• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

小分子カルボニル化合物の活性化によるオキセタン類の選択的合成と高度分子変換反応

研究課題

研究課題/領域番号 19020034
研究機関広島大学

研究代表者

安倍 学  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30273577)

キーワードオキセタン / カルボニル化合物 / 光反応 / 分子変換反応
研究概要

オキセタン類はエポキシド(歪エネルギー:27 kcal/mo1)と同様に高い分子歪エネルギー(26kcal/mol)を有しており、その環開裂を伴う分子変換反応は汎用性に富み合成化学的に重要である。ところが、オキヤタン類を積極的に合成中間体として用いる反応例は極めて少ない。このことは、オキセタン骨格の位置及び立体選択的な合成法の欠如に起因する。オキセタン類の合成反応として、小分子・カルボニル化合物とアルケンとの光[2+2]環化付加反応が古くから良く知られている。しかしながら、この反応は高い反応性を有するカルボニル化合物の励起状態、三重項ならびに一重項ビラジカルを経るので、オキセタン類の位置及び立体制御は困難であるとされてきた。申請者はこれまで、三重ビラジカルの分子ダイナミクスがオキセタン類の位置及び立体選択的な生成に重要である事を見出じてきた。本研究では、これまでの研究成果を格段に発展させ、小分子・カルボユル化合物を用いる一般性の高いオキセタン類の位置及び立体選択的な合成とその骨格を利用した新しい分子変換反応を実現する。この研究目的に際し平成19年度は以下の研究成果をあげた。
様々な小分子・カルボそル化合物を光により活性化し、炭酸ビニレン誘導体との付加環化反応を実施し、位置及び立体制御された双環性オキセタンの合成を実現した。また、その反応で得られる位置および立体制御されたオキセタン類の分子変換反応を試み、合成化学の進歩に貢献した。オキセタンの位置選択性はヘテロ原子で制御されると考えられるので、三重項ビラジカルの一重項ビラジカルヘの項間交差の速威を量子化学計算を用いて解析し、実験へとフィードバックした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Exo-selective formation of bicyclic oxetanes in the Paterno-Buchi reaction of vinylene carbonate: the important role of inter mediary triplet diradicals in the stereoselectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 雑誌名

      Archove for Organic Chemistry (ARKIVOC) 8巻

      ページ: 58-65

    • 査読あり
  • [学会発表] 環状フリルアルコール誘導体とベンゾフェノンとのパテルノビュツヒ反応における位置選択性と立体選択性2008

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] Selective Formation of Oxetanes via Radical Ion Pairs and Triplet 1, 4-Diradicals2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 学会等名
      First Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2008-01-07
  • [学会発表] Regio- and Stereoselective Formation of Oxetanes Using Radical Ion Pairs and Triplet 1,4-Diradicals2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 学会等名
      Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] リルアルコール誘導体のパテルノビュツヒ反応:位置及び立体選択性2007

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第57回有機反応化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-29

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi