• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

細胞核初期化の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 19002014
研究機関京都大学

研究代表者

山中 伸弥  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (10295694)

研究分担者 中川 誠人  京都大学, iPS細胞研究所, 講師 (10379539)
高橋 和利  京都大学, iPS細胞研究所, 講師 (80432326)
沖田 圭介  京都大学, iPS細胞研究所, 講師 (90512434)
吉田 善紀  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師 (20447965)
青井 貴之  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (00546997)
キーワード再生医学 / 幹細胞 / 分化多能性 / 核初期化 / 転写因子
研究概要

平成21年度はiPS細胞の安全性の評価系の確立を行い、マウスiPS細胞を神経幹細胞に分化誘導しマウス脳内へ移植し腫瘍が形成されるか検討した。この結果、iPS細胞を樹立する際に用いる元細胞の種類が重要であることを明らかにした。また、癌抑制遺伝子p53がiPS細胞樹立の分子機構に関与していることが分かった。さらに、低酸素状態での培養がiPS細胞の樹立効率を高めることが分かった。
平成22年度においてはiPS細胞の腫瘍形成に関わるMycの機能解明を行った。iPS細胞の樹立にはc-Mycを含めた4因子をレトロウイルスを用いて導入してきた。結果得られたiPS細胞からキメラマウスを作り長期観察を行ったところ、8割近いマウスで腫瘍形成が認められた。詳細な結果からこの腫瘍形成にはレトロウイルス由来c-Mycの再活性化が関与していることが分かった。この問題点を解決すべくc-Myc代替因子としてL-Mycを同定した。L-Mycを用いることでマウス・ヒト両方の体細胞からのiPS細胞誘導効率の上昇が認められた。また、L-Myc iPS細胞由来キメラマウスにおいてはほとんど腫瘍形成が認められなかった。
以上の結果から、L-Mycを用いることで効率的に安全なiPS細胞を樹立することに成功した。また、エピゾーマルベクターを用いることで体細胞ゲノムに傷を付けずにiPS細胞を樹立する方法も確立した。これらの技術を組み合わせることで真に臨床応用可能なiPS細胞の作製が可能になると考える。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (25件) 備考 (1件) 産業財産権 (17件) (うち外国 16件)

  • [雑誌論文] Efficient and Simple Method to Generate Integration-Free Human iPS Cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., et al.
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction and enhancement of cardiac cell differentiation from mouse and human induced pluripotent stem cells with cyclosporin-a.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e16734

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of human melanocytes from induced pluripotent stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta, S., et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e16182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient activation of c-MYC expression is critical for efficient platelet generation from human induced pluripotent stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Takayama, N., et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 20 ページ: 2817-2830

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sirtl plays an important role in mediating greater functionality of human ES/iPS-derived vascular endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Homma, K., et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 212 ページ: 42-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gingival fibroblasts as a promising source of induced pluripotent stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Egusa, H., et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5 ページ: e12743

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of primordial germ cells from mouse induced pluripotent stem cells derived from adult hepatocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., et al.
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev.

      巻: 77 ページ: 802-811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induced pluripotent stem cell-derived hepatocytes have the functional and proliferative capabilities needed for liver regeneration in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Espejel, S., et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 120 ページ: 3120-3126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] miRNAs regulate SIRT1 expression during mouse embryonic stem cell differentiation and in adult mouse tissues.2010

    • 著者名/発表者名
      Saunders, LR., et al.
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 2 ページ: 415-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of direct reprogramming by transformation-deficient Myc.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 107 ページ: 14152-14157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of appropriately evaluated safe-induced pluripotent stem cells for spinal cord injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, O., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 107 ページ: 12704-12709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dental Pulp Cells for Induced Pluripotent Stem Cell Banking.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, N., et al.
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 89 ページ: 773-778

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell line-dependent differentiation of induced pluripotent stem cells into cardiomyocytes in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaichi, S., et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 88 ページ: 314-323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation profile of tissue-dependent and differentially methylated regions (T-DMRs) residing in mouse pluripotent stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 607-618

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluating the safety of human induced pluripotent stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.
    • 学会等名
      AACR Special Conference on Stem Cells, Development, and Cancer
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] 非ウイルスベクターによる血液細胞からのヒトiPS細胞の樹立2011

    • 著者名/発表者名
      沖田圭介, ら
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] Human iPS induction from adult fibroblasts in virus free condition.2010

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., et al.
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] iPS細胞研究の今とこれから2010

    • 著者名/発表者名
      中川誠人
    • 学会等名
      第30回整形外科インプラント研究会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] iPS細胞研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      青井貴之
    • 学会等名
      第31回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] iPS細胞研究の今と今後の展開2010

    • 著者名/発表者名
      中川誠人
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第39回大会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] iPS細胞研究の発展と今の臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      中川誠人
    • 学会等名
      矯正歯科研究会BSC Japan
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] iPS細胞研究の進展2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第64回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 幹細胞と再生医療2010

    • 著者名/発表者名
      沖田圭介
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] Induction of Pluripotency by Defined Factors.2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第7回国際整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Frontiers in Personalized and Nano Medicine2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      STS forum-Science and Technology in Society forum
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] iPS細胞の安全性に対する取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和利
    • 学会等名
      第40回社団法人日本口腔インプラント学会・学術大会
    • 発表場所
      北海道(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] iPS細胞研究の進展2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第61回日本皮膚科学学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] iPS細胞研究の現在と今後の展望2010

    • 著者名/発表者名
      中川誠人
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西若手研究会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] ヒトiPS細胞のこれまでとこれから2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和利
    • 学会等名
      金沢大学十全医学会学術総会・学術集会
    • 発表場所
      石川(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] iPS細胞研究の進展2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第50回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] Nuclear reprogramming : From germline to cloned animals.2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和利
    • 学会等名
      第43回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Variation in the quality of induced pluripotent stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      青井貴之
    • 学会等名
      第43回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-21
  • [学会発表] Induction of Pluripotency by Defined Factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      ISSCR 8th Annual Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-16
  • [学会発表] iPS細胞の安全性に対する取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和利
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会第4回大会
    • 発表場所
      鳥取(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] Induction of Pluripotency by Defined Factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, S.
    • 学会等名
      ESTOOLS International Symposium "The biology of pluripotent human stem cells : building the foundations for new therapies"
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] Simple test for evaluation the safeness of human induced Pluripotent Stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和利
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] Induction of Pluripotency by Defined Factors.2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第20回国際心臓研究学会世界大会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-16
  • [学会発表] iPS細胞の可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      山中伸弥
    • 学会等名
      第50回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-24
  • [学会発表] iPS細胞の可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      沖田圭介
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会総会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/index.html

  • [産業財産権] 人工多能性幹細胞の選別方法2011

    • 発明者名
      沖田圭介/山中伸弥
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 出願年月日
      2011-02-25
    • 外国
  • [産業財産権] Method for improving induced pluripotent stem cell generation efficiency2011

    • 発明者名
      山中伸弥/中川誠人
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 出願年月日
      2011-01-21
    • 外国
  • [産業財産権] 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/高橋和利/田邊剛士
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US61/419,320
    • 出願年月日
      2010-12-03
    • 外国
  • [産業財産権] Method of efficiently establishing induced pluripotent stem cells2010

    • 発明者名
      山中伸弥/島本廉
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/070152
    • 出願年月日
      2010-11-05
    • 外国
  • [産業財産権] 人工多能性幹細胞の樹立効率改善方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/高橋和利/田邊剛士/ホン・ヒョンジュ
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US61/410,178
    • 出願年月日
      2010-11-04
    • 外国
  • [産業財産権] Method of efficiently establishing induced pluripotent stem cells2010

    • 発明者名
      山中伸弥/田邊剛士
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/067016
    • 出願年月日
      2010-09-22
    • 外国
  • [産業財産権] 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/吉田善紀/横田日高
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US61/382,707
    • 出願年月日
      2010-09-14
    • 外国
  • [産業財産権] Method of selecting safe pluripotent stem cells2010

    • 発明者名
      山中伸弥/大貫茉里
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/065453
    • 出願年月日
      2010-09-02
    • 外国
  • [産業財産権] Selection method of induced pluripotent stem cells2010

    • 発明者名
      山中伸弥/田中孝之
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/065357
    • 出願年月日
      2010-09-01
    • 外国
  • [産業財産権] 人工多能性幹細胞の選択方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/三浦恭子/大貫茉里
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US61/378,518
    • 出願年月日
      2010-08-31
    • 外国
  • [産業財産権] Method of efficiently establishing induced pluripotent stem cells2010

    • 発明者名
      山中伸弥/沖田圭介/中川誠人
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/063733
    • 出願年月日
      2010-08-06
    • 外国
  • [産業財産権] 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/田邊剛士
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US61/355,339
    • 出願年月日
      2010-06-16
    • 外国
  • [産業財産権] ヒト人工多能性幹細胞の選択方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/高橋和利
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US61/354,859
    • 出願年月日
      2010-06-15
    • 外国
  • [産業財産権] 初期化遺伝子が除去された人工多能性幹細胞の作製方法2010

    • 発明者名
      山中伸弥/沖田圭介
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・特願2010-122389
    • 出願年月日
      2010-05-28
  • [産業財産権] Method of Preparing Induced Plulipotent Stem Cells Deprived of Reprogramming Gene2010

    • 発明者名
      山中伸弥/沖田圭介
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・US12/790,050
    • 出願年月日
      2010-05-28
    • 外国
  • [産業財産権] Method for producing induced pluripotent stem cells and method for culturing the same2010

    • 発明者名
      山中伸弥/高橋和利
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/059493
    • 出願年月日
      2010-05-28
    • 外国
  • [産業財産権] New marker for detection of induced pluripotent stem cell2010

    • 発明者名
      山中伸弥/岩渕久美子
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特許権・PCT/JP2010/059490
    • 出願年月日
      2010-05-28
    • 外国

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-09-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi