• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

複核キラル反応場の精密化・力量化による高効率的分子変換法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19020019
研究機関金沢大学

研究代表者

宇梶 裕  金沢大学, 物質化学系, 教授 (80193853)

キーワード複核キラル反応場 / 酒石酸エステル / 亜鉛アセチリド / 不斉求核付加反応 / ニトロン / 4-イソオキサゾリン / 不斉1, 3-双極子付加環化反応 / アゾメチンイミン
研究概要

両鏡像体ともに入手容易な酒石酸エステルを活用した複核キラル反応場設計の精密化を図り, 特に実用可能化および力量化を念頭に置き, 高効率的分子変換法の開拓を試みた。
求核剤として亜鉛アセチリドを用いるニトロンへの触媒的な不斉求核付加反応において対応する光学活性N-(プロパルギル)ヒドロキシルアミンが得られることを見出しているが, 付加中間体を加水分解すること無く昇温すると, 環化反応が徐々に進行することがわかった。そこで, 反応を加速させるための添加剤について検討したところ, ジメチル亜鉛を添加すると環化反応が促進され, 対応する光学活性4-イソオキサゾリンが得られることを見出した。さらに, 環化中間体をホルムアルデヒドと反応させることにより, 新たな炭素-炭素結合生成を行なうことができ, 光学活性4置換4-イソオキサゾリンのウンポット合成を実現した。
アゾメチンイミンのアリルアルコールへの不斉1, 3-双極子付加環化反応について検討したところ, 金属として亜鉛ではなくマグネシウムを用いることにより, 対応する光学活性ピラゾリジンを得ることを見出していたが, 脂肪族のアゾメチンイミンの場合には化学収率, 光学収率ともに満足できるものではなかった。反応条件について検討を重ねたところ, Schlenk平衡により臭化マグネシウムが1当量生成する条件で反応を行なったところ, 化学収率, 光学収率ともに向上し, 最高96%eeで対応するtrans体の光学活性ピラゾリジンを得ることに成功した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] One Pot Synthesis of Optically Active 4-Isoxazolines by Asymmetric Addition of Alkynylzinc Reagents to Nitrones Followed by Cyclization2009

    • 著者名/発表者名
      W. Wei, M. Kobayashi, Y. Ukaji, and, K. Inomata
    • 雑誌名

      Heterocycles 78

      ページ: 717-724

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ring-Opening Bis(alkoxycarbonylation) Reaction of Methylenecyclopropanes Catalyzed by Palladium in the Presence of Couuer(I) Salt2009

    • 著者名/発表者名
      T. Aratani, Y. Ukaji, and K. Inomata
    • 雑誌名

      Chem. Lett 38

      ページ: 46-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Hetero Diels-Alder Reaction of Nitroso Compounds Utilizing Tartaric Acid Ester as a Chiral Auxiliary2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sakai, D. Xia, T. Yoshida, S. Fujinami, Y. Ukaji, and, K. Inomata
    • 雑誌名

      Heterocycles 76

      ページ: 1285-1300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Dialkynylation Reaction of α-Dinitrone by Utilizing Tartaric Acid Ester as a Chiral Auxiliary2008

    • 著者名/発表者名
      M. Serizawa, S. Fujinami, Y. Ukaji, and, K. Inomata
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry 19

      ページ: 921-931

    • 査読あり
  • [学会発表] 金属の共同作用に基づく不斉分子変換2008

    • 著者名/発表者名
      宇梶裕
    • 学会等名
      第9回ファインケミカルズを指向する有機合成プロセス研究会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2008-10-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi