• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

量子ハイブリッド分子動力学法による生体機能の量子デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 19019003
研究機関筑波大学

研究代表者

舘野 賢  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (40291926)

研究分担者 濡木 理  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10272460)
キーワードQM / MMハイブリッド計算 / RNA / タンパク質 / 電子構造 / 酵素反応 / 立体構造 / 触媒反応 / 分子動力学計算
研究概要

本研究では, 生命の最も基本的かつ重要な機能のひとつを担うRNAとタンパク質の複合体(すべての生体内タンパク質生合成に必須)における酵素触媒反応について, ハイブリッド分子動力学シミュレーションによる解析を推進した。ロイシルtRNA合成酵素と特異的なtRNAの複合体によるエディティング反応が解析の主たるターゲットである。昨年度までに, 溶媒等を含むリアルで精密な計算モデル(約170,000原子)を構築し, これを「まるごと」量子ハイブリッド計算の対象とし, 反応機構の高精度な解析を初めて実現した。以上の計算は, 本研究において開発したQM/MMハイブリッド・インターフェースシステム(本年度プレス・リリースを実施)を駆使して実現した, ハイブリッド分子動力学計算によるものである。これにより, 本年度は主として以下の成果を得た。1)昨年度明らかになった, 大まかな反応経路および反応機構をより広範かつ綿密に計算し, 最適経路を決定した。その結果, 活性化エネルギは昨年度の概算よりも大幅に下がり, 約20kcal/molと結論付けた。2)反応開始段階における, 求核剤となる水分子の活性化は, RNA(その03'原子)が水分子のH原子を吸引し共有することによって生じ, タンパク質因子(アミノ酸残基)によるものではないことを明らかにした。すなわちこの反応の実体は, 驚いたことにRNA酵素(リボザイム)であることを見出した。実際この系では, 従来より「タンパク質に対する」変異体実験が十分に成功していないが, この計算結果によりその理由が明らかとなった(タンパク質ではなくRNAが反応を駆動している)。4)同様な反応機構をもつと考えられる系を, 既知の結晶構造に対して組織的に探索した結果, これはリボザイムにおける主要なクラスのひとつとして追加すべき, 新規の重要な反応系であることがわかった。またこれは, 生命誕生におけるRNAワールド仮説を強く支持するものであり, 当該の系はさらに, RNPワールドへの生命進化における鍵を握るものであることが明らかになった。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Evaluation of stabilization energies in π-π and cation-n interactions involved in biological macromolecules by ab initio calculations2009

    • 著者名/発表者名
      Tateno, M. and Y. Hagiwara, Y.
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Mat. 21

      ページ: 064243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QM/MM hybrid calculation of biological macromolecules using a new interface program connecting QM and MM engines2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Mat. 21

      ページ: 064234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic and geometric structures of the blue copper site of azurin in vestigated by QM/MM hybrid calculations2009

    • 著者名/発表者名
      Kang, J., et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Mat. 21

      ページ: 064235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Electronic and Geometribal Properties of the Blue Copper Site in Fully Solvated Azurin by QM/MM Hybrid Calculations Using a New Interface Program Connecting QM and MM Engine2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T., et.al.
    • 雑誌名

      J. Comp. Theor. Nanosci. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A First-Principle Exploration of Heme a and Heme a3 of the Bovine Cytochrome c Oxidase in Reduced and Oxidized Charge States2009

    • 著者名/発表者名
      Boero, M., et.al.
    • 雑誌名

      J. Comp. Theor. Nanosci (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural modelling of the complex of leucyl-tRNA synthetase and mis-aminoacylated tRNALeu2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 雑誌名

      FEB S Lett. 583

      ページ: 825-830

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the nucleophilic factors and productiye complex for editing reaction by leucyl-tRNA synthetase2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel computational scheme for accurate and efficient evaluation of π-π and π-σ stacking2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Mat (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures and evolutionary origins of plant-specific transcription factor DNA binding domains2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, K., et.al.
    • 雑誌名

      Plant. Physiol. Biochem 46

      ページ: 394-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一原理計算が明らかにする生体反応の精巧な仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      舘野賢, 他
    • 雑誌名

      生物物理(日本生物物理学会) 48

      ページ: 216-220

    • 査読あり
  • [学会発表] Computational study of signal propagation in the complex of Thermus thermophilus leucyl-tRNA synthetase (LeuRS) and its cognate tRNA2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 学会等名
      Biophysical Society 53rd Annual meeting
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20090301-05
  • [学会発表] Mechanisms of Editing (Proofreading) by Leucyl-tRNA Synthetase Revealed by QM/MM Molecular Dynamics Simulations2009

    • 著者名/発表者名
      Tateno, M., et.al.
    • 学会等名
      Biophysical Society 53rd Annual meeting
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20090301-05
  • [学会発表] Computational analyses of enzymatic reaction mechanism by molecular docking and QM/MM-MD simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] Development of QM/MM molecular dynamics program including an accurate and effective description of van der Waals interactions2008

    • 著者名/発表者名
      Tateno, M., et.al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] Novel mathematical formulation to describe steady state reactions in in tracellular sienaline network cascade2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., et.al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] 金属結合タンパク質の活性部位に対する遠距離静電相互作用が与える影響に関する計算科学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      Kang, J., et.al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] 水素結合ネットワークの情報学的探索に基づくタンパク質ドッキングの新規スキーム2008

    • 著者名/発表者名
      Fukunishi, H., et.al.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] 分子ドッキングおよびQM/MM分子動力学シミュレーションによる酵素反応機構の理論的解析2008

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20081203-05
  • [学会発表] 高速かり高精度なvan der Waals相互作用計算スキームを含むQM/MM-MD計算プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      Tateno, M., et.al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      幅岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20081203-05
  • [学会発表] Computer simulation and theoretical formulation of stimulus/response relationships of intracellular signaling network cascades2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., et.al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20081203-05
  • [学会発表] Effects of long-range electrostatic interactions in QM/MM calculations onto active sites of metal-binding enzymes2008

    • 著者名/発表者名
      Kang, J., et.al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20081203-05
  • [学会発表] Novel scheme for protein docking based on informatical complete search of intermolecular hydrogen bond networks2008

    • 著者名/発表者名
      Fukunishi, H., et.al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20081203-05
  • [学会発表] Computational investigations of mechanisms of enzymatic reaction by using QM/MM molecular dynamics simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Tateno, M., et.al.
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Simulators and Design, 2008
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      20080531-0603
  • [学会発表] Development of QM/MM molecular dynamics scheme enabling to accurately and effectively evaluate van der Waals interactions2008

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Y., et.al.
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Simulators and Design 2008
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      20080531-0603
  • [学会発表] Computational study of metal binding sites of biological macromolecules by using QM/MM calculations2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T., et.al.
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Simulators and Design 2008
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      20080531-0603

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi