• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

日本語学習者作文支援のための共起表現・例文表示システム構築と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19011002
研究機関東京工業大学

研究代表者

仁科 喜久子  東京工業大学, 留学生センター, 教授 (40198479)

キーワード日本語教育 / BCCWJ / ジャンル別例文表示 / 遠隔共起 / レベル別例文表示 / 科学技術論文コーパス / 学習者誤データベース / 文末モダリティ
研究概要

公募研究の最終年度として、当初の申請内容をほぼ完了した。
1)作文支援システム「なつめ」の構築を目標とし、日本語教育から利用する立場からBCCWJを評価することを中心課題として研究を進めた。
2)「なつめ」共起表現検索の機能として、「名詞」から「格助詞+用言]の検索、さらに「用言」から「名詞+格助詞」、「副詞」から「述部用言」が検索を可能にし、それを利用してBCCWJ野様座菜ジャンル別のコーパスにおける出現の様相を提示し、BCCWJの評価をした。
3)例文提示システムは、文字対照一致方式でジャンル別、レベル別で検索し、ジャンル別、文字長順、レベル別のフィルタ表示ができるようにし、データを精密に評価することで、検出時間も短縮し、学習者の利用しやすいインターフェースでの検索を可能にするべく研究を進めた。言語処理学会、日本語教育学会に例文表示許諾の要請をし、科学技術論文などのジャンルの表示も可能にした。
4)学習者誤用文を収集することで誤用例文データベースを構築に取り組んだ。現時点での共起表現提示・例文提示に加え、学習者が入力すると同時に、誤用データベースと照応することで誤用チェックをし、適切な表現ヒントを与えるシステムへの展開を開始した。
5)共起表現、例文表示に関連する言語習得理論、言語処理、教育工学に関連した論文を日本教育、言語処理の学会で多数発表した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 多様化する留学生に対する日本語教育の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      仁科喜久子. (論文) 2009, Mar
    • 雑誌名

      留学交流. 日本学生支援機構 vol.21 no.3

      ページ: 2-5

  • [雑誌論文] 「作文教育のための語彙研究」について2009

    • 著者名/発表者名
      石黒圭, 松見法男, 仁科喜久子, 西條美紀
    • 雑誌名

      日本語教育. 日本語教育学会 No.140

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 推量的副詞の共起情報に基づいたgenre別の文末表現の分析2009

    • 著者名/発表者名
      HODOSCEK Bor, ベケシュアンドレイ、仁科喜久子
    • 雑誌名

      言語処理学会第15回年次大会・言語処理学会第15回年次大会発表論文集

      ページ: 598-601

    • 査読あり
  • [学会発表] 日中米の日本語教科書のジェンダー表現2009

    • 著者名/発表者名
      殷悦、仁科喜久子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] BCCWJにおける推量副詞とモダリティ形式の共起2009

    • 著者名/発表者名
      スルダノヴイツチェリヤヴェツシイレーナ, ベケシュアンドレイ, 仁科喜久子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] BCCWJに見られるオノマトペの型と共起との関連2009

    • 著者名/発表者名
      HODOSCEK Bor, ベケシュアンドレイ. 仁科喜久子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] ジャンル別に見るガ格を取る名詞と共起する用言の差異2009

    • 著者名/発表者名
      野口慎一朗, 仁科喜久子
    • 学会等名
      待定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi