• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新触媒系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19020070
研究機関徳島文理大学

研究代表者

西沢 麦夫  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (40137188)

研究分担者 今川 洋  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (80279116)
山本 博文  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (70461366)
キーワード水銀トリフラート / 触媒反応 / 触媒オレフィン環化反応 / 固相触媒反応 / フラノイン環化反応 / 触媒インドリン合成 / タルーシン全合成 / 触媒SN2反応
研究概要

筆者らは20年以上前に, 水銀トリフラートを開発し, 様々な多環式テルペノイドの合成研究を展開してきた.さて, 最近水銀トリフラート・テトラメチルウレア錯体が末端アルキンの水和反応による.メチルケトンの生成反応を, 強力に触媒作用(100回転以上)を発揮することを見いだした.従来法である等モル近い水銀塩を用いて, 硫酸と共に加熱する方法からは, 全くかけ離れた中性・室温での反応である.反応中間体のビニル水銀化合物がin situに生成するTfOHによつてプロトン化を受け, カチオンの脱水銀化をにより, 水銀トリフラートが再生する反応であると考えられた.水和的エンイン環化反応, アリールイン環化反応において, 1000回転の触媒効率を極めて温和な反応条件下に達成した.触媒アリールエンイン環化反応は, 触媒的生合成類似タンデム環化反応の初めての例であり, 遷移金属触媒では実現不可能な, 正に水銀塩の特性を活かした反応である.またC-C結合形成にとどまらず, 触媒的インドール合成, フラン合成, ラクトン合成, グリコシル化反応, 同触媒的SN2反応, 触媒的フラン合成, 触媒的イン「ドール合成, 触媒的ビニルエーテル合成等を実現した.最終年度には本触媒反応を従来不可能とされてきたオレフィン環化反応に拡張すると共に, 水銀塩としては始めてシリカゲル担体上にσ結合で固定化することに成功し, Angew. Chem.から発表した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Silaphenylmercuric Triflate-Catalyzed Reactions : The First Solid Supported Mercuric Salt Catalyst2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H. ; Sasaki, I. ; Hirai, Y. ; Namba, K. ; Imagawa, H. ; Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 11

      ページ: 1253-1255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hg(OTf)_2-Catalyzed Cyclization of N-Tosylaminoallylic Alcohols Leading to 2-Vinylindolines2008

    • 著者名/発表者名
      Namba, K. ; Nakagawa, Y. ; Yamamoto, H. ; Imagawa, H. ; Nishizawa
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1719-1723

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hg(OTf)2-Catalyzed Arylene Cyclization2008

    • 著者名/発表者名
      Namba, K. ; Yamamoto, H. ; Sasaki, I. ; Mori, K. ; Imagawa, H. ; Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 10

      ページ: 1767-1770

    • 査読あり
  • [学会発表] 水銀トリフラートを開発して挑んだステロイド生合成の謎,免疫も少し2008

    • 著者名/発表者名
      西沢麦夫
    • 学会等名
      有機合成化学協会第25回有機合成化学セミナ
    • 発表場所
      熊本県阿蘇市(特別講演)
    • 年月日
      2008-09-09
  • [備考]

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/~nishizaw/index2.html

  • [産業財産権] 固相化触媒2007

    • 発明者名
      西沢麦夫,今川洋,山本博文,朝井洋明
    • 権利者名
      大塚化学株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2007-329940
    • 出願年月日
      2007-12-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi