研究課題
特別推進研究
本研究では、長年懸案であった嗅覚受容体によって指令される嗅神経細胞の軸索投射及び嗅覚神経地図形成の分子機構について、ほぼその全容が解明された。また匂い情報の識別に関しては、同じ匂い分子であってもその質感の判断が、遺伝的にプログラムされた本能判断と記憶に基づく学習判断に対して、情報を受容するレセプターの段階から、互いに独立した2つの神経回路によって並行して処理されている事が明らかになった。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)
J. Neurosci
巻: 32 ページ: 7970-785
Eur. J. Neurosci.
巻: 34
Annu. Rev. Neurosci.
巻: 34 ページ: 465-497
Neuron
巻: 71 ページ: 883-897
巻: 33 ページ: 205-213
巻: 67 ページ: 530-542
J. Neurophysiol.
巻: 103 ページ: 3490-3500
Nature
巻: 466 ページ: 118-122
Cell
巻: 141 ページ: 1056-1067
Cold Spring Harbor Perspective Biology.
巻: 2 ページ: a001776
Science
巻: 325 ページ: 585-590
Fishes, and Insects(W. Meyerhof and S. Korsching Eds)
ページ: 57-75
Curr. Opin. Neurobiol
巻: 18 ページ: 251-260
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.
巻: 104 ページ: 20067-20072
巻: 450 ページ: 503-508
巻: 17 ページ: 507-515
Nature Immunol
巻: 8 ページ: 206-213
http://www.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/sakano-lab/