではないが、神経地図形成がこれ迄考えられていた以上に、軸索間で自律的に制御されている事を明確に示している。このターゲットに依存しない、軸索による自律的な神経地図形成は、嗅覚系に限られるものではなく、視覚系も含め他の神経システムにおいても一般的に機能している可能性が有る。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Olfactory bulb D-V patterning is formed autonomously by olfactory neurons expressing Sema3F and Nrp22010

    • 著者名/発表者名
      Haruki Takeuchi, et al.
    • 雑誌名

      Cell (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-target axon sorting establishes the neural map topography2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imai, et al.
    • 雑誌名

      Science 325

      ページ: 585-590

    • 査読あり
  • [学会発表] Neural map formation in the mouse olfactory system2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      SALK-NATURE-IPSEN Symposium on Biological Complexity : Sensory Systems : Smell, Taste, Touch, Hearing and Vision
    • 発表場所
      La Jolla, CA, USA
    • 年月日
      20100113-20100115
  • [学会発表] Axon wiring and neural map formation in the mouse olfactory system2009

    • 著者名/発表者名
      Sakano, Hitoshi
    • 学会等名
      Scientific Meeting on the Chemical Senses
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20091115-17
  • [学会発表] Neural map formation in the mouse olfactory system2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      EMBO Conference Series on : The Assembly and Function of Neural Circuits
    • 発表場所
      Ascona, Sweitzerland
    • 年月日
      20091004-20091008
  • [学会発表] Axon wiring and neural map formation in the mouse olfactory system2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      The XIXth ECRO Congress
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 年月日
      20090924-20090927
  • [学会発表] Innate versus learned olfactory behaviors : Molecular basis of odor perception in the mouse2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      25^<th> Meeting of the International Society of Chemical Ecology
    • 発表場所
      Neuchatel, Switzerland
    • 年月日
      20090823-20090827
  • [学会発表] Molecular basis of odor perception in mouse2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      Cosmetic and Sensory Congress
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      20090624-20090626
  • [図書] Topographic Mapping-The Olfactory System2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Sakano, H., Vosshall, L.B.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Cold Spring Harbor Laboratory Press
  • [図書] Chemosensory Systems in Mammals, Fishes, and Insects(Odorant Receptor Gene Choice and Axonal Projection in the Mouse Olfactory System)2009

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Sakano, H.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi