• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

五層非対称結合量子井戸と光制御デバイスへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 19023003
研究機関横浜国立大学

研究代表者

荒川 太郎  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (40293170)

キーワード量子井戸 / 光スイッチ / 光変調器 / InGaAs / 分子線エピタキシー / 電界屈折率効果 / 屈折率変化 / 位相変調
研究概要

本研究は, 1.55ミクロン波長帯用にInGaAs/InAlAs材料系を用いた五層非対称結合量子井戸の作製技術(FACQW)を確立するとともに, その優れた電界誘起屈折率変化特性を実証することを目的とする.また, 光変調デバイスを試作し, 超高速光制御デバイスへの応用可能性を示す.平成20年度は, 以下の成果が得られた.
I. InGaAs/InAlAs五層非対称結合量子井戸マッハ・ツェンダー光変調器の変調特性改善 :
(1) 多重FACQWをコア層とするY分岐を有するMZ光変調器を作製した。位相変調部長は500ミクロンである。DC変調特性を測定したところ、半波長電圧をVpi、位相変調部長をLとして、Vpi・L=1.2Vmm、変調効率157°/mm/V、消光比19.5dBと、消光比を除き、昨年度の結果(Vpi・L=3.6Vmm、変調効率97°/mm/V、消光比30dB)を上回る良好な特性を達成した。
(2) 従来の特性をさらに改善すべくFACQW構造の改良を行った。その結果、基礎吸収端をより短波長側にシフトさせつつ、大きな屈折率変化特性が得られる構造を見いだした。
2. GaInNAs FACQW構造め提案
1.3ミクロン帯光制御デバイスの実現を目的として、GaInNAs系材料を用いたFACQWの構造設計を行った。その結果、屈折率変化が生じる電界領域は狭いものの、InGaAs/InAIAs FACQWと同等の電界誘起屈折率変化特性が得られることがわかった。これは、例えば、位相変調部長1mmのマッハ・ツェンダー変調器を作製した場合、動作電圧は0.1〜0.2Vまで低減できることを示している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Electrorefractive Effect in GaInNAs/GaAs Five-Layer Asymmetric Coup led Quantum Well2009

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuoka, T. Toya, Y. Sawai, T. Arakawa, and K. Tada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 48(4), 2009 vol.48, no.4

    • 査読あり
  • [学会発表] InGaAs/InAlAs FACQWの電気光学効果の理論解析(IV)2009

    • 著者名/発表者名
      牛込基, 荒川太郎, 多田邦雄
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2009-04-02
  • [学会発表] InGaAs/InAlAs五層非対称結合量子井戸マイクロリング共振器の作製2009

    • 著者名/発表者名
      槙野太郎, 長谷川亮, 荒川太郎, 國分泰雄
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2009-04-02
  • [学会発表] InGaAs/InAlAs五層非対称結合量子井戸マッハ・ツェンダー型光変調器2009

    • 著者名/発表者名
      福岡正恭, 牛込基, 針木武大, 戸谷貴宏, 荒川太郎, 國分泰雄, 多田邦雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009年総合大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 半導体マッハ・ツェンダー干渉計型光制御デバイス2008

    • 著者名/発表者名
      荒川太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサエティ・フォトニックネットワーク(PN)研究会チュートリアル講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] Theoretical Analysis of Electrorefractive Effect in GaInNAs/GaAs Five LayerAsymmetric Coupled Quantum Well (FACQW) for 1.3 micron Phase Modulator2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuoka, T. Toya, Y. Sawai, T. Arakawa, and K. Tada
    • 学会等名
      2008 Internatinonal Conference on Solid State Device and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] InGaAs/InAlAs FACQW Mach-Zehhder Modulator2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuoka, T. Hariki, S. Tajitsu, T. Toya, T. Arakawa, and K. Tada
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC) 2008
    • 発表場所
      Brussel
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] 高性能光変調器・光スイッチへ向けた非対称三重結合量子井戸の作製2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤航, 荒川太郎, 多田邦雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] InGaAs/InAlAs伸長歪FACQW偏光無依存位相変調器の設計2008

    • 著者名/発表者名
      槙野太郎, 福岡正恭, 荒川太郎, 國分泰雄, 多田邦雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] FACQWを用いた4次直列結合マイクロリング共振器ヒットレス波長選択スイッチの設計2008

    • 著者名/発表者名
      後藤剛, 裴忠勲, 槙野太郎, 長谷川亮, 荒川太郎, 國分泰雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] 一方向性発振マイクロリングレーザ用曲がり導波路の方向選択性損失特性2008

    • 著者名/発表者名
      大澤和弘, 槙野太郎, 荒川太郎, 國分泰雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Fabrication of Asymmetric Triply Coupled Quantum Well for High-Per formance Optical Modulators/Switches2008

    • 著者名/発表者名
      W. Endo, H. Matsumoto, R. Shirakawa, T. Arakawa, and K. Tada
    • 学会等名
      13th OptoElectronics and Communication Conference (OECC2008)
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] Phase Modulator with InGaAs/InAlAs FACQW Grown by MOVPE2008

    • 著者名/発表者名
      R. Hasegawa, Y. Sawai, T. Amemiya, T. Arakawa, T. Tanemura, H. Simizu. K. Tada. and Y. Nakano
    • 学会等名
      13th OptoElectronics and Communication Conference (OECC2008)
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] Advanced Semiconductor Optical Modulators Based on Quantum Wells2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tada and T. Arakawa
    • 学会等名
      Abstracts of Japan-Brazil Memorial Symposium on Science & Technology 1908-2008
    • 発表場所
      Sao Paulo
    • 年月日
      2008-06-24
  • [図書] ドライ・ウエットエッチング技術全集(第2章8節を担当)2009

    • 著者名/発表者名
      荒川太郎(分担執筆), ほか33名
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      技術情報協会出版

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi