• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

細胞核初期化の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 19002014
研究機関京都大学

研究代表者

山中 伸弥  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (10295694)

研究分担者 中川 誠人  再生医科学研究所, 助教 (10379539)
高橋 和利  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点助教 (80432326)
小柳 三千代  再生医科学研究所, 産学官連携研究員 (90432327)
キーワード再生医学 / 幹細胞 / 分化多能性 / 核初期化 / 転写因子
研究概要

胚性幹(ES)細胞は細胞移植治療の有望な資源として期待されているが、倫理的課題や、移植後の拒絶反応が課題となっている。これに対して、体細胞から樹立する多能性幹綿胞であるiPS細胞が一つの解決策を提供するものと期待されている。
本研究では、iPS細胞の臨床応用の知識基盤を盤石とするため、iPS細胞の由来を同定し、かつiPS細胞誘導過程における4因子(0ct3/4、Sox2、c-Myc、Klf4)の作用機序を解明していく。本年度の研究実績は以下の通りである。
まず、iPS細胞の樹立条件を再検討し、レトロウイルスベクターによるc-Myc導入無しの3因子導入で、4因子導入と同様のiPS細胞(Myc-(マイナス)iPS細胞)の樹立に成功した。このMyc-iPS細胞由来のキメラマウスでは腫瘍の形成は6ケ月の観察期間において認められなかった。したがって、多能性誘導プロセスにおいて、細胞外から導入する4因子においてMYCは他3因子とは異なる特性を有すること、またiPS細胞の安全性の改善を示した。次に、iPS細胞の由来や成立の機序を明らかにするため、成体マウスの肝および胃の細胞に4因子を導入し、iPS細胞を樹立した。遺伝学的な解析により、肝細胞または肝前駆細胞がiPS細胞に変化したことが確認され、iPS細胞は真に体細胞に由来することを明らかにした。また、iPS細胞の複数のクローンのゲノムでのウイルスベクター挿入状況をインバートPCR法で調べたところ、iPS細胞誘導には染色体の特定位置への因子導入は不要であることも明らかにした。
一方、Nanog遺伝子座に緑色蛍光蛋白質(GFP)をノックインした体細胞に4因子を導入し、継時的にGFP陽性細胞を回収、各時点において、DNAマイクロアレーによる遺伝子発現解析や、ChIP on Chipによるクロマチン修飾状態、4因子の標的への結合の網羅的解析を進めた。また、iPS細胞を誘導する4因子のファミリー蛋白質、変異体によるiPS細胞誘導の可能性についても鋭意検討している。

  • 研究成果

    (97件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (67件) 備考 (1件) 産業財産権 (7件) (うち外国 6件)

  • [雑誌論文] Generation of Pluripotent Stem Cells from Adult Mouse Liver and Stomach Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Aoi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Science (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of pluripotent stem cells from mouse fibroblasts by four transcription factors.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 雑誌名

      Cell proliferation 26

      ページ: 101-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of induced pluripotent stem cells without Myc from mouse and human fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, M., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 26

      ページ: 101-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of Pluripotent Stem Cells from Fibroblast Cultures.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., et. al.
    • 雑誌名

      Nature protocols 2

      ページ: 3081-3089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of Pluripotent Stem Cells from Adult Human Fibroblasts by Defined Factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., et. al.
    • 雑誌名

      Cell 131

      ページ: 861-872

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila NAT1, a homolog of the vertebrate translational regulator NAT1/DAP5/p97, is required for embryonic germband extension and metamorphosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane, N., et. al.
    • 雑誌名

      Development, growth & differentiation 49

      ページ: 623-634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of germline-competent induced pluripotent stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., et. al.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 313-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工多能性幹細胞2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和利, ら
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 55

      ページ: 704-708

  • [雑誌論文] Reprogramming somatic cells towards pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Lewitzky, M., et. al.
    • 雑誌名

      Curr Opin in Biotechnol 18

      ページ: 467-473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子導入による万能細胞の作製2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和利, ら
    • 雑誌名

      関節外科 26

      ページ: 103-104

  • [雑誌論文] 人工多能性幹細胞の開発2007

    • 著者名/発表者名
      沖田圭介, ら
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 1160-1161

  • [雑誌論文] 遺伝子導入による万能細胞の作製2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和利, ら
    • 雑誌名

      再生医療 6

      ページ: 52-57

  • [雑誌論文] 線維芽細胞からの誘導多能性幹細胞2007

    • 著者名/発表者名
      沖田圭介, ら
    • 雑誌名

      ティッシュエンジニアリング

      ページ: 19-23

  • [雑誌論文] 再生医学の新時代-テーラーメード多能性幹細胞の誘導法2007

    • 著者名/発表者名
      八戸宏二郎, ら
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 222

      ページ: 143

  • [雑誌論文] Strategies and new developments in the generation of patient-specificpluripotent stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell 1

      ページ: 39-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ES細胞2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 雑誌名

      分子細胞治療 6

      ページ: 95-97

  • [雑誌論文] 序:幹細胞生物学の現状と展望2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 482-484

  • [雑誌論文] 体細胞培養から誘導される人工万能幹細胞2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和利, ら
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 489-492

  • [雑誌論文] ES細胞の再生医療への応用:多能性幹細胞を体細胞から作る2007

    • 著者名/発表者名
      中川誠人, ら
    • 雑誌名

      再生医療 6

      ページ: 81-85

  • [雑誌論文] 体細胞から誘導する多能性幹(iPS)細胞2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 雑誌名

      治療 89

      ページ: 1954-1958

  • [雑誌論文] オーダーメイド万能幹細胞への挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 雑誌名

      実験医学 25

      ページ: 450-454

  • [雑誌論文] 特定因子による多能性幹細胞の誘導2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和利, ら
    • 雑誌名

      実験医学 25

      ページ: 479-483

  • [学会発表] Generation of iPS cells from adult human fibroblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S
    • 学会等名
      Keystone Symposia "Signaling Pathways in Cancer and Development"
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] iPS細胞がつくる新しい医学2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      2007年度朝日賞受賞記念講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] iPS細胞の可能性と課題2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第一三共株式会社 北九州市学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-11
  • [学会発表] iPS細胞の可能性と課題2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      財団法人神奈川科学技術アカデミーKASTフォーラム3
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-03-08
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞がつくる新しい医学2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      京都大学 附置研究所 センターシンポジウム
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-03-08
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      平成19年度特定領域研究幹細胞の可塑性と未分化性維持機構成果公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-27
  • [学会発表] iPS細胞研究の今後の展望と課題2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      自由民主党 科学技術創造立国推進調査会・ライフサイエンス推進議員連盟合同会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-26
  • [学会発表] 人工多能性幹細胞(iPS細胞)の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      四天王寺病院 第25回学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-23
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S
    • 学会等名
      4th Annual Stem Cell Conference "Stem Cell Regulation and Reprogramming"
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2008-02-08
  • [学会発表] Regenerative Medicine: Reprogramming the Cell.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S
    • 学会等名
      World Economic Forum Annual Meeting 2008
    • 発表場所
      スイス
    • 年月日
      2008-01-25
  • [学会発表] The Discovery and Future of Induced Pluripotent Stem (iPS) Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第1回熊本大学グローバルCOE国際シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-01-16
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞がつくる新しい医学2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      独立行政法人 工業所有権情報・研修館 技術研修
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-09
  • [学会発表] iPS細胞の研究現状と今後の課題について2008

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      社団法人 日本外国特派員協会 報道昼食会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-09
  • [学会発表] これからのiPS細胞研究2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)特別シンポジウム「多能性幹細胞研究のインパクト-iPS細胞研究の今後-」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-25
  • [学会発表] iPS細胞の樹立 科学技術振興機構(JST)2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)特別シンポジウム「多能性幹細胞研究のインパクト-iPS細胞研究の今後-」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-12-25
  • [学会発表] 分化多能性とmiRNA2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] ChIP-on-ChipおよびCGHアレイから見た人口多能性(iPS)細胞2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Generation of germline-competent induced pluripotent stem cells from adult mouse somatic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] 分化多能性の維持と誘導2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      奈良先端科学技術大学院大学 特別講演
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      大阪大学 第5回微研部員会主催セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] 万能細胞への熱き情熱2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      大阪弁護士会会派 友新会 山中伸弥教授講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] 特定因子によるマウス体細胞の初期化2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第5回クロマチン・フロンティアーズ・ジャパン
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] 人工万能幹細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      大阪商工会議所 第8回次世代医療システム産業化フォーラム2007
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-16
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      広島大学 第23回広島整形外科先端医学セミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-15
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      第4回OOTR年次カンファレンス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      自治医科大学 大学院特別講義
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2007-11-08
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      第21回国際哺乳類ゲノム会議(IMGC2007)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] Generation of germline-competent induced pluripotent stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      名古屋大学医学部 第4回21世紀COE国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      EMBO Conference Series, Advances in Stem Cell Research
    • 発表場所
      スウェーデン
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] Generation of pluripotency by tumor-related factors・2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] Generation of germline-competent induced pluripotent stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      National Heart, Lung, and Blood Institute, Symposium on Cardiovascular Regenerative Medicine
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2007-10-01
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      再生医療に関する京都大学再生医科学研究所国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] iPS細胞の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第14回BRM・サイトカイン学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Generation of high quality iPS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, et. al.
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学会大会、第17回日本神経回路学会大会 合同学会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第3回Summer Vascular Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] Update on iPS cell research.2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所、熊本大学発生医学研究センター、慶應義塾大学、CDB Joint Forum
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] 人工多能性幹細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第15回CCBカンファレンス
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第1回ClassAシステムバイオロジーセミナーin関西
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] 人工万能(iPS)幹細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      平成19年度大阪市立大学整形外科同門勤務医会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      理化学研究所横浜研究所セミナー
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-08-08
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      生化学若い研究者の会 第47回生命科学 夏の学校
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2007-08-04
  • [学会発表] 誘導多能性幹(iPS)細胞作成法の改良2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和利, ら
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-03
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-02
  • [学会発表] 万能幹細胞とはなぁに?2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所 第2回公開講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      Stem Cell Manchester 2007 Conference
    • 発表場所
      イギリス
    • 年月日
      2007-07-16
  • [学会発表] Induction of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      University of Sheffield 2007 International One Day Symposium "Human Embryonic Stem Cells-Progress Towards Cell Therapy"
    • 発表場所
      イギリス
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] Nanog-GFPマウスと第2世代人工万能幹細胞2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第17回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-07-06
  • [学会発表] iPS細胞の課題と可能性2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第21回モロシヌス研究会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2007-06-30
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第10回記念阪大医療組織工学フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] Generation of pluripotency by defined factors.2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第13回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第46回特定胚及びヒトES細胞研究専門委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-26
  • [学会発表] Generation of high quality iPS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, et. al.
    • 学会等名
      5th ISSCR Annual Meeting
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2007-06-18
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-15
  • [学会発表] 人工多能性幹(iPS)細胞の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第3回再生医薬情報交換会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-12
  • [学会発表] Generation of high quality iPS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, et. al.
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-30
  • [学会発表] digital differential displayから見えてきたES細胞の秘密2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      特定領域研究技術開発計画班会議
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-05-28
  • [学会発表] 人工万能幹細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第80回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥, ら
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-24
  • [学会発表] iPS細胞の最前線と今後の戦略2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      バイオファイナンスギルド第5期セミナー(5月度)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-17
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第4回リン酸化ネットワーク研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-12
  • [学会発表] Generation of high quality iPS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, et. al.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Cell Therapy and Regenerative Medicne
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2007-04-24
  • [学会発表] 人工万能幹細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      熊本大学大学院セミナー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-04-18
  • [学会発表] 万能細胞遺伝子2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      科学技術政策研究所シンポジウム 科学技術と社会をつなぐ〜ナイスステップな研究者2006からのメッセージ〜
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-04-13
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第6回Cutthlg Edge Forum
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-11
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第23回Health & Science twenty-twenty
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-04-10
  • [学会発表] 人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/rc02/index-j.html

  • [産業財産権] 神経損傷治療剤及び神経損傷治療方法2008

    • 発明者名
      山中伸弥ら
    • 権利者名
      京都大学慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      特許権・(国内)特願2008-58477(国外)未着
    • 出願年月日
      2008-03-07
  • [産業財産権] Method for Treating the Neural Injury2008

    • 発明者名
      山中伸弥ら
    • 権利者名
      京都大学慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      特許権-61/065,973
    • 出願年月日
      2008-02-15
    • 外国
  • [産業財産権] Induction of Pluripotent Stem cells from adult mouse liver and stomach2008

    • 発明者名
      山中伸弥青井貴之
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・61/006,849
    • 出願年月日
      2008-02-04
    • 外国
  • [産業財産権] Screening and functional analysis of microRNAs which involve in reprogramming of marine somatic cells2007

    • 発明者名
      山中伸弥小柳三千代
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・660/996,893
    • 出願年月日
      2007-12-10
    • 外国
  • [産業財産権] Generation of induced Pluripotent Stem Cells without Myc2007

    • 発明者名
      山中伸弥
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・60/996,289
    • 出願年月日
      2007-11-09
    • 外国
  • [産業財産権] Human induced pluripotentstem (iPS) cells2007

    • 発明者名
      山中伸弥
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・61/001,108
    • 出願年月日
      2007-10-31
    • 外国
  • [産業財産権] GENES WITH ES CELL-SPECIFIC EXPRESSION2007

    • 発明者名
      山中伸弥
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US7250255
    • 取得年月日
      2007-07-31
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi