• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

イオニクスナノ結晶をアッセンブルしたナノコンポジット反応場

研究課題

研究課題/領域番号 19017013
研究機関大阪大学

研究代表者

小俣 孝久  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80267640)

キーワードナノ材料 / 燃料電池 / 新エネルギー / セラミックス / 先端機能デバイス / イオニクス / ナノイオニクス / 電極材料
研究概要

1. メゾポーラスCeO_2ナノ結晶の作製
(NH_4)_2Ce(NO_3)_6水溶液にアンモニア水を加えCeO_2ナノ結晶を作製し、それをPEO-PPO-PEOブロックコポリマー(P123)のエタノール溶液と混合し前駆体溶液とした。シリカガラス基板上に前駆体溶液をスピンコートし乾燥後、500℃で焼成した。作製した薄膜では、CuKa線を用いたときに2q〜0.5°および0.9°付近にメソ孔の規則配列に起因する回折線が観測された。解析の結果、薄膜中ではメソ孔がCubicに規則配列したメソポーラス構造を有することが明らかとなった。広角領域のX線回折から、CeO2の粒径は約7nmであることが示された。昨年度のTEM観察の結果とあわせ、孔径約15nmのcubic型のメゾポーラスCeO2薄膜の作製に成功した。Ptコロイドとの複合化により、CeO2-Pt複合体からなるメソポーラス薄膜の作製を検討した。
2. YSZおよびYDCナノ結晶の表面改質と緻密化
代表者らがこれまで研究してきたホットソープ法では、結晶性の良いYSZ、YDCナノ結晶が合成できるが、その表一面がオレイルアミン(OLA)により覆われている。ナノイオニクス特性の研究に用いるために、表面OLAの除去と、ナノ結晶の超高圧プレスによる緻密化を検討した。YSZナノ結晶は800℃以下では粒成長が起こらなかった。酸素中650℃での熱処理によりOLAを酸化除去した粒径5nmのナノ結晶を得られた。得られたナノ結晶を6GPa、600℃で超高圧プレスした。プレス後試料は黒く着色し、砕けていた。ラマンスペクトルの解析から、プレスによって高圧相への相転移が生じたと推察された。YDCナノ結晶を過酸化水素水とともに密閉容器に入れ、200℃で3時間オートクレーブ処理することによってOLAを低減できることが見出された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Extremely Suppressed Grain Growth of Y_2O_3-Stabilized Zirconia(YSZ)Nanocrystals Synthesized by the Nonhydrolytic Sol-Gel Technique2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 156

      ページ: K4-K9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Y_2O_3-Doped CeO_2 Nanocrystals and Their Surface Modilication2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Ni_3C Nanocrystals of by Thermolysis of Nickel Acetylacetonate in Oleylamine : Characterization using Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 20

      ページ: 4156-4160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed Dopant Efect in SrZrO_3-Bbased Proton Conductor2008

    • 著者名/発表者名
      T. Omata
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 179

      ページ: 1116-1119

    • 査読あり
  • [学会発表] ホットソープ法で作製したZrO2,CeO2をベースとしたナノ結晶の表面改質と緻密化2008

    • 著者名/発表者名
      小俣孝久
    • 学会等名
      第34回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] Ionic Conductivity of Y_2O_3-Stabilized ZrO_2 Nanocrystals2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on electrochemical and Solid State Science
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2008-10-14
  • [学会発表] Synthesis of Y_2O_3-Doped CeO_2 Nanocrystals2008

    • 著者名/発表者名
      T. Omata
    • 学会等名
      The 4th Summer Seminar on Nanoionics
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-13
  • [学会発表] YSZ Nanocrystals ; Synthesis and Densification2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto
    • 学会等名
      The 4th Summer Seminar on Nanoionics
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi